誕生会がありました😃

今日は10月生まれのお友達の誕生会がありました🎵
みんなの前に出てちょっぴり緊張気味でしたが、一つ大きくなって嬉しそう❗
先生達の出し物のパネルシアターやハロウィンのペープサートも楽しかったね☺️

himastagram
誕生会がありました😃
nagasu_himawari
2025年10月22日
今日は10月生まれのお友達の誕生会がありました🎵
みんなの前に出てちょっぴり緊張気味でしたが、一つ大きくなって嬉しそう❗
先生達の出し物のパネルシアターやハロウィンのペープサートも楽しかったね☺️
2025年10月20日
今日は、待ちに待ったラディッシュの収穫!😆「採れた〜!!」「紫だ〜!!」と大興奮の子どもたちでしたよ♡サラダにして食べるのが楽しみだね〜♩
2025年10月19日
今日は、金魚と鯉の郷で開催されている「金魚祭り」に菊組さんが参加しました☺️
息のあった鼓隊演奏を披露してくれましたね‼️
みんなよく頑張りました😊
2025年10月17日
今日は待ちに待った卒園旅行!
古城公園から大型バスに乗って出発🚌
ハイからっと横丁では、バナナコースターや観覧車🎡ぐるり森でいっぱい遊んで
お弁当を食べたら、しものせき水族館 海響館へ
イルカショーに大興奮した後は、かわいいペンギン🐧や
クラゲ🪼、マンボー、フグ…色々な魚を見て大満足。
天気☀️にも恵まれ、とっても楽しい想い出に残る卒園旅行になりましたね!^_^
2025年10月16日
今日の災害避難訓練は消防士さん立ち会いの元行われました🧑🚒みんなしっかりお話しも聞けましたね!
2025年10月15日
うめ組さんは、砂場遊びに夢中♡ 「ケーキですよ〜🎂」「ご飯どうぞ〜」とお友だちとの会話も楽しみながら遊んでいる子どもたちです♡
2025年10月14日
土曜の運動会を頑張った子ども達🎵
蛇ヶ谷公園へ藤組さんと桃組さんはお出かけしました😃
見てみて!どんぐり!大きいでしょう⭐️
遊具でもいっぱい遊びましたよ
とっても楽しい時間でしたね☺️
2025年10月14日
今月はまつぼっくりの歌を歌っているつくし組さん😊
初めて見たまつぼっくりをおそるおそるつついた後はしっかり握りしめ、まつぼっくりの感触を楽しんでいました🎵
2025年10月11日
気持ちの良い青空の下、運動会が開催されました!
お家の方も沢山見にきてもらい気合い十分の子ども達🔥
元気な入場行進からスタート!
跳び箱!
桃組さんのリズム「ぴーぴーぱお」
菊組さんの自転車リレー
藤組さんのリズム「アドベンチャー」
組体操「One for all」
技巧走「English fishing Time」やバルーン
親子玉入れ
親子綱引き
鼓隊
全員リレーなど最後までよく頑張りました!
沢山の応援ありがとうございました!
今日は沢山褒めてもらってくださいね!
役員の皆さん朝早くから準備、片付け等お世話になりました!
2025年10月10日
うめ組さんは、毎日ラディッシュの水やり、観察をしています🌱日に日に大きくなっていくラディッシュを見て「大きくなってるー!」と大喜びしていますよ😌
2025年10月9日
イガを初めて見たうめ組さんは興味津々!
収穫した栗を給食の先生に栗ご飯にしてもらい
「美味しいね!」と笑顔いっぱいの子ども達でした♪
2025年10月8日
今日は藤組さんと菊組さんで栗拾いに行きました!
「栗いっぱい落ちてる!」「トゲトゲしてる!」と大喜びの子供達。
足でイガを押さえ、竹棒で栗を取りだしながら
上手にたくさん拾う事ができました😊
2025年10月8日
朝の運動遊びサーキットでも取り入れている、トランポリンマット✨ キャッキャッとはしゃぎ声溢れるあやめ組さんでした♡
2025年10月7日
今日は給食で栗を食べました!
スプーンですくって一口パクリ!
「美味しい!」と子ども達。
秋の味覚を
みんなで味わいました😃
2025年10月6日
歩けるようになったお友達が増え、靴を履いてお外で遊びました!トコトコと歩く姿がとっても可愛いつくし組さんです😊
今日は仲秋の名月ですね☺️
秋の夜長に一緒にお月見してみるのも良いですね❗
2025年10月5日
今日は、クリーンパークファイブ環境フェスタのオープニングで鼓隊を披露した菊組さん😄
朝早くから応援してくださった保護者の方々もありがとうございました。
2025年10月3日
うめ組さんは、綿の実の観察をしました。「綿あめみたいだね、食べたいなぁ」と興味津々に観察していました👀
2025年10月2日
運動会まで残り1週間となりました!
今日はプログラム通り、鼓隊やリレーなど一生懸命頑張りました🎵
お手伝いの役員の皆さんも朝早くからお手伝いありがとうございました😊
楽しい運動会になるように頑張るぞー💪
2025年10月1日
藤組さんは技巧走の練習をしました!
三輪車やキックバイクを漕ぐのもとっても上手になりましたよ👍🏻
明日は2回目の総練習!みんなで協力して頑張ろうね🔥
2025年9月30日
あやめ組さんが見ているのは彼岸花です!「赤いのが好き♡白がいい!」と季節の花をしっかり観察できました😊
2025年9月29日
跳び箱や組体操など、練習を頑張っている菊組さん!
毎日の練習のおかげでどんどん上手になっていますね!^_^
2025年9月26日
つくし組さんは手のひらに絵の具をつけ、画用紙にフィンガーペイントを楽しみました😊
自分から腕を動かして絵の具がついていくのを見ながら楽しんでいました🎵
2025年9月25日
かけっこや、踊りなど本番さながらに頑張った子ども達😊
朝早くから役員の方々のお手伝い、大変ありがとうございました‼️
頑張った後のかき氷🍧とっても美味しかったね
2025年9月24日
うめ組さんは、ラディッシュの種まきをしましたよ。小さな指で一粒一粒、大事にまきました。大きく育つといいね☘ ̖́-
粘土遊び楽しいね😆
nankan_himawari
2025年10月22日
今日桃組さんは粘土遊びをしました✨️
かわいいうさぎさんや長いへびさん、まん丸のお団子が完成していましたよ✨
2025年10月21日
風船スタンプをポンポン押してバザー制作を楽しんだ梅組さん😆
何ができるのかお楽しみに〜⭐️
2025年10月20日
みんなで仲良く出発‼️
友達と繋がって長い電車が完成しました✨
2025年10月17日
今日は子どもたちがずっと楽しみにしていた卒園旅行の日😊
お家の方に見送られ「いってきまーす!」と元気に出発🚌💨
まずは、はい!からっと横丁へ🎡
「うわぁ高い!」と大きな観覧車やバナナコースターに大喜び✨️
お昼には愛情たっぷりのお弁当をお腹いっぱい食べました😋
次はしものせき海響館へ🐬
イルカのショーやアシカのショーでは「すごーーい!」と目をキラキラ輝かせてました😳✨
他にもフグやカメ、ペンギンなど沢山の可愛い生き物に夢中だった子どもたち😆
今日1日沢山遊んで笑って楽しんだ子どもたち!
またひとつ忘れられない素敵な思い出が出来ましたね☺️
2025年10月16日
明日はいよいよ卒園旅行~!
「大きいバス早く乗りたい!」「イルカのショー楽しみ🐬」とワクワクの菊組さんです😊
2025年10月15日
玄関に置いてある栗に興味津々の菊、梅組さん😆
「チクチクするね〜!」とお話ししながら観察していました🎵
そして今日は菊組さんが拾ってきた栗で給食の先生が栗ご飯を作ってくれました⭐️
「おいしい〜❣️」と秋の味覚を味わいニコニコの子ども達でした😊
2025年10月14日
各クラスハロウィン制作を楽しんでいます👻🍭
藤組さんはコウモリやモンスターのカバンが完成していましたよ✨️
2025年10月10日
ブロック遊びに夢中の桃組さん⭐️
「お家ができたよ!」と完成したブロックをニコニコで見せてくれました😆
2025年10月9日
畑へ落花生の収穫に行った菊組さん😊
「大きくなってる!」「沢山とれたよ!」と
みんなで力を合わせて大収穫することが出来ましたよ🥜
2025年10月8日
「動物園だ〜!」「何の動物がいるかな〜❓」動物園に行くのを楽しみにしていた子どもたち😁
最初に出会ったのはアザラシ🦭
他にもサル🐵やクマ🐻、ライオン🦁やキリン🦒など会えて大喜び✨
たくさん見たあとは大好きなお弁当🍙
楽しい思い出ができましたね😊✨
2025年10月7日
今日は体育教室がありました😊
菊組さんは初めて逆上がりに挑戦中です✨️
2025年10月6日
足形のかぼちゃと手形のおばけでハロウィン制作をした梅組さん🎵
完成した制作を見て、おばけの手形を合わせてみたり
「くもがいる〜🕷️」と嬉しそうに見ていました😆
2025年10月3日
各クラスハロウィンに向けて
制作を楽しんでいますよ🎃
どんな作品が完成するのか楽しみです☺️
2025年10月2日
let’s go〜‼️とマリオカートに乗ってお友達と押し合ったり
アイテムを置きに行ったりと
まだまだ運動会の余韻が抜けない梅組さんでした🎵
2025年10月1日
今日菊組さんは栗拾いに行きました!
足と棒を上手に使ってエイッ!
バケツいっぱい収穫することが出来ました😆
今日菊組さんは持ち帰っていますのでお家で美味しく食べてくださいね☺️
2025年9月30日
ボールやポックリなどいろんな遊びに夢中のこども達😊
明日は何して遊ぼうかな〜🎵
2025年9月29日
運動会Part2⭐️
綱引き
赤組vs白組、白熱した戦いが繰り広げられました!
マリオの世界を作ろう♪
親子で一緒マリオの世界を楽しむことができました☺️
竹馬〜組体操「心を一つに」
みんなで心をひとつにし、たくさんの人に感動を与えてくれました⭐️
フルーツバスケット
元気いっぱいノリノリで可愛い踊りを見せてくれました😊
ドキドキ親子リレー
親子で力を合わせて笑顔でゴールすることができましたよ😄
くまくまたいそう
可愛いくまさんになりきり、ニコニコで踊りました🐻
鼓隊
力強く演奏することができ、マツケンサンバも大盛り上がりでした☺️
今日は朝から「運動会楽しかった!」「たくさん褒めてもらえたよ!」とお話ししてくれました⭐️
2025年9月27日
運動会の日をドキドキ・ワクワクしながら心待ちしていたこども達☺️
かっこいい行進からスタートしました!
1歳児 かけっこ
初めての運動会でしたが可愛くゴールができました😍
2歳児 パワー全開!梅組さん
フープをしっかりと持って元気いっぱいに走りました☺️
3歳児 フープをジャンプ
フープの中を大きくジャ〜ンプ!
4歳児 大事に運んでね
赤白玉を数えて落とさないように運ぶことができました✨
5歳児 やってみよう⭐︎
いろんなことにチャレンジしかっこよかったです🤩
L et's go to a scavenger hunt!
借り物競争では楽しむことができました🎵
玉入れ
親子で力を合わせて頑張りました‼️
パラバルーン〜跳び箱
一つひとつの技がきれいに決まりました⭐️
大玉転がし
大きな大玉を上手に転がすことができました😁
一つひとつの競技を精一杯頑張った子ども達!
保護者の皆様には朝からのお手伝いやたくさんのご声援本当にありがとうございました😊
後半の様子は月曜日のブログでお知らせします😄
2025年9月26日
いよいよ明日は運動会!😄
「楽しみだね~!」「リレー頑張る!」と気合い十分の子どもたちです😊
子どもたちのかっこいい姿をお楽しみに!😁
2025年9月25日
マット運動が大好きな梅組さん🎵
体をたくさん動かしてニコニコ笑顔の子ども達です❣️
2025年9月24日
藤菊組さんはバトンパスの練習中😊
「はい!」と大きな声で渡すことが出来ました!
桃組さんはお散歩にお出掛け!
真っ赤なヒガンバナと長い稲を見つけましたよ☺️
2025年9月22日
土曜日の運動会に向けてやる気いっぱいの子ども達⭐️
他のクラスの踊りも覚えてノリノリで踊っていますよ🎵
2025年9月19日
梅藤組さんはしゃぼん玉遊びに夢中です!
「見てー!大きい!」「高いー!」と大喜びの子どもたち😆
園庭に綺麗なしゃぼん玉が沢山浮かんでましたよ☺️
2025年9月18日
9月生まれのお誕生会がありました🥳
お歌のプレゼントをもらいニッコリ✨
出し物ではうさぎとカメのお話がありしっかり聞いていた子ども達です😆
製作中…。
kikusui_himawari
2025年10月22日
りす組さんでは毎日作品展へ向けて頑張っています!今日は小さな体でダイナミックに色塗りをしてくれました!作品展は何ができるかお楽しみに♥
2025年10月21日
秋の空になりましたね⛅️うっとり、いつまでも見惚れてしまっちゃいます💓 そんな中、ひよこ組さんはお靴にも慣れ、お外遊びがだーーい好きです🍃
2025年10月20日
今日は涼しくて過ごしやすかったですね。ようやく秋本番です。
今、藤組さんは作品展へむけて製作を頑張っています。
千切った和紙を風船にペタペタと貼り付けました。
何が出来上がるのかどうぞお楽しみに!
気温差がありますので、体調管理に気をつけてください。
2025年10月17日
今日は子ども達が楽しみにしていた卒園旅行に菊組さん29名で出掛けました!!
しものせき水族館『海響館』ではイルカショー🐬があり、イルカの大ジャンプに大興奮の子ども達でした!!
他にもペンギン🐧やフグ🐡、たくさんの魚がいて、水槽に釘付けの子ども達でしたヽ(≧▽≦)ノ
そして『はい!からっと横丁』遊園地へ🎡
初めてジェットコースターに乗った子も多く、ドキドキ💓しながらも、乗り終えると『楽しかった〜!もう一回乗りたい!!』と大満足の子ども達でした♪
おうちの方から作ってもらった愛情いっぱいのお弁当も大喜びでペロリと食べていましたよ❤️
今日は楽しい楽しい一日でした(^^)
2025年10月16日
災害避難訓練があり、園庭にみんな
集まりました😕
真剣な表情でお話を聞いている子ども達!
『お・は・し・も』のお約束も
しっかり覚えていてさすがですね👍
2025年10月15日
ひばりの会の方にのお話し会がありました!子ども達の興味のある絵本や手遊びが💓心温まる時間でしたね✨️ また、ひよこ組さんは二十日大根の種を植えました🌱 毎日が楽しみですね!
2025年10月14日
菊組さんは逆上がりに夢中(^^)
どんどんコツを掴んでできるようになってます。
『みんなでクリア!』を目標に練習中です♪
2025年10月10日
来月のひまわり祭へ向け、作品作り中の子ども達😀
今日うさぎ組さんでは糊を使って
トイレットペーパーの芯に折り紙をクルクル…🎶
器用に巻いていた子ども達でした!
何になるかはお楽しみに❣️
2025年10月9日
気持ちの良い秋晴れのもと、藤組さんは竹馬の練習を頑張っています‼️
バランスを取るのが難しく、何度も足をついてしまいますが、諦めずに何度もチャレンジする子ども達😊
お友達と切磋琢磨しながら取り組んでいます‼️
2025年10月8日
10月生まれさんの誕生会がありました! カードや王冠をプレゼントされてとっても嬉しそうでしたよ(^o^) その後、みんなでミニミニ運動会を楽しみました\(^o^)/
2025年10月7日
桃組さんはやまびこタイム🎵
今日はいつもと違って初めて
『ロマンパーク』に行ってみましたよ🚌
トンボやバッタを追いかけたり
アスレチックで遊んだりして
元気いっぱい過ごしました😄
2025年10月6日
心地よい風に、ひよこ組のお友達は砂場遊びに夢中🥰 ペッタンと型はめをたくさん作り、うわーー👏大歓声!!!!
2025年10月3日
りす組さんでは花紙でちぎり絵を楽しみました! 上手にビリビリした後は…ぺったん!! どんな姿に変身するかお楽しみに(^o^)
2025年10月2日
年下のお友達にも優しく接してくれるうさぎ組さん✨
サーキットでは「頑張れー!」と、りす組さんにニコニコでタッチ!
タッチが嬉しくて、りす組さんのやる気も倍増です❤️
2025年10月1日
朝夕はずいぶん涼しくなりましたね。
運動会は終わりましたが、藤組さんはリレーを楽しんでいます。
でも、それは三輪車を使ったレースです。
脚力自慢の子ども達が少しでも速く進もうと
足をフル回転させ力一杯こいでいました🚩
2025年9月30日
今日は古墳広場前で町の方々と一緒に菊組さんが交通安全キャンペーンに参加しました!
皆さんも交通安全に気をつけて、運転してくださいね(^^)
2025年9月29日
今日はパラバルーン、親子競技、綱引き、リレーをお届けします!!
どの競技も息ぴったりの子ども達!互いに声を掛け合い『勝つぞー!🔥』
と思いを一つにしてがんばりました💪🏻
運動会を通してまた一つお兄さん、お姉さんになった子ども達でした😊
2025年9月27日
今日は待ちに待った運動会が開催されました!
お家の方が応援する中、みんなニコニコで楽しんで参加してくれ嬉しく思いました😊
かわいい姿を見せてくれた桃組さん❤️
一つお兄さんお姉さんになって逞しい姿を見せてくれた藤組さん✨
そして堂々とした姿、白熱した熱い姿で会場をを盛り上げてくれた菊組さん🔥
みんなとってもかっこよかったですね!!
保護者の皆様たくさんのご声援をありがとうございました😊
2025年9月26日
明日は、いよいよ運動会!!
園庭もすっかり運動会ムード一色となりました☆
ご準備頂きました役員の皆さま、ありがとうございました。
明日は、子ども達の笑顔と一生懸命頑張る姿をどうぞごゆっくりご覧ください(o^^o)/
2025年9月25日
いよいよ、運動会まで残りわずか😃
未満児さんも賑やかな音が聞こえてくるとあっち!!
と素敵にアピールしてくれます🥰
2025年9月24日
運動会までいよいよあと2日‼️
子ども達は本番を楽しみにしています。
今日はかけっこを頑張りました。
負けないぞの強い気持ちで走っていた子ども達でした😄
当日の子ども達の走りにご期待ください✨
2025年9月22日
交通訓練のDVD鑑賞をしました! 横断歩道を渡るシーンでは手を一緒にあげてみたり、子どもたちも興味津々で真剣に観て楽しんでましたよ\(^o^)/
2025年9月19日
今日は来週に控えた運動会に向けて総練習を行いました。🚩
いつもとは少し違う雰囲気に緊張する姿も見られましたが、今までの練習の成果を発揮していた子ども達!
練習が終わると子ども達が楽しみにしていたかき氷もあり、つめた〜いとっても嬉しそうな子ども達でした🥰
役員の皆さん暑い中ありがとうございました😊
2025年9月18日
感触遊びが大好きなひよこ組さんは、スライム作りに夢中🥰 ビョーンと伸ばしたり、ツンツン触ってみたり✨️ 面白かったね!!
人生を歩き始めたばかりの子どもたちに、胸いっぱいの感動を伝えたい。私たちは未来を担う子どもたちに、あたたかい愛情と刺激的な体験を通して、豊かな心を育む場所を提供しています。
実習生のみなさんのスケジュールや持ってくる物、園のルールなどをご紹介します。