このPhotoブログでは、長洲ひまわり幼稚園、南関ひまわり幼稚園、菊水ひまわり園から子どもたちの毎日や年間行事の模様をお届けしていきます。随時、内容を更新していきますので、お楽しみに!!

2021.02.03
頑張るぞ!!ミニ発表会(^^♪
梅組さんは、小さいお友達も大きいお友達も
発表会に向けて踊りの練習を頑張っていまーす♪
手を大きく広げたり元気いっぱい笑顔で踊っていましたよ(^○^)
給食の時間には、「桃組さんなる練習!!」ということで
お盆を持ちご飯茶碗をのせて慎重に自分の席へ運びます(>_<)
また、お箸の練習も頑張っています!(^^)!
そして、いよいよ明日と明後日は、ミニ発表会です(*^^)v
梅組さんみんなで力一杯頑張ります(^o^)/
子ども達の大きく成長した姿をどうぞお楽しみに~(^^♪
梅組保育参観(ミニ発表会)
2月4、5日16:00~です♪





2021.02.02
鬼は~外!!ギャーーー|д゚)
今日は節分です(*^^)v
幼稚園にも、赤鬼と青鬼がやってきましたよ(>_<)
「鬼は~外 福は~内!」
練習の声は威勢が良かったのですが・・・|д゚)
いざ本番になると 無心で必死に逃げる ひまわりっ子達!!
精一杯の頑張りで
自分の心の中にいる鬼を退治していましたよ(^^♪
そして、給食には節分にちなんで、大豆料理が・・・
「先生、豆が入ってる!」「鬼さんは嫌いかな?」
と 興味津々の子ども達でした(#^^#)





2021.02.01
いっぱいお外で遊んだよ~(*^▽^*)
「先生、見て~~!!」声のする方へ行ってみると・・・
鉄棒で、菊組さんが布団干しに変身\(^o^)/
お友達と、ニコニコで技を披露し合っていましたよ♪
桃組さんは、「ピョンピョン」と何回跳べるか先生と対決!!
縄跳びもとっても上手になりました☆☆☆
お部屋の中では、2月の絵本に夢中の菊組さん(#^^#)
文字を読んだり、シールを貼ったりと楽しんでいます♪
そして、いよいよ明日は節分!!!!
鬼のお面も完成し、やる気満々です(^O^)/





2021.01.29
カメさん寒くないのかな~(>_<)?
今日はみんな大好き英語レッスンの日(´▽`)
車や飛行機など色々な乗り物に変身してダンシング!(^^)!
「トニー先生大好き」と子ども達でした(#^^#)
その後は、外遊びへ!
フープを使ってジャンケンをしたり、滑り台、スケーターなど
好きな遊具でたくさん遊べてニコニコな桃組さん(^◇^)
また、飼育小屋では「カメさん寒くないのかな?」
「寝てるのかもしれないね」と心配する声が聞かれ
ほっこりする会話が繰り広げられていました(*^^)v





2021.01.28
「芽が出たよ!(^^)!」
藤組さんが植えたそら豆が芽を出しました!!
「先生、芽が出てるよ!」「葉っぱ小さいね」としっかり観察!
水やりもしっかりして、生長を楽しみにしている藤組さんです(*^^)v
そして「先生、綺麗なお花!」と運動場の隅っこに椿が咲いてるのを発見!
少しずつ春が訪れているのを感じている子ども達です(#^^#)
タイヤ跳びの練習にも夢中です!
「一番大きい赤のタイヤ跳べるよ!」と上達中です\(^o^)/
”跳び箱8段”目指して、これからも練習頑張りましょうヽ(^o^)丿





2021.01.27
ポカポカ良い天気\(^o^)/
昨日の雨もすっかり上がり、今日はポカポカ良い天気です(*^▽^*)
藤組の女の子にはブランコが大人気\(^o^)/
「先生より高い~」 「お空にと届きそう~」と楽しそうに遊んでいます(#^^#)
男の子は、新しいおもちゃで大工さんごっこヽ(^o^)丿
「ペンキで色塗るよ~」とお家を造っていましたよ(^○^)
給食のあと、自分で 蝶々結び に挑戦(*^^*)
少しずつ上達していますよ(^^♪
お部屋の中では、みんな真剣にお掃除中(*'▽')
ピカピカになりました\(^o^)/





2021.01.26
こねこね・・・なにができるかな~?
あいにくの雨でしたが、ポーンポーンとお部屋で風船遊びをしている梅組さん!(^^)!
大はしゃぎで楽しみました(^^♪
また大きいお友達は粘土で遊びました!!
「固いね~」「丸くして・・」トントンと優しくたたいて丸くしたり、
細長くしてみたり・・・
「ヘビみたい!!!!」「たまご作ったよ!!」と楽しんでいた子ども達でした(●^o^●)
進級に向けて大きいお友達はシューズを履く練習&小さいお友達はスプーンの練習を始めました(^○^)
まだなかなか慣れず上から持ってしまう子もいますが、
下から持てるように少しずつ頑張りましょうね(^_-)-☆





2021.01.26
こねこね・・・なにができるかな~?
あいにくの雨でしたが、ポーンポーンとお部屋で風船遊びをしている梅組さん!(^^)!
大はしゃぎで楽しみました(^^♪
また大きいお友達は粘土で遊びました!!
「固いね~」「丸くして・・」トントンと優しくたたいて丸くしたり、
細長くしてみたり・・・
「ヘビみたい!!!!」「たまご作ったよ!!」と楽しんでいた子ども達でした(●^o^●)
進級に向けて大きいお友達はシューズを履く練習&小さいお友達はスプーンの練習を始めました(^○^)
まだなかなか慣れず上から持ってしまう子もいますが、
下から持てるように少しずつ頑張りましょうね(^_-)-☆





2021.01.25
元気いっぱい!! 菊組さん\(^o^)/
今日も朝から元気いっぱいの菊組さん☆☆☆
「ジャンケンポン!!」「逃げろ~~~!!」と
しっぽ取りが始まり、園庭を駆け回る子ども達(*^_^*)
お友達とニコニコ笑顔で楽しんでいましたよ!!
お部屋では、木の積み木がとっても大人気(●^o^●)
お外でも、お部屋でもた~くさん遊んだ菊組さんでした~(^◇^)
そして、真剣な表情で制作に取り組んでいますよ!
「毛糸を穴に通して・・・」もうすぐで鬼のお面の完成です!(^^)!





2021.01.22
苺だ~いすき(●^o^●)
昨日に引き続き、新しいおもちゃを紹介します(●^o^●)
「じゃーーーーん!!」とおもちゃを見せると
「かっこいい車だ~☆」「早く遊びた~い♪」と大興奮の桃組さん!(^^)!
木で道路を作って車を走らせたり、可愛い色のスコップやバケツを使って
お友達と一緒に楽しく遊ぶことができました(^_-)-☆
また、お散歩に行ってみると・・・
苺を発見(*^^)v
「真っ赤で美味しそう☆」そ~っとちぎるとニッコリ笑顔(●^o^●)
お部屋の中では、大好きな風船遊びをしました(^○^)
高く飛ばしたりと大はしゃぎ♪
たくさん体を動かして元気いっぱいの子ども達でした(*^▽^*)



