このPhotoブログでは、長洲ひまわり幼稚園、南関ひまわり幼稚園、菊水ひまわり園から子どもたちの毎日や年間行事の模様をお届けしていきます。随時、内容を更新していきますので、お楽しみに!!

2019.03.16
平成最後の卒園式(*^_^*)
平成30年度 南関ひまわり幼稚園 卒園式が行われました!!
天気にも恵まれ、全員そろってこの日を迎えることができ、とても嬉しく思います(^O^)
一年間の思い出を振り返った構成詩では、
一人ひとりマイクを握り発表する姿に成長を感じました。
卒園式では、堂々とした姿で園長先生より修了証書を受け取り、
お家の方に『ありがとうございました!』と感謝の気持ちを
伝える場面では、思わずウルッときました(>_<)
理事長先生や来賓の方々のお話も立派に聞くことができ、
かっこよかったです(^O^)
四月からは一年生!!
『体力・気力・努力』 の合言葉で何事にもくじけず
雨ニモ負ケズの精神で頑張ってくださいね(^_-)-☆
先生達みんな応援していますよ(●^o^●)
ご卒園おめでとうございます





2019.03.15
グリーンランドイベント(●^o^●)
今日は、グリーンランドイベントに参加しました!
オープニングイベントで長洲の菊組さんと一緒に
「Saturday night」と「きよしのズンドコ節」を披露(#^.^#)
気持ちを一つにし、かっこいい演奏をする事が出来ましたね(^^♪
また、テープカットではおしり探偵が登場!
「知ってる!」「可愛いね」 とニコニコ笑顔に(^u^)
その後の仮面ライダーショーでは、間近で見る仮面ライダーに大興奮!(^^)!
「頑張れー!」と大きな声で声援を送っていた子ども達でした(*^_^*)
明日の卒園式でも、かっこいい姿を見せてくださいね(^_-)-☆





2019.03.14
残りわずか・・・(゜o゜)
菊組さんの幼稚園生活も今日で最後(>_<)
お別れ会ではみんな大きな声で構成詩を発表する菊組さん!!
その姿に先生達はみんなとの楽しかった日々を思い出しましたよ(*^^)v
その後、梅組さん、桃組さん、藤組さんから
感謝の気持ちを込めてメダルをプレゼント(^O^)
たくさんお世話をしてくれてありがとうございました
お別れ会の後、園庭に桃組さん、藤組さんでアーチを作り、お見送り
小学校でも何事にもチャレンジしていってくださいね! みんなで応援していますヽ(^。^)ノ
そして明日はいよいよ・・・みんなが楽しみにしているグリーンランド!!!
鼓隊の演奏では、かっこいい姿を見せてくださいね(●^o^●)





2019.03.13
リズムを合わせて頑張ります(*^^)v!!
今日は、菊組さんがグリーンランドへ鼓隊のリハーサルへ行きました!!
長洲のお友達と一緒に演奏し、場所の確認もしましたよ(●^o^●)
金曜日の本番では、沢山のお客さんの前で
最後の鼓隊の演奏を一生懸命頑張ります!!
幼稚園に登園するのもあと数日になった菊組さん!
掃除も雑巾が真っ黒になるまでピッカピカにしてくれています★
桃組さんは、作品ファイルの表紙を塗りました(*^_^*)
きれいで可愛い表紙が出来上がり、持って帰るのが楽しみな子ども達!
サポートの時間もみんなで仲良く遊んでいた桃組さんでした♪





2019.03.12
春が来た~春が来た~(●^o^●)♪♪
『気を付け!』 『はいっ!』
梅組の小さいお友達は4月から大きいお友達に進級です!!
今日は並んで、体操を行いました(^O^)
他にも、自分で荷物の片付けや洋服の着脱、靴の履き脱ぎなど
少しずつ自分で取り組むよう頑張っています(^◇^)
お外遊びでは・・・春を見つけに行きました(●^o^●)
ナズナやレンゲ、菜の花、ツクシなどなど春を告げる草花を沢山見つけ
子ども達も 『ピンク色で可愛いね♪』 など
お友達とお話しながら喜んでいました(^_-)-☆
摘んだ草花をお部屋に持って帰り、花瓶に活けみんなで観察しましたよ♪
心を込めて綺麗な生花を活けているのは菊組さん!!
活け方を先生より教えて頂き、フラワーアレンジメントを行いました(*^0^*)
卒園式で飾りますので是非、ご覧ください★☆★





2019.03.11
もうすぐ春ですね(#^.^#)
今日はポカポカ良い天気!
砂場では、ケーキ屋さんがオープン(^O^)/
「お花ケーキ出来ました!」「いかがですか~?」 可愛らしい声が響いています(^^♪
「サッカーしよう!」 菊組、藤組さんに憧れて 元気にボールを追いかける姿も(*^_^*)
たくさん外で遊んだ後は・・・
下の駐車場へお散歩にLet’ Go~(^O^)
「見てみて」 着いてすぐに興奮気味の子ども達(^u^)
指さす方を見てみると、つくしを発見!
「いっぱいあるよ」「すごいね!」 興味津々で触ったり、匂いを嗅いだり
かわいい春の訪れを見つけて嬉しそうな桃組さんでした(*^_^*)





2019.03.08
トニー先生と一緒に(^O^)
今日は今年度最後のクローバーの方による読み聞かせ会!!
大きくて長い本を見て「大きいね!」「長いよ」とびっくりの子ども達(*^^)v
「ちか100階建ての家」の本にはたくさんの住人が住んでいましたね!
他にも「幼稚園周辺の神話」や「一年生になったら」のお話をしっかり聞くことができました(^O^)
そして今日3月8日は??? トニー先生のお誕生日!!!
トニー先生 HAPPY BIRTHDAY(^^♪ みんなで歌のプレゼントをしましたよ(^_-)-☆
英語も今年度最後となりました(^O^)/
1年間たくさんの英語を覚えて、楽しみましたね\(^o^)/
お昼は菊組さんが楽しみにしていたランチバイキング!(^^)!
「ゼリーだ!」「エビフライもあるよ~」などと大好きなメニューにみんなワクワク♪
お腹いっぱいでニッコニコの菊組さんでした(●^o^●)
「ここにあった!」「お宝あったよ☆ミ」と雨で延期になっていた宝探しをしました!
みんなトニー先生と宝を見つけて大喜びでした





2019.03.07
1年間で大きくなったよ\(^o^)/!!
今日も朝から雨がパラパラ・・・
お部屋で制作や折り紙をして過ごしましたよ(*^_^*)
桃組さんは4月にとった手形の横に、手形をおしました!!
「わぁ!こんなに大きくなったよ!」 と、手形を比べて話が弾んでいました(^O^)
菊組さんは、折り紙で たんぽぽ を作りました!!
少しずつ気温も春らしくなって、可愛いたんぽぽが咲く季節です♪
園庭の周りにもいっぱい咲くかな??
「お外で探してみよう!」 と、お話していた菊組さんでした(^_-)-☆
そんな菊組さんは、卒園式の練習も頑張っていますよ!!
幼稚園生活もあと数日・・・ みんなで楽しく過ごしています(^^♪





2019.03.06
お別れ遠足、楽しかったね(*^^)v
「今日は雨だね」 「遠足行けるかな?」
朝から子ども達は相談中((+_+))
雨雨雨・・・だったので、農就センターの体育館にLet’ Go~!
お別れ遠足なので、みーんなでチーム対抗ゲームを楽しみました(^-^)
電車レースや台風の目やフープ送りでワイワイ ワイワイ(^O^)/
「こうしたら勝つかな?」「前のお友達見ててね!」ゲームの間にお友達と作戦会議をするチームも!
「ガンバレ~!」 「行けー!!」 応援にも力が入り、白熱した勝負が行われました!(^^)!
ゲームの後は、お待ちかねのお弁当タイム(^^♪
みんなで食べたお弁当は サイコーでした(^_-)-☆
たくさん遊んで菊組さんと楽しい思い出が出来ましたね(#^.^#)





2019.03.05
金栗四三さんに会ってきたよ(●^o^●)
梅組さんはクレヨンを持ってカキカキ・・・
指スタンプでぺタぺタ・・・
さて、何が出来上がるのでしょうか???
優しくて沢山お世話をしてもらった大好きな人たちを想い、
秘密のプレゼントを制作しています(^_-)-☆
菊組さんは玉名市の『いだてん 大河ドラマ館』に行きました♪♪
ドラマで使用された物や服などが展示してあり、
金栗四三さんの歴史も学んできました(^◇^)
ぜひ、ご家族でも行かれてみてくださいね(^v^)



