このPhotoブログでは、長洲ひまわり幼稚園、南関ひまわり幼稚園、菊水ひまわり園から子どもたちの毎日や年間行事の模様をお届けしていきます。随時、内容を更新していきますので、お楽しみに!!

2022.10.05
大牟田市動物園に行ったよ(*^▽^*)
今日は楽しみにしていた楽しい自然の日!(^^)!
桃組さん藤組さん菊組さんはバスに乘って大牟田市動物園に行きました(*^▽^*)
「どんな動物がいるかな?」「アザラシ起きてるかな?」みんなワクワク\(^o^)/
桃組さんは菊組のお兄さんお姉さんと手を繋ぎ見学をしましたよ(^^♪
「ラマかわいい~」「キリン首ながい!」と大興奮の子ども達(*^▽^*)
大きなキリンの前で写真撮影もしました(^^♪
みんなでレジャーシートを広げて仲良く食べるお弁当!おいしかったね\(^o^)/
幼稚園では、元気にかけっこをしていた梅組さんでした(^^♪





2022.10.04
ハロウィン制作いっぱ~い(^^♪
朝から、クレヨンで色画用紙に絵を描いているのは桃組さん(*´▽`*)
ハートや花、グルグルを描きハロウィンで使う帽子が出来上がりました(^_-)-☆
他にも・・・
かぼちゃのカバンやステッキ、怪物や黒猫、コウモリたちと一緒に「ハイ、ポーズ」(*^▽^*)
ハロウィンが楽しみですね(^^♪
お外遊びでは、ポックリに挑戦\(^o^)/
一歩一歩前に歩いて頑張っていました(^^♪
最後は、子ども達の大好きなリレー(*^▽^*)
「ハイ!」と言ってお友達にバトンを繋げ、一生懸命走る姿は、かっこよかったです(^^♪
「楽しい」「もう一回したい」とニコニコ笑顔でとても楽しみました(*^_^*)





2022.10.03
お友達と協力して(^_-)-☆
お外で一輪車に挑戦中の菊組さん!!
お友達と支え合いながら、少しづつ進めるように頑張っていますよ★
お部屋では、本読みに夢中の子ども達!
そして、ハロウィンに向けて
パンプキンや黒猫、モンスター、フランケンシュタイン・・・
自分が好きなキャラクターのお菓子入れを作りました\(^o^)/
「怖い顔にしよー!」「帽子つけよう!」と
お友達同士でお話しながら考えて作っていた菊組さん♪
スポーツの秋、読書の秋、芸術の秋を満喫中です!!





2022.09.30
楽しかった英語レッスン♪
「グーチョキパーで~」「グーチョキパーで~」と
みんなで手遊びをしていた梅組さん(^^♪
右手が「グー」で左手は「パー」でカタツムリ、カタツムリ
と、元気いっぱいの声で歌っていましたよ!(^^)!
今日の英語は、ディラン先生とのレッスンでした(^^♪
ディラン先生のコミカルな動きと話術で大喜びの子どもたち!(^^)!
3枚のカードから☆を見つけるゲームをし
とても大盛り上がりでした。
最後には、ディラン先生と「ハイ、チーズ!!」
英語の後は、みんなが大好きな絵本タイム♪
ページも1ページずつスムーズにめくれるようになりましたよ(●^o^●)
ご家庭でもたくさん絵本を見ましょうね♪
10月6日(木)はオープンスクールを行います(*^^*)
参加希望される方は3日前までに、電話予約をおねがいします!!
沢山の参加をお待ちしておりますヽ(^o^)丿





2022.09.29
フワフワしゃぼん玉(*^▽^*)
体全部を使ってクライムジャングルにチャレンジしているのは桃組さん!(^^)!
「よいしょ」と言いながら、落ちないようにしっかり握って頑張っていましたよ(^_-)-☆
そして、今日の給食にはぶどうが出てきました(^^)/
ぶどうの房と葉っぱを近くで見て興味津々(*^▽^*)
「おっきいー」と言いながら、モリモリ食べて嬉しそうな子ども達でした(^^♪
お昼からはお外に出て、しゃぼん玉をしました(*^▽^*)
フーと吹くと沢山の綺麗なしゃぼん玉が出てきてニコニコ笑顔(*´▽`*)
フワフワと飛ぶしゃぼん玉を追いかけてとても楽しそうな桃組さんでした(●^o^●)





2022.09.28
収穫の秋&楽しい自然の日!(^^)!
菊組さんは朝から栗拾いにレッツゴー!!
最初は栗のいがをむくのに苦戦しましたが
段々と上手にむけるようになり、収穫の秋を楽しみました\(^o^)/
そして、今日はみんなが楽しみにしている楽しい自然の日 In オレンジ公園!!
大きなみかんの滑り台にワクワク ドキドキ(#^^#)
滑り台を滑ったり、ブランコに乘ったりしながら
お弁当もお腹いっぱい食べて、満喫♪
とっても楽しい思い出が出来ましたね(^^♪





2022.09.27
☆運動会☆ ~Part3~
~運動会Part3~
みんなで力を一つにして頑張ったパラバルーンでは
技が上手に出来上がると、沢山の拍手をもらうことが出来ましたね!!
カラフルなバルーンがとっても綺麗でした\(^o^)/
また、最後は「トッパ丸」と一緒に
「花マルあっぱれトッパ丸」を踊ることができ、ニコニコ笑顔の子ども達♪
☆全学年とっても良く頑張りました☆
菊組さんがお部屋で真剣に取り組んでいるのは・・・「百人一首!!」
「はいっ!」と、気合が入って札を取っていますよ!(^^)!
トニー先生の英語レッスンもあり、歌をうたったり
踊ったりと、今日も楽しく過ごすことが出来ました♪♪♪





2022.09.26
うさぎさん可愛いね(●^o^●)
「運動会頑張ったよ」と朝から嬉しそうに話してくれた子ども達!
みんな最後まで頑張りましたね(●^o^●)
桃組さんは・・・じゃじゃーーーーん\(^o^)/
頑張ったご褒美にメダルのプレゼント☆
運動会の絵を描きながらお友達と大盛り上がりでした(^_-)-☆
外では「よーい ドン!」とかけっこをする姿が♪
元気いっぱいに楽しみましたね(*^▽^*)
お昼からはうさぎの折り紙に挑戦!(^^)!
角と角をしっかり合わせて可愛いうさぎが完成しました(^^♪





2022.09.24
☆運動会☆ ~Part2~
~昨日に引き続き運動会の様子をお伝えします~
桃組さんの技巧走では、お家の方と一緒に
大好きな「マクドナルド」をテーマにポテトやハンバーガーを美味しく作り、
ニコニコ笑顔でお父さん・お母さん達とゴールすることが出来ました(^^♪
藤組さんのリズムではキラキラのポンポンを持ち
歌も歌いながら元気いっぱい踊りきることが出来ましたね!!
菊組さんの組体操では、一つずつ丁寧に技を決め
たくさんの拍手と、子ども達から感動をもらうことが出来ました\(^o^)/
また、鼓隊では菊組35名が心を一つに力強い演奏を
皆さんに届けることができ、大成功の運動会となりました☆☆☆
たくさんの応援ありがとうございました♪♪♪
来週もまだまだ、運動会の様子をお伝えしていきますので
どうぞ、お楽しみに(#^^#)





2022.09.23
★第38回 南関ひまわり幼稚園大運動会★
秋空の下、第38回大運動会が開催されました!!
延期になって今日となりましたが
沢山の方にお越しいただき、盛大に開催する事ができました!
入場行進や開会式では、子ども達の凛々しい顔つきでやる気に充ち溢れ
各学年のかけっこでは、自分の力を100%出して走り抜きました(^_-)-☆
玉入れでは、玉が入るごとに大喜びだった桃組さん!
菊組さんは、ひまわり農園をテーマにした技巧走で
給食の先生にも参加してもらい、楽しく競技ができましたよ(●^o^●)
他にも、リズムや綱引き、組体操、鼓隊など見どころも盛り沢山だった運動会★
最後まで全力で頑張った子ども達は金メダルを貰ってニコニコでした!
今日まで毎日練習を頑張ってきた子ども達。お家でも沢山褒めてもらってくださいね!
応援、ありがとうございました\(^o^)/
他の競技の様子は次回のブログでお伝えします!



