このPhotoブログでは、長洲ひまわり幼稚園、南関ひまわり幼稚園、菊水ひまわり園から子どもたちの毎日や年間行事の模様をお届けしていきます。随時、内容を更新していきますので、お楽しみに!!

2017.06.05
潮干狩りへLet's go!!
朝からテラスで子ども達がザワザワ・・・
カエルが遊びに来ていましたよ\(^o^)/
梅雨になったらお友達を連れてまた遊びに来てくれることでしょう(*^_^*)
菊組さんは長洲町へ 潮干狩り にでかけました!!
漁協の方のお話をしっかり聞いて、潮干狩りへLet’s go!!
熊手を使って一生懸命砂を掘り
「あ!あった!!」 「これかなぁ?」と、次から次に貝を見つける子ども達★
気付くと、手や足だけではなく顔まで泥だらけ\(◎o◎)/!
バケツが重たくなるくらい沢山採って大満足の菊組さんでした!!
採った貝は明日の給食でアサリの味噌汁としていただきます(●^o^●)
「早く食べたいなぁ♪」と、給食を楽しみにしている子ども達でした(^^♪





2017.06.02
ガオ~!何ができるかな(●^o^●)
ハロー☆★☆ レベッカ先生~\(^o^)/
今日は、大好きな英語のレッスンがありましたよ(●^o^●)
みんなで輪になってゲームスタート!!
「急いで逃げて~♪」 可愛いネズミさんと猫さんになって追いかけっこをする子ども達☆
大盛り上がりでした(^_-)-☆
桃組さんは、絵の具に挑戦(●^o^●) 絵筆を使って 丁寧に紙皿をぬりぬりぬり~♪
みんな真剣な表情です(*^_^*)
塗り終わった紙皿にクレヨンで顔を描きましたよ!(^^)!
「私のお顔ヒゲも描いたよ! 可愛いでしょ~♪」 「ガオ~!怖いぞー!!」と色んな顔の完成です☆
何が出来上がるのかお楽しみに\(^o^)/
シュッ シュッ シュッ(^O^)
給食の後は、歯磨きタ~イム♪
前の歯をゴシゴシ♪ 奥歯もゴシゴシ♪ しっかり磨き ピッカピカに(*^_^*)
6月4日から、歯と口の健康週間です(●^o^●)
虫歯にならないように、お家でもしっかり磨きましょうね(*^0^*)





2017.06.01
佐川急便交通安全教室(^_-)-☆
今日は、佐川急便の交通安全教室がありました!
横断歩道の渡り方を、チュウタくんと、はこぶくんと一緒にしっかり勉強!!
「道路に飛びださない」「車の近くで遊ばない」などのお約束もしましたよ
最後は、はこぶ君とタッチをして子ども達はニコニコ笑顔
これからも道路でのお約束を守りましょうね
その後、藤組さんはお散歩にレッツ ゴー!!
藤組さんが植えたあさがおの芽が出ていました(^O^)/
「芽が出てるよ!」「お花はまだかな?」とお花が咲くのを楽しみにしている子ども達でした
運動場では、菊組さんの女の子が一輪車の練習に夢中!
「先生、白い線まで行けたよ!」「もう少しで乗れた(*^。^*)」と、どんどん上達中
誰が一番長く乗れるようになるか、楽しみですね\(◎o◎)/!





2017.05.31
また遊びに来てね(^^♪
南関町初任者研修がありました(^O^)/
小学校と中学校 合わせて3名の先生が実習に来られ、
「どこのクラスに入るんだろう?」 「誰先生かな?」と、子ども達は興味津々!
猛獣狩りゲームやなべなべ底抜け、フルーツバスケットなど
先生達と一緒にゲームを沢山して、子ども達はテンションMAX!!
お弁当も一緒に食べ、終始笑顔の子ども達でした(^_-)-☆
そして昨日、菊組さんは畑に行って玉ねぎを掘りました!
みんなの顔とあまり変わらない大きさの玉ねぎがゴロゴロ・・・。
「見て見て!こんなに大きかったよ!」 「玉ねぎの良い匂いがする~」
と、いっぱい収穫して大喜び\(^o^)/
カレー作りで使うと知り、そわそわ、ニコニコが止まらない菊組さんでした(●^o^●)





2017.05.30
いっぱい遊んだよ♪
「ヨーイ ドン!!」と元気に園庭をスタートする梅組さん~♪
園庭で「かけっこ」をしました\(^o^)/
腕をしっかり振ってカッコ良く走ることができました☆
「先生みて見て!!」と声をする方をみると・・・
電車みたいに「なが~く」列をつなぎ、みんなではいピース(^_-)-☆
ニコニコでこいでいる姿もありましたよ(^O^)
また、ローラー滑り台も人気で何度も滑り楽しんでいました☆
そして、ボール回しにも楽しんでいる子ども達!!
ボールを小さな手で一生懸命お隣のお友達にボールを渡していました(*^_^*)
とっても上手にできました!!
今日は、たくさん遊んだ梅組さんでした~♪





2017.05.29
『大きくな~れ\(^o^)/』
『先生、見てみて~!!』
桃組さん はフラフープに挑戦中です(^◇^)
『難しいな~』 と何度も挑戦するお友達や
『クルクルクル~~~』 と自分が回ってしまうお友達もいましたよ(^○^)
その後は、かけっこもしました(^v^)
『よ~い、ピー!!』 笛がなると勢いよく走り出す子ども達♪♪
かけっこが大好きな桃組さん です(^_-)-☆
また、お散歩にも行き、ひまわりの観察もしました(*^^*)
『僕の手よりも葉っぱの方が大きい!!』 『ひまわりの方が私より高~い!!』 と
ひまわりの生長に驚いていました(●^o^●)
最後にみんなで・・・『大きくな~れ!!』
おまじないも唱えましたよ\(^o^)/





2017.05.27
1学期保育参観(^O^)/
今日は1学期の保育参観がありました!
「行進頑張るぞ!」「緊張する(>_<)」とやる気十分の子ども達(^_-)-☆
行進、ラジオ体操、英語とカッコイイ姿を見せてくれました
梅組さんは折り紙でてんとう虫を折り 折り・・・
クレヨンで模様を描いたりして可愛らしい作品が出来上がりました(●^o^●)
桃組さん、藤組さん、菊組さんもパターン保育にお歌などニコニコで頑張っていました!!
保育参観後の教育講演会、PTA総会など多数のご参加ありがとうございました
頑張った子どもたちをたくさん褒めてあげてください(^^♪





2017.05.26
動物大好き(^^♪!!
今日、菊組さんは ポニー公園 へ出掛けました!!
スプリングとマーチと言う名前のポニーを見て
「可愛いね~!」と大喜びの子ども達\(^o^)/
一人ずつ背中に乗ってお散歩したり、ブラッシングをしたり
ポニーのお腹に耳をあてて心臓の音を聞いたりと
色々な体験をすることができました(^^♪
「目が大きくて可愛いね♪」「耳は小さいよ!」などとしっかり観察していた菊組さん!
ポニーの他にもヤギやうさぎもいて、たくさん触れ合うことができましたよ★
また、お家の方と一緒に行ってみて下さいね(●^o^●)





2017.05.25
☆5月生まれのお誕生会☆
「出発進行!!」 椅子に一列に並んで座っているのは、元気いっぱいの梅組さん~♪
みんなで一緒に「バスごっこ」をしました☆
「大型バスに乗ってます~♪」と 歌ったり 「動物園に行くよ~♪」と
お友達とお話しながら楽しみました(●^o^●)
その後は、お外へ レッツ ゴー!!
体をたくさん動かして遊んだ後は、しっかり水分補給ターイム♪
ゆっくりとお茶をコップに注いで ゴク ゴク ゴク!!!
「 あ~ おいしい 」 これで元気モリモリ(^_-)-☆
また、今日は、5月生まれのお友達のお誕生会がありました~
みんなとっても上手にお名前を言ったり、お友達からの質問にも答え、
ニコニコ笑顔で成長したカッコイイ姿を見せてくれましたよ(*^_^*)
お話会では、人参からうさぎに変身したり、カレーライスがコックさんに変身!
色々な大変身に子ども達は、大盛り上がりでした(^v^)





2017.05.24
何の動物でしょうか?(^O^)?
『まねっこドンドン まねっこドンドン まねっこ・・・ヘビ~!!』
お天気は雨模様でしたが、子ども達は元気いっぱい(*^0^*)
お部屋で、ライオンやうさぎ、ぞうなどの動物に変身し
まねっこをして遊びましたよ(^_-)-☆
またレベッカ先生に教えてもらった英語のダンスも踊りました♪
音楽に合わせてノリノリです\(^o^)/
最後の決めポーズがとっても可愛いので、保育参観ではぜひ、ご注目ください(●^o^●)
その後は、制作タ~イム(^_-)-☆
真剣な表情で糊をペタペタ♪ 糊の使い方も上手になりました(^v^)
さて、何ができあがるのでしょうか? お楽しみに~(*^^)v



