このPhotoブログでは、長洲ひまわり幼稚園、南関ひまわり幼稚園、菊水ひまわり園から子どもたちの毎日や年間行事の模様をお届けしていきます。随時、内容を更新していきますので、お楽しみに!!

2017.08.04
今日は箸の日\(^o^)/
8月4日は箸の日ということで
普段使っているお箸について
しっかり持って使っているか
みんなで改めて確認してみました(^-^)
そして、箸の日にちなんで豆つかみ大会を開催しました~!
桃組さんは「おふ」掴み、
藤組・菊組さんは「大豆」掴みをしました(^^)
お箸の持ち方を確認してチャレンジ!!
時間内に何個掴めるか真剣に取り組んでいましたよ
「いっぱい掴めたよ」とお友達と競争する子ども達でした
お家でもお箸の持ち方を確認してみてくださいね





2017.08.03
ぺたぺた!ぺ~ったん(*^^*)
うさぎ組さんは、今、あるお部屋を製作中…(^p^)
今日は手形スタンプをしましたよ
「青がいい!」「緑がいい!」と好きな色を選び、ぺったん!!
両手にた~っぷりインクを付け嬉しそうな子ども達
出来上がった手形をじっくりと見ていた子ども達でした!
子ども達の手形がどうなるのか楽しみにされていてください★
大好きなプール遊びでは、しゃぼん玉で遊びました
飛んでいるシャボン玉を見て、「うわぁ~!」と大興奮!!!
ちょっぴりプールが苦手なお友達もニ~ッコリ\(^o^)/
満面の笑顔で先生達もとっても嬉しかったですよ
ピノッキオでは、今日は南関こどもの丘保育園にある
子育て支援センターMapleのお友達が
チャプチャプタイムに遊びにきてくれました
ペットボトルシャワーを作っていざ!プールへ\(^o^)/
水を怖がるお友達もいなくて楽しんでくれました★
来週の10日は南関こどもの丘保育園へそうめん流しに出掛けたいと思います





2017.08.02
夏を満喫中!
暑い日が続いていますが、
子ども達は元気いっぱい活動中!
お外遊びから帰ってくると、
お顔を洗って、「気持ちいい~」とスッキリの子ども達!
その後は少しずつ運動会に向けてストレッチなども始めていまーす。
体が柔らかくなるように頑張ります!
そして、子ども達が大好きなプール遊び
最近はバタ足の練習にチャレンジしている菊組さん!
みるみるうちに上達し、毎日のプールを楽しんでいますよ
また、お昼からはお部屋で新聞紙を使って遊びました!
剣や紙飛行機を作り、
お友達と仲良く遊んでいましたよ!





2017.08.01
今日から~!
ひよこ組さんは今日から~!
テラスに準備したビニールプールで水遊びをしました。
大きなプールにちょっぴりドキドキ
した様子で入っていた子ども達☆
シャワーに手を伸ばしたり、浮き玩具を浮かせたり、コップで水をすくったりと思い思いに水に触れて、楽しんでいました!!
また、明日も楽しみましょうねぇ~\(^o^)/
お部屋では!
風船遊びをしましたよ。ポ~ン ポ~ン
飛んでいく風船を追いかけ、手で取ることが出来ると・・・
「ヤッター!!!」とばかりに見せに来てくれた子ども達でした
今日のピノッキオフレンズは、三加和地区の「夢らんど十町」へ遊びに行ってきました。
フリースクールでの室内遊び~おばあちゃん達が集う「ひふみ亭」でふれあい遊び~コンテナプールで水遊び等、盛り沢山で楽しく遊びました。
今回は、行く先々で十町の方々の温かい人柄・優しさを感じることができ、お友達も初対面にもかかわらず、おばあちゃん達と握手したり、抱っこしてもらったりと嬉しそうでした
コンテナプールでは!
親子でプールに入り、おもちゃや水風船で遊び、手作りのかき氷をご馳走になったりと思いっきり楽しみました!
「子育て応援していますよ!!」と
何度も声をかけて下さったことが、とても印象的でした





2017.07.31
お部屋も賑やかに・・・(^O^)
最近、ひまわり園のお部屋は夏真っ盛り!!
藤組さんも壁面が出来上がり虫さん達の大合唱が
聞こえてきそうな賑やかな作品になりましたよ\(^o^)/
また・・・
桃組さんは“南の島でフラダンス”している自分を作りましたよ
『可愛いくお顔が描けたよ!』『何色のお洋服にしようかな?』と
会話も弾み、素敵な作品になりました
出来上がると、思わず『アロハ~』と踊り出す子ども達
明日からは8月!夏を思い切り楽しみましょう!!!





2017.07.28
楽しみにしていたそうめん流し(^^)
今日も元気いっぱい外で遊んでいたひまわりっ子
藤組さんは夏に元気な虫を作りましたよ(*^^*)
「クワガタムシつくる!」「バッタにしよう~」と
楽しんで作っていた子ども達
袋に花紙を入れて、画用紙でツノや足を描いてチョキチョキ。。
個性豊かなステキな虫さんたちが完成しました
そして桃・藤・菊組さんが楽しみにしていた
そうめん流しがありました!!
「いっぱい流れてきたよー」と箸でしっかり掴んで、
次々に流れてくるみかんや星型の人参にも大喜びでした
夏の思い出がまた一つ増えましたね\(^o^)/





2017.07.27
夏野菜食べて、元気モリモリ(^-^)
〝 ミ~ンミンミン!〟朝から蝉の鳴き声が賑やかですねっ!!
それに負けないぐらい元気いっぱいのりす組さん\(^o^)/
今日も、プール遊びを思いっきり楽しみましたよ
皆でま~るくなって、『足を、パシャパシャ~~!!』と、
水しぶきをあげて大喜び(●^o^●)
ジョウロでは、水を汲んで『ジャ~~!!』と流しながら、
お友達と顔を見合わせて笑顔いっぱいでしたよ(・∀・)
た~くさん体を動かし、お腹もペッコペコになった子ども達は‥‥
給食の前に、食材を手に取り、
「きゅうり!!」「ゴーヤ!」「ピーマン!!」‥‥と
言いながら触ったり、匂いをかいだり嬉しそうでした(^-^)
夏野菜たっぷりの給食、美味しかったですね





2017.07.26
笑顔いっぱい\(^o^)/
プール遊びが大好きなうさぎ組さん
今日は、ワニさんに変身して泳いだり
足をバタバタさせて水しぶきをあげたり、ペットボトルを使ったりして遊びました
顔に水がかかってもヘッチャラな子ども達!
おもいっきり楽しみましたよ\(^o^)/
また、製作遊びでは、糊を使ってひまわりを作りました!
「糊はちょっとだよね」と言いながら、一枚ずつ貼っていき
完成すると…「できたよ~!!」とニコニコで見せてくれましたよ
これからも、楽しくプール遊びや製作遊びをしていきたいと思います
そして、ピノッキオでは身体測定とうちわ作りをしました
うちわ作りは、スパッタリングという技法を使ってきれいな模様を描きました(*^^*)
素敵な作品が出来上がりましたよ!!
明日はちゃぷちゃぷタイムです水遊びを楽しみましょう(*^^*)





2017.07.25
元気に過ごしています!
今日も暑い中、元気に活動していた子ども達
お外ではお友達と仲良く、鬼ごっこやブランコなど、
みんなで楽しんでいました
途中のお茶休憩でしっかり休みながら、
暑い夏を元気に乗り越えていきたいと思います!
また、菊組さんは夏の製作で
絵の具を使ったマーブリングに挑戦しました!
一人ひとり、いろんな模様ができて楽しそうにしていた子ども達
何ができるか楽しみですね!
完成したら、また紹介したいと思います





2017.07.24
水遊び だ~いすきっ\(^o^)/
今日も朝から『暑いねーっ』とつぶやきながらも
外で元気いっぱい遊んだ桃組さん!!
三輪車やブランコ、滑り台などでお友達と遊んだり
ラジオ体操をしてたくさん体を動かしました(*^_^*)
そして・・・・
沢山汗をかいた後は大好きな水遊びをしましたよ☆
『お水 気持ちいいね』『もっとお水かけてー!!』
ペットボトルでシャワーをしたり、ホースの水のトンネルを
駆け抜けたりと園庭に子ども達の大きな笑い声が響き渡っていました。
また、ホールではカラフルなボールを使って玉入れに挑戦!
1組さんVS2組さんでどちらが沢山バケツに入れられるか!?
競争もしてみましたよ(*^^*)/
遊んだ後のお片付けもとっーーても上手な桃組さんでした



