このPhotoブログでは、長洲ひまわり幼稚園、南関ひまわり幼稚園、菊水ひまわり園から子どもたちの毎日や年間行事の模様をお届けしていきます。随時、内容を更新していきますので、お楽しみに!!

2021.03.04
☆三学期 保育参観1日目☆
今日は待ちに待った保育参観(≧▽≦)
朝から「今日お母さん来る!」「私はお父さん!」と嬉しそうにお話してくれる子ども達(*^^)v
お外では、まず 菊2組・藤1組・桃2組さんがスキップギャロップをしましたよ(^^♪
「緊張する~」と言いながらも、元気いっぱいで体操をしました(#^^#)
お部屋の中では、桃1組さんが鍵盤ハーモニカをしています(^^♪
とても楽しそうな音楽がきこえていましたよ(^○^)
藤2組さんは、真剣な表情で平仮名のお勉強をしていました(*^_^*)
菊組さんは班ごとに分かれて連想クイズ!!
各班で1つのお題について子ども達がヒントを考えます。
子ども達のヒントをもとに保護者の方に答えていただく班活動です!!
答えがバレないようにみんなで協力して頑張っていましたよ♪
明日の保育参観もお楽しみに~!(^^)!





2021.03.03
★ひなまつり★
日曜日の発表会を頑張った梅組さん(^O^)/
「見てみて~」と、得意気な子ども達の所に行ってみると・・・
クライムジャングルのロープに上手に乗っている姿が!!!
腕の力もついてきて出来る事が増えてきました!(^^)!
砂場ではトラックを並べたり、ドラえもんのコーヒーカップに乗ったり・・・
外遊びを思い思いに楽しんでいました(*^▽^*)
3月3日は‘‘ひなまつり‘‘ということで、給食もひなまつりメニュー(^^♪
「お花だ~」「おいしいね~」と大喜びの子ども達でした(●^o^●)
明日、明後日は菊、藤、桃組の3学期保育参観です!!
子ども達の頑張っている姿をどうぞお楽しみに☆彡





2021.03.02
「何色が咲くかな?♪」
音楽発表会が無事に終わり、大きく成長した子ども達(#^^#)
幼稚園の玄関のプランターに植えているチューリップがどんどん生長中!
水やりもしっかりして観察(@_@)
「先生、チューリップが大きくなってるよ!」「何色が咲くかな♪」と
春を心待ちにしている藤組さんでした!
その後は実習のお姉さんと園庭でしっぽ取りをスタート!
「しっぽ取ったよー」「行くよ!」と元気いっぱいでした(^_-)-☆
そして藤組さんは絵本が大好き!
ペンギンの名前をしっかり覚えて博士になっていましたよ(*^^)v





2021.03.01
音楽発表会 Part2 (*'▽')
今日は、昨日のブログに載せきれなかった部分をお伝えします!
お気に入りの衣装を着てニコニコだったリズム表現(^○^)
広い舞台上で大人顔負けの踊りを披露してくれました!
フィナーレまで、笑顔で楽しく踊る事が出来ましたね(^^♪
英語劇では、大好きなトニー先生と共に幼稚園での生活を演じました!
上手に言う事ができ、かっこよかったです(^_-)-☆
そして、最後は菊組さん!
年長児として堂々と演技が出来ていましたね(^^)/
一人ひとりが輝いていて素晴らしいミュージカルでした!(^^)!
1年間の集大成として、成長した姿を見せてくれた子ども達!
保護者の方々も温かい拍手をありがとうございました(*^▽^*)


-thumb-320xauto.jpeg)


2021.02.28
☆R2音楽発表会 頑張りました☆
ドキドキしながら迎えた本番!!!
「今日が本番だね!」「カッコよく頑張るぞ☆」と
気合いが入っていた子ども達ヽ(^o^)丿
みんなで、心を一つにして演奏した合奏では、桃・藤・菊組
どのクラスも圧巻の演奏でした♪♪♪
梅・桃組さんのリズムでは、曲に合わせて体を大きく使って
ノリノリで踊ることが出来ました(#^^#)
可愛い踊り、カッコいい踊り、どれも上手でしたよ☆彡
藤組さんの英語劇では、苦戦していた英語もトニー先生と一緒に
立派に披露することができました!!
そして、最後は菊組さんのミュージカル「西遊記」★★★
少し、緊張した様子でしたが・・・お家の方の前で
役になりきって堂々と演技することができ、ニコニコ笑顔の子ども達でした(≧▽≦)
頑張った子ども達をお家でも沢山褒めてあげてください!!
☆彡本日は、ご覧いただきありがとうございました☆彡





2021.02.26
発表会頑張るぞー\(^o^)/
発表会に向けて練習を頑張ってきた子ども達(*^_^*)
今日も元気いっぱい ・笑顔いっぱい 練習に励みました(^_-)-☆
いよいよ日曜日が本番です(●^o^●)
精一杯の力を出し切って頑張りましょうね\(^o^)/
菊組さん は、鬼を折りました♪
じゃーーーーーん!!
きれいに折ることができましたね(*^_^*)
お昼からは、実習のお姉さんからの紙芝居 始まり 始まり~♪
手遊びをしたりして楽しく聞く事ができました(^_-)-☆





2021.02.25
元気いっぱい遊んだよ(^_-)-☆
絵本読みが大好きな梅組さん。
絵本のシール貼りをしました(^^♪
一人ひとりしっかりと考えながらシールを上手に貼る
ことができました(^o^)/
その後「外へ行くよ!!」の声掛けと共に園庭へダッシュ~
砂場では、「アイス屋さん」が オープン♪
「はい、どうぞアイスですよ!」「美味しいですよ~」と
大盛りあがりでした!(^^)!
もうすぐ「ひな祭り」ということで梅組の子ども達も
雛人形を見に玄関へ~!!!
たくさんの雛人形を見て「ビックリ」する子や「お家にもある」と
興味津々の子ども達でした(●^o^●)





2021.02.24
いいお天気!(^^)!
今日はポカポカいいお天気♪
藤組さんは竹馬の練習に「先生、見て!」「5段頑張るぞ」とやる気十分で頑張っています!
その後は、下の駐車場へお散歩にレッツ ゴー ゴー(*^^)v
藤組さんが植えたスナップエンドウに花が咲いています(^^♪
「白いお花だ」「小さくて可愛いね」としっかり観察(@_@)
「大きくなーれ!」と生長を楽しみにしている子ども達です!
いよいよ音楽発表会まであと4日!!
桃組さんはキラキラポンポンを持ってノリノリ~♪で可愛らしいですよ(≧▽≦)
菊組さんは明日の鼓隊と民舞に向けて一生懸命練習しました!!
カッコいい姿が楽しみですね(#^^#)





2021.02.22
音楽発表会まであと・・・(^O^)/
発表会まであと一週間をきり
練習も細かな部分の仕上げに差し掛かってきました(*^_^*)
藤組さんは英語劇、菊組さんは合奏に取り組んでいましたよ!!
「ここは手を伸ばして!」 「リズムを合わせて!」
一人ひとりが気を付けながら一生懸命練習していますヽ(^o^)丿
練習の合間には・・・まだまだパズルがブームの菊組さん!
お友達同士で協力しながら楽しんでいました(^^♪
そして、今日から実習に来られているお姉さんと走って遊んでいるのは桃組さん!
あっという間に仲良しになった子ども達でした(●^o^●)





2021.02.19
撮影・リハーサル頑張ったよ(*´▽`*)
今日は歌の撮影と合奏のリハーサルでした!
「今日本番?」「緊張するね」 バスの中では少しドキドキ(#^^#)
広いステージに緊張しつつも元気いっぱいに歌・合奏を披露出来ましたよ!(^^)!
発表会まで、後1週間!
最後までしっかり頑張りましょう(*'▽')
お弁当を食べた後は・・・外へレッツ ゴー(^^)/
「一緒に遊ぼう」「ブランコ楽しい」
ブランコやドラえもんの遊具などたくさん遊んで
楽しかったー!とニコニコの子ども達でした(^_-)-☆



