このPhotoブログでは、長洲ひまわり幼稚園、南関ひまわり幼稚園、菊水ひまわり園から子どもたちの毎日や年間行事の模様をお届けしていきます。随時、内容を更新していきますので、お楽しみに!!

2020.07.03
英語 大好きヽ(^o^)丿
「先生、幼虫がいたよ!」と砂場で発見した子ども達!!
「何の幼虫かな?」「「この前絵本で見たね!」と興味津々に観察(*^▽^*)
「大きくなったら出て来てね」と土に戻して、成長を楽しみにしていましたよ(#^^#)
砂場では「ヨイショ ヨイショ」と力強い声が(゜o゜)
「山を作ろう!」「もっと高く!!」とお友達と協力して大きな山が完成しました!!
そして金曜日はみんな大好き英語の日!今日はディラン先生のレッスンでしたヽ(^o^)丿
ノリノリで踊ったり、ゲームしたりして楽しみましたね(^_-)-☆
お昼から藤組さんは「金魚」を折り紙で制作!(^^)!
金魚たちが可愛い顔で気持ちよさそうに泳いでいるのを
描くことが出来てニコニコの藤組さんでした(*^^)v





2020.07.02
水泳教室 頑張ったよ☆☆☆
今日は、最終日の水泳教室ヽ(^o^)丿
「今日は、バタ足頑張るぞ!!」「1位になるぞ!!」と
目標を決めて、やる気満々の菊組さん☆
ロケットに変身して、飛び込みまで上手に出来ていました(^_-)-☆
はじめは顔つけが苦手だったお友達もいましたが、ぐんぐん成長し
今では、みんな水泳が大好きに!!!(^O^)/
泳げることに自信を持ち、しっかり取り組むことが出来ました!
「頑張り賞」の賞状も貰ってニコニコ笑顔の子ども達(*^▽^*)
1位・2位・3位のお友達にはメダルのプレゼントもありましたよ!
10回の水泳教室 とっても良く頑張りました☆☆☆





2020.07.01
トントン パッ!!(*^▽^*)♪♪
7月9日(木)に子ども達だけで行う夕べの集いに向けて
全園児、お外で練習を行いました(^O^)/
大好きな『トッパ丸』の踊りでは、みんなノリノリ♪♪
元気よく『トントン パッ!!!』と決めポーズもバッチリ決まりましたよ(*^^)
他にも『キャンプだ ホイ』や『誕生月の歌』など
歌って踊って大盛り上がり!!!
当日が今から楽しみですね(^_-)-☆
午後からは、菊・梅組さんは内科健診がありました。
ドキドキな様子の梅組さん(>_<)
泣いてしまうお友達もいましたが、
みんな上手に並び、静かに待てました(´▽`)
明日は、藤・桃組さんです!





2020.06.30
雨でも元気いっぱい(*^_^*)
「か~え~る~の~う~た~が♪」
ピアノの音に合わせてピョ~ンと
可愛いかえるさんに変身した桃組さんは元気いっぱい(^O^)
その後は、2人組になって・・・
「な~べー な~べー そ~こぬけ♪」
お友達と手を離さないようにクルッ(*'▽')
顔を見合わせてニッコリ笑顔になりましたね(^_-)-☆
お昼からは、真ん中のお部屋で夕べの集いの練習スタート(^^)/
歌ったり、踊ったり大盛り上がりの子ども達でした!
また、ボール遊びを楽しんだ桃組さん(*^_^*)
次のお友達に「はいっ!」
上手にボール渡しができましたよ(#^^#)





2020.06.29
虫見つけたよ~(^^♪
先週の雨が嘘のように晴れ、お外遊び日和(^^)/
「先生見て!虫見つけたよ!」 と虫探しに夢中の藤組さん(*^^*)
「イモムシがいたよ!」「ゆっくり動いてるよ!」とじ~っくりと観察していましたよ(^^♪
お部屋の中からは、「トットッパ!」と元気な声が聞こえますヽ(^o^)丿
みんな大好きなあの、トッ〇〇の踊りを踊っていました(^^)/
他にも、燃えろよ燃えろ や キャンプだホイ を楽しそうに歌っていましたよ!(^^)!
お昼からは、雨が降り始め残念そうな子ども達・・・(>_<)
でも、お部屋の中で積み木で仲良く遊んでいました!(^^)!
「ゆっくり置いてね」と言いながら高く高く積み上げていましたよ(*'▽')





2020.06.26
★保育参観week最終日★
今日は菊組さんの保育参観がありました!
お父さん、お母さんが来てくれて気合十分★
背筋をピン!と伸ばしてパターン保育に取り組み
外では動きの揃ったかっこいい行進や方向転換を見せてくれました!
これからもどんどんたくましく成長していく子ども達をお楽しみに(^^)/
また、今日はトニー先生の英語レッスンの日♪
大きな絵本を見たり、動物になりきって遊んだり
今日のレッスンも大盛り上がりでしたよ(*^_^*)





2020.06.25
「ハートの形になった!」
今日は生憎の雨模様( ;∀;)でしたが
お部屋の中でも保育参観を頑張った子ども達!!
絵本読みやプリントを集中して取り組むことが出来ました(*^^)v
明日は菊組さんの保育参観となっています!
カッコいい姿をお楽しみに(^^)/
お昼から藤組さんは大きくなったきゅうりを収穫しに駐車場の畑へ!(^^)!
ハサミを自分で持ち、チョキン チョキン(*^^)v
「きゅうりが曲がってる」「2つ合わせたらハートになったよ!」と
色々な形に興味津々でした(*^-^*)
「先生ひまわりだ!と駐車場と梅組さんの入口に咲いてるのを発見(^^♪
「僕より大きいね」「私も高くなりたい」と背比べ!!
菊組さんが蒔いたひまわりもぐんぐん成長していますよ~(#^^#)





2020.06.24
「かっこよく出来たよ(^O^)/」
保育参観weekの今日は、全学年が保育参観でした!
菊組さんは、鍵盤ハーモニカやチューターに挑戦!(^^)!
真剣に取り組み、カッコいい姿を披露出来ましたね(´▽`)
頑張った後は、大好きな外でたくさん遊びました(^^♪
「ねー見てみて!」「自分で出来たんだよ!」
クライムジャングルに登り得意気な顔の桃組さん(#^^#)
他にも、ブランコや三輪車などお気に入りの遊具で遊びご機嫌でした(*'▽')
また、お部屋ではマット運動ターイム(*^_^*)
「上手に出来るんだよ」など言いながら
コロコロコローっとニコニコで転がっていた子ども達でした(^_-)-☆





2020.06.23
平均台に初挑戦(*^0^*)
『こんなに収穫したよ~!!』
駐車場の横にある小さな畑でナスやトマトの収穫をした菊組さん(^^♪
『美味しそう~』『一気に大きくなってるね~』 と
子ども達も野菜の生長にビックリの様子でした(^_-)-☆
梅組の大きいお友達は、平均台に初挑戦!!!
先生の手をぎゅっと握って、一歩一歩慎重に進んでいます(>_<)
小さいお友達は丸太をヨイショヨイショとよじ登っています♪
手や足の力も強くなってきていますよ!!
砂場では・・・『いらっしゃいませ~』『イチゴアイスで~す』
アイスクリーム屋さんが大盛況です(*^▽^*)
今日のように暑い日は冷たいアイスが1番ですよね(笑)
※食べすぎに注意です。





2020.06.22
保育参観weekです☆☆☆
今日は、とってもいいお天気(^^♪
そんな中、今日から1学期保育参観が分散して行われます!!
外で行進をして、体操をした後は・・・
それぞれのお部屋に行き、お父さん・お母さんが見守る中
一生懸命、頑張った子ども達ヽ(^o^)丿
梅組さんは、折り紙で折ったお魚にカラフルな色で絵を描きました☆
桃組さんは、背筋をピンッと伸ばして、先生のお話を
しっかりと聞くことが出来ましたね♪
藤組さんは、数プリントに真剣に取り組む姿が見られました!!
みんな、とってもカッコいい姿を見せることが出来ました(*^^)v
まだ、見に来られていない保護者の皆様も子ども達の姿を
楽しみにされていてくださいね☆☆☆



