このPhotoブログでは、長洲ひまわり幼稚園、南関ひまわり幼稚園、菊水ひまわり園から子どもたちの毎日や年間行事の模様をお届けしていきます。随時、内容を更新していきますので、お楽しみに!!

2017.09.22
秋色いっぱい藤組さん(^o^)
秋分の日ってなあに?とお話をしている藤組...
昼と夜の長さが同じなんだ!とビックリしている
お友達もいましたね(*^^*)
それから「秋はお月さまがキレイな日が多いよね」
「お月さまにはうさぎがいる」というお話で大盛り上がり
みんなでお月さまにいる『うさぎ』を思い浮かべながら
折り紙で作ってみましたよ
指先を上手に使って角と角をしっかり合わせ
ピンクと白のうさぎが完成しました!!
少し難しいところがありましたが、
お友達同士で「ここはこうやって折るんだよ」
と教え合って取り組む姿も見られましたよ
画用紙に貼った後は、
十五夜お月さまや団子・すすきを
思い思いに描いている子ども達でした(^^)/
また、綱引きの練習も一生懸命引っ張り、
元気いっぱいの藤組さんでした





2017.09.21
総練習頑張ったよ!
今日は、2回目の運動会総練習が行われました!!
「総練習頑張るぞ~!!」と張りきっていた子ども達
かっこいい行進から始まり、技巧走やダンス・鼓隊・組体操・リレーなど
元気いっぱい本番さながら頑張りましたよ(*^^*)
総練習の後には美味しいかき氷をもらい
「おいしい~!」とニコニコ笑顔の子ども達でした
みんなよく頑張りましたね
役員の皆様、お手伝いいただき本当にありがとうございました!!
本番まであと少し!!
みんなで頑張りましょうね\(^o^)/





2017.09.20
頑張るぞ~っ!!!!
明日は、、、総練習2回目(^^)/
今日も、それぞれの学年で競技の練習を
頑張りましたよ~(*^^)v
たくさんの競技に出演する菊組さんは今日も、
鼓隊 組体操 跳び箱と
かっこいい姿を見せてくれましたっ
「総練習緊張する~!」とドキドキしていた菊組さん(´-`*)
明日はみんなで心を一つに頑張りましょうね~
えい えい おーっ!!!!!





2017.09.19
だ~いすきなおもちゃは・・・?
週明けの今日!朝からかわいい
子ども達の顔が揃いました。
何にでも興味津々なひよこ組さんが手を伸ばした先には・・・
先日新しく仲間入りした木のおもちゃが☆★☆
「パォーン!(ぞうさん)」 「ピョン!ピョン!!(うさぎさん)」
と子ども達がだ~いすきな動物のおもちゃがたっくさん(^ー^)/
ブーーーーン と、
車のように走らせてみたり、跳ねさせてみたりと思い思いに楽しむ姿が見られました
その他にも、お部屋には色とりどりのおもちゃがあり、
それぞれにお気に入りのおもちゃがあったり、
日によって遊ぶおもちゃを選んだりと
個性が見られるようになりました(^_-)-☆
明日は、どんな事をして遊ぼうかなぁ~??
明日も元気に登園してきてねぇ~☆
『エイ エイ オーーー!!』





2017.09.15
踊るのだーいすきっ(^O^)/
今日も雨にも負けず、元気いっぱいの桃組さん
ホールでは大好きな〈ハッピーくまモン〉の踊りの練習をしましたよ!
『ハッピーラッキー見つけにいこう』と歌いながらノリノリで踊りを楽しみ、
『運動会までにもーっと上手になるもんね』とやる気満々の子ども達!
これからも楽しみながら練習していきたいと思います(*^^*)
また・・・お部屋では折り紙製作をした桃組さん
折り紙の端を合わせ、真剣な表情で作り、可愛らしいうさぎさんが出来上がりました
『お月さま描いたよ』『お団子も描こう!!』とお絵描きも楽しみ
ニコニコの子ども達でした
今日のベビーマミーはベビーマッサージと産後ケア エクササイズを行いました!
講師は4人のお子さんのママで園児さんのママに来て頂き
お話や一緒に歌を歌いながら親子の大切な癒しの時間を楽しまれました
赤ちゃんもとっても気持ちよさそうで『キャッキャッ♪』と喜んだり
お母さんの歌に合わせて『あ~ぶ~』と声を出したりとリラックスモードでした!
日頃忙しいママ達ですが、少しの時間を見つけて今日教わったエクササイズも取り入れてもらえたらと思います(^_^)





2017.09.14
わ~い!!みんなで楽しいね(^_^)
〝 あ~めあ~め、ふ~れふ~れ~〟
おぉっ!!賑やかな声が聞こえてくるのは、りす組さん(^◇^)
今日は朝から雨でしたが、様々な遊びを楽しみました!!
「さぁ~これは何かな?」と、取り出したのは〝新聞紙〟
『し・ん・ぶ・ん~~!!』と答えてくれた子ども達は、
指先を使ってビリビリ~!と破ってみたり、ギュッギュッ!と丸めてみたり(^_-)
「3・2・1‥‥」とカウントダウンをすると、
〝パラパラ~~~!!〟と、た~くさんの紙吹雪(^◇^)
新聞紙のお布団にも、お友達とギュウ~と仲良しこよしでニッコニコでした(^-^)
他にも、風船でも遊びましたよっ!!
ポ~ン・ポ~ン!と、飛んでいく風船に大喜びのりす組さんでした





2017.09.13
何色かな~(^^)??
運動会の練習にもどんどん気合が入ってきているひまわりっこ
うさぎ組さんも行進・かっけこなど元気に頑張っていますよ!!
走るのもどんどん速くなっていて
「かっこよかった?」「速かったでしょ!?」とニコニコの子ども達です
また今日は、観覧席のくじ引きを行いました!!
「何色かな~?」 「黄色だったよ!」と
ワクワクしながらくじを引いていた子ども達です
結果は子ども達がお手紙を持って帰っているのでご覧ください
時間は二回目の総練習で決まりますのでお楽しみに!!
今日のピノッキオは、敬老の日を前に
おじいちゃん・おばあちゃんありがとうの集いを行いました
お孫さんと一緒に参加された5名のおばあちゃん、1名のひいおばあちゃんも
最初から最後まで笑顔で様々な活動を楽しまれている様子でした(*^^*)
「孫はかわいい~!何してもかわいい!!」と皆さん話してくださり
フルーツポンチの団子作りや、ハイハイ、かけっこ競技も
声をかけながら温かく見守っておられました
最後は、手作りのハンガーメッセージカードを受け取られ大喜びのおばあちゃん達でした!





2017.09.12
今日も元気いっぱい(^o^)
今日はお昼からお天気が良くなり、
元気いっぱい外で遊びましたよ
「先生できたよ~」と言われ見てみると
砂場にバナナやドーナツがたくさん!!
桃組さんがいろんな形の食べ物を作っていましたよ
また、カマキリを手で捕まえていたお友達も!!
「僕も触りたいー」とカマキリの周りに集まっていた子ども達でした。
お部屋も運動会の壁面に変わり、
子ども達も毎日やる気満々で頑張っています(*^-^*)
また、先週から藤組さんのお部屋に実習の先生が来てくれています
一緒に遊んだり、手遊びや絵本を読んでもらい
嬉しそうな子ども達(^◇^)
明日もいっぱい遊んでもらおうね





2017.09.11
やーーっ!!!!!
「砂場の屋根が新しいね!」と、見つけた菊組さん(*^-^*)
園庭も砂場もキレイになり、子ども達もとっても嬉しそうっ
今日も運動会の練習を頑張りましたよ~(^O^)/
たくさんの種目がある菊組さんですが、
お友達と協力し合いながら、
一歩一歩完成へと近づいていますっ
組体操では、あんな技やこ~んな技にも挑戦!!!
かっこいい姿を楽しみにしていてくださいね(*^-^*)
また昨日、ひまわり園職員代表として
田口先生と青木先生が応急手当コンテストに出場しました(*^^)v
学んだことをひまわり園でも共有していきたいと思います





2017.09.08
運動会 総練習一回目!!
今日は、朝から晴天!昨日の雨が嘘のように、晴れ渡っていました。
今日は、運動会 総練習一回目がありました。
朝から各クラスでは、
『頑張るゾォー!!』
『エイ エイ オー(^O^)/』と
気合いの入った掛け声が聞こえていました。
3・4・5・歳児さんの堂々とした行進・体操から始まり、
さすがっ!☆と思わせる姿がたっくさん見られました。
また、0・1・2歳児さんもお兄さん・お姉さん達に負けないくらいの
カッコイイ走りを見せてくれていました
元気いっぱい☆一生懸命頑張った子ども達には、
なんと!役員さんからかき氷のご褒美がありましたぁ!!
「イチゴ味が良いー」
「冷た~い(>ー<)/」 と
子ども達は大喜びで、かき氷を食べていました。
『今日は、みんなよく頑張ったネ!☆』と、
木陰からバッタさんも応援してくれていましたよ
これからも、力を合わせて頑張りましょうねぇ~(^^)/
暑い中、お手伝い頂きました役員の皆さま、本当にありがとうございました



