このPhotoブログでは、長洲ひまわり幼稚園、南関ひまわり幼稚園、菊水ひまわり園から子どもたちの毎日や年間行事の模様をお届けしていきます。随時、内容を更新していきますので、お楽しみに!!

2023.12.12
12月生まれのお友達 おめでとうございます\(^o^)/
今日は、12月生まれのお友達の誕生会がありました!(^^)!
好きなお花や、好きな模様など少し難しい質問にも
「バラ」「星☆」と上手に答えていた子ども達(^^♪
出し物では、煙突からサンタさん・・プレゼントの中からおばけが!!
「何だろう?」「すご~い!」と大盛り上がりでした(●^o^●)
梅組さんのお部屋では・・サンタとトナカイの隣にツリーを貼っていましたよ(^○^)
折り紙に糊をつけて、三角をぺたっ!!
いろいろな形のツリーが並び、個性豊かな作品が出来上がりました☆☆
また、雪だるまの手袋を絵の具で塗って・・完成~~\(^o^)/
何に変身するのかお楽しみに~(^_-)-☆





2023.12.11
練習頑張っています\(^o^)/
朝から合奏の練習をしている菊組さん\(^o^)/
一つひとつ音を確認しながら皆で心を1つに演奏を頑張っています!
もうすぐクリスマス!!ということで折り紙でサンタさん作りに挑戦!!
友達と教え合いながら「サンタさん出来た~!」と
可愛いサンタさんの完成(*^_^*)
ツリーや雪だるまを制作帳いっぱいに描きながら
クリスマスを楽しみにしている子ども達です(^○^)





2023.12.08
クリスマスの帽子制作中\(^o^)/
「身長伸びたね~」「大きくなってる♪」
身体測定をした梅組さん(●^o^●)
すくすく成長しています(^_-)-☆
外でも元気いっぱいです\(^o^)/
みんなで仲良く滑り台をしたり三輪車に乘って楽しみました(*^▽^*)
英語のレッスンではサンタさんの帽子からなんと!!プレゼントが(^_-)-☆
「なになに~?」と興味津々でした(^^♪
また、クリスマスに向けて帽子を制作中♪
どんな帽子ができるのかお楽しみに\(^o^)/





2023.12.07
縄跳び大会(^_-)-☆
ドキドキ・ワクワク!(^^)!今日は、縄跳び大会が行われました(●^o^●)
毎日練習を頑張っており、「いっぱい跳ぶ」とやる気いっぱい!
緊張しながらも縄をしっかり見て一生懸命に跳んでいました\(^o^)/
終わった後は「〇回跳べたよ~!」笑顔で教えてくれましたよ(*^_^*)
今日は沢山の応援ありがとうございました(^^♪





2023.12.06
明日は頑張るぞ\(^o^)/!!
明日はいよいよ 縄跳び大会!!
ということで、今日も練習を頑張っていた子ども達(*^_^*)
みんな自分の目標を達成できるように取り組んでいました!!
沢山練習した後も、長縄をして遊んでいた菊組さんです(●^o^●)
幼稚園もすっかり クリスマス模様♪
玄関では、大きなサンタさんや雪だるま、可愛いツリーがお出迎えしてくれます!!
クリスマス会に向けて、制作を頑張っていた菊組さんでした(^o^)/





2023.12.05
サンタさんまだかな~(●^o^●)
梅組さんのお部屋では、ペットボトルのけん玉に挑戦!!
まだ、難しい子はぐるぐると回して遊んだり、
「えいっ!」と上手に回して「入ったよ!!」と嬉しそうな子ども達☆
その後は、みんなが大好きな制作をしました(^^♪
足形を取った画用紙にトイレットペーパーの芯やたんぽを
ぽんぽんぽんと押すとかわいい雪に変身\(^o^)/
サンタの顔とトナカイの顔を付けて完成~☆☆
玄関の壁面もクリスマス仕様になり、今から楽しみにしている梅組さんでした(*^^*)





2023.12.04
練習頑張ってます!
今日は朝から火災避難訓練がありました\(^o^)/
「火事です!」の放送が聞こえると防災頭巾を素早く被り
お約束を守りながら避難することができました!
マラソン大会に向けての練習が今日から始まりましたよ!(^^)!
大きく腕を振りながら坂道を力強く走る子どもたちヽ(^o^)丿
「頑張れ~!」と応援し合いながらゴール!
午後から菊組さんは縄跳び大会の練習をしました!
「100回以上跳びたい!」とやる気満々!
上手に跳ぶことが出来ましたよ(^^)





2023.12.02
二学期保育参観\(^o^)/
今日は、2学期の保育参観がありました!
外では、スキップ・ギャロップや体育ロ―テーションで体をたくさん動かした子ども達です\(^o^)/
お部屋では、歌やパターン保育を張り切って取り組んでいました♪
梅組さんはクリスマスケーキ制作をし、美味しそうに完成!
桃組さん・藤組さんはお家の方と一緒にプリントを頑張りました(●^o^●)
菊組さんは、百人一首対決(^^♪
みんなカッコイイ姿を見せてくれました\(^o^)/
今日は保育参観に参加していただき、ありがとうございました(*^_^*)





2023.12.01
今日から12月スタート(*^▽^*)
今日は、初めてカレン先生の英語のレッスンがありました!(^^)!
優しい先生に子ども達もすぐに慣れ、楽しんで取り組んでいました\(^o^)/
英語の後は、好きな画用紙を選んで自由に絵を描いている梅組さん!!
丸や線を描いて貼ると・・・ほうきの完成~☆☆
床や棚の下を上手にお掃除できました(^^♪
お家でもたくさんお掃除頑張ってくださいね(^_-)-☆
藤組、菊組さんは、焼き芋を作りにいきました!!
たき火の近くで「あたたかい~!!」と温まっていた子ども達!
出来た焼き芋を「おいしい~!」「甘いね~!!」と
寒さの中でほっこりと美味しそうに食べていましたよ(#^.^#)
いよいよ明日は、2学期の保育参観です!!
子ども達の成長をお楽しみに(●^o^●)





2023.11.30
美味しくな~れ!!みそ作り(*^_^*)
今日は、みそ作りをした菊組さん!!
まずは、大豆をしっかり観察\(◎o◎)/!
固い大豆と柔らかい大豆を見比べ、手で触ってみたり、潰してみたり・・・
柔らかく煮てある大豆を、一生懸命力を入れて潰しましたよ!!
その後は、麹と塩を入れて 「気持ちいね!」「混ざってきた!」 と
感触を楽しみながら、手で混ぜました(*^^)v
みそ団子を作って投げ入れ、空気を抜く為にパンチ!する作業はみんな大好き♪
「美味しくな~れ♪」と、心を込めて作りましたよ!!
2月頃に完成予定です!食べるのが楽しみですね\(^o^)/



