このPhotoブログでは、長洲ひまわり幼稚園、南関ひまわり幼稚園、菊水ひまわり園から子どもたちの毎日や年間行事の模様をお届けしていきます。随時、内容を更新していきますので、お楽しみに!!

2017.07.03
水遊び日和~
今日は、梅組さんは、楽しみにしていた水遊びがありました!(^^)!
まず、怪我をしないように先生の真似をしながら準備体操♪
体操が終わった後は、待ちに待ったプール入水~
「キャーキャー」いいながら喜んだり 「エーーーン・・・。」とお顔をかくしたり・・・(^^♪
水に慣れてくると全身水に付け足をいっぱいにしバタバタさせて楽しんでいましたよ(^O^)/
その頃、藤組さんは、バスに乗ってさくら苑へ行きました(^_-)-☆
到着するとたくさんのおじいちゃん・おばあちゃんが待っていました(^-^)
最初は、みんなで歌のプレゼント♪
「でーんでーんむ~しむし」と大きな声で歌う事ができ 暖かい拍手をいただきました(●^o^●)
「楽しかった~♪」 「また行きたいなー☆」と
楽しい時間を過ごす事ができた藤組さんでした(*^_^*)
また、菊組さんはコメリの方から教わりながらゴーヤと花の苗を植えました。
両手でしっかり苗を握り、そっと土を被せ「上手にできたよ」と、とても
嬉しそうな菊組さんでした~





2017.06.30
もっと、高く高く高く・・・!!(●^o^●)
「もっと高く積むぞー☆」 「倒れないように、頑張るぞ~\(^o^)/」
ふわふわブロックを高く積みあげているのは桃組さんです(●^o^●)
そーっと そーっと みんなで力を合わせてブロックをのせていくと・・・
大きなタワーの完成!(^^)!
「やった~(^O^)」 大喜びの子ども達でした☆
お部屋の中では、折り紙でクジラを作りましたよ♪
じゃ~ん!!可愛くできたクジラを見てニッコリ(^v^)
南関町の御茶屋跡に飾る笹に付けるので
自分が作ったクジラがどこに飾ってあるのか探してみてくださいね(*^。^*)
お昼からは、園庭で遊びました☆ 暑さを吹き飛ばすほど元気いっぱい(●^o^●)
今日は、子ども達よりも大きなボールを使って遊びました♪
2人組になり、お隣のお友達にボールをハイッ(^O^)/大賑わいでした(^_-)-☆
玄関に置いてあるのは・・・ひまわりちゃんのオブジェです!!
以前もブログで紹介しましたが、なんと1本の楠木から出来ているんですよ!(^^)!
幼稚園に来られた際は、ぜひご覧ください





2017.06.29
今日の出来事(*^_^*)
今日は、クローバーの方と地域の方が来られ、読み聞かせがありました!
紙芝居や絵本を読んでくれ、とても嬉んでいた子ども達(^v^)
そのあとは誕生会!! 16名のお誕生日のお友達をみんなでお祝いしました
新聞を使ったお話に興味津々!!
「すごーい!」と、いろんな形に変わる新聞を見てみんな釘づけでした!(^^)!
その頃お外では・・・男の先生達が寒冷紗を作ってくれていました
これで暑い夏も乗り切れそうですね
お昼からは藤組さんが植えた朝顔を見に行きました(^O^)/
「大きくなっている」「これお花が咲きそう」などと言いながら
花が咲くのを心待ちにしている様子でした(^^♪
何色の朝顔が咲くか楽しみですね





2017.06.28
真っ赤なトマト大収穫(●^o^●)!!
バスに乗って菊組さんが向かったのは・・・ トマト狩り!!
「トマト大好きだからいっぱいとろう!!」と、
楽しみにしていた子ども達(*^_^*)
ハウスに到着するとたくさんのミニトマトがなっていてビックリ\(◎o◎)/!
「ぶどうみたいに、いっぱいなってる!」「お花は黄色だね!」 と
赤くて美味しそうなミニトマトを探しながら色んな発見をし
一人一枚ずつ貰った袋いっぱいに収穫していました(^_-)-☆
自分で収穫した分は今日持って帰っていますので
お家で美味しく食べてくださいね(●^o^●)♪
午後から少しお天気が良くなってきたので
みんなで しっぽ取り をして遊んだ菊組さん!!
園庭を走り回って、大盛り上がりでした\(^o^)/





2017.06.27
ボール遊び大好き!!
今日は、雨模様でしたが・・・子ども達は、元気いっぱい(*^_^*)
梅組さんは、朝の活動を済ませた後、室内で夕べの集いに向け
歌ったり、踊ったり 汗をかきながら いっぱい練習を頑張りました!!
夕べの集い当日も楽しくできるといいなぁー(^-^)
その後、みんなが大好きなボール遊びタ・イ・ム☆
小さなカラフルボールを「え~い」と投げたり、拾ったりして楽しみました♪♪
いっぱい遊んだ後は、お片づけタ~イム!!
カゴの中に次々とボールを持って来て、お片づけも上手にできましたよ(●^o^●)
また、机で家族ごっこをして楽しむ子ども達。
食べ物をお皿にのせたり、盛りつけが終わると保育者に嬉しそうに
見せに来てくれましたよ\(^o^)/
明日もお友達とたくさん遊びましょうねヽ(^。^)ノ





2017.06.26
ぐんぐん生長中\(^o^)/
『先生!!ミニトマト!!』 『本当だっ(^O^)真っ赤だよ♪』
美味しそうなミニトマトを見つけた桃組さん(●^o^●)
他にもオクラの花を観察し、どんどん生長している野菜達にビックリ(*^0^*)
『早く食べたいな~♪』 『私、野菜大~好き(^v^)』 と
笑顔いっぱいでお話してくれました\(^o^)/
お部屋の中では・・・ゲロッ ゲロッ ゲロ~!!
さて、何の鳴き声でしょうか???
正解は・・・カエルです(^_-)-☆
折り紙でカエルと紫陽花を折り、制作帳にペタッ♪♪
カラフルに出来上がりましたよ(^◇^)





2017.06.23
藤組の1日(●^o^●)
今日の藤組さんはとっても大忙し\(◎o◎)/!
朝から楽しそうな声のするお部屋を覗くと・・・
『ずいずいずっころばし』や『あんたがたどこさ』などの手遊びをしていました!!
その後は、みんなが大好きなレベッカ先生の英語のレッスン!
動物になりきる”モンキーダンス”が大人気で、遊んでいる時に口ずさむほどです(*^_^*)
象になったり、猿になったり、虎になったり・・・
色々な動物になりきって踊る姿がとても可愛らしいです(●^o^●)
お昼からは水泳教室がありました
「お風呂で顔付けの練習してきたよ!」という声もあり、やる気十分☆ミ
頭が隠れるまで潜れるお友達もいて、どんどん上達中です
保議者の皆様もお手伝いしていただき、ありがとうございました(^_-)-☆





2017.06.22
一緒に作れて楽しかったよ\(^o^)/
子ども達が楽しみにしていた祖父母参観 当日!
「今日はカッコいい所を見せる!」 と、朝からやる気満々!!
行進や体操、パターン保育などを堂々と披露し、拍手を貰うことができました(^_-)-☆
その後は、大好きなおじいちゃん、おばあちゃんと七夕飾り作りスタート♪♪
輪っかをいっぱい繋げたり、折り紙を切って提灯や貝殻などの
素敵な飾りがたくさんできましたよ\(^o^)/
「わぁ~キレイ!」 「私のあそこにあった!」 と、
飾り付けした笹を見て子ども達も大喜び!!
短冊に書いた願い事が天まで届くように、最後に七夕の歌も歌いましたよ(*^_^*)
今日はステキな1日になりましたね(●^o^●)





2017.06.21
たくさん体を動かしたよ\(^o^)/
先生の笛の合図で元気良くスタートする梅組さん♪
お部屋でかけっこの練習をしました!!
1歳児さんも2歳児さんに負けないぐらい
一生懸命走りましたよ(●^o^●)
かけっこが終わるとみんなでピアノの音に合わせて体を動かし楽しみました(^_-)-☆
床にゴローン~~~♪
両足上げたり、「足をブラブラ」させ、みんなでバランスを競いとても盛り上がりました(^v^)
また、ブロック遊びの大好きな子ども達。
今日は、みんなで長ーい電車作りに必死です~
長~く繋がるとみんなで大喜びでした(^_-)-☆
菊組さんは 鼓隊指導 がありました!!
園長先生から演奏をみてもらい 「上手だね~!」 と褒められると
とっても嬉しそうだった子ども達(^^♪
少しずつ自信をつけながら一生懸命練習を頑張っています!!





2017.06.20
初めての水泳教室\(^o^)/♪♪
『先生~今日の水泳教室、楽しみ~♪♪』
ニコニコ笑顔で水泳バックを握って登園する藤組さん(^v^)
ドキドキ・ワクワクで南関町のB&Gへレッツゴ~!!
水のかけ合いっこをしたり、顔付けの練習をしたり・・・と
みんな楽しく参加できました(*^0^*) これから頑張って練習をしていきましょうね!!
チョキ チョキ チョキ♪ ハサミに挑戦しているのは桃組さんです(●^o^●)
真剣な表情で、慎重に線の上を切り完成したのは・・・タコです!!
ハサミで上手にタコの足を切ることができましたよ(^_-)-☆
これは、な~んでしょ?(*^_^*)
先生が持っている葉っぱは・・・シュロです!!
七夕飾りを笹に結ぶ時に使いますよ(^O^)/
初めてのシュロに興味津々の子ども達でした(#^.^#)



