このPhotoブログでは、長洲ひまわり幼稚園、南関ひまわり幼稚園、菊水ひまわり園から子どもたちの毎日や年間行事の模様をお届けしていきます。随時、内容を更新していきますので、お楽しみに!!

2019.02.04
レッツ~ダンシング~♪
「先生、見てみてー」 竹馬に一生懸命の藤組さん!
みんな寒さに負けずに頑張っていますよ!(^^)!
そして、園庭の真ん中ではレッツ ダンシング~♪
歌も踊りもノリノリ♪ 音楽発表会の英語劇で披露しますのでお楽しみに(*^。^*)
お部屋の中では菊組さんが絵本に夢中!
動物のお尻の絵本を見て 「なんの動物かな?」「これは猿だ!」と大盛り上がりでした
また、昨日菊組さんは南関町の人権フェスティバルに出場!
「はなまる あっぱれ トッパ丸!」をかっこよく披露してくれました(^_-)-☆





2019.02.02
☆3学期保育参観☆
今日は、3学期保育参観がありました!!
梅組さんはミニ発表会があり
みんな可愛い衣装に着替えて踊りを披露したり
元気いっぱい歌をうたったりして大成功に終わりました\(^o^)/
桃組さん、藤組さんはパターン保育やコーデル、プリントを頑張り
菊組さんは親子で『フォトフレーム』を作りましたよ!!
紙粘土やビーズ等、たくさんの可愛い材料を使い
親子で楽しく会話をしながら素敵な作品が完成しました(^_-)-☆
幼稚園最後の保育参観で素晴らしい思い出ができましたね(^^♪
今年度最後ということで、1年間で大きく成長した姿をしっかり見せる事ができた子ども達!
残りの1~2ヶ月もお友達や先生と一緒に頑張っていきましょうね(*^_^*)





2019.02.01
鬼は外~ 福は内!
今日は幼稚園で豆まきがありました!!!
子ども達は朝から「今日は鬼さんが来るよ(>_<)」とハラハラ ドキドキ
お外で「鬼は外 福は内」と掛け声の練習をしていると・・・
赤鬼さん 青鬼さん 黒鬼さんの登場!!
「ギャ~」と泣いてしまうお友達もいましたが
逃げながらも、鬼さんと戦う勇敢なお友達もいました!
お部屋の中でもしっかりと豆まきをしましたよ\(^o^)/
豆まきが終わった後に、自分の年の数だけ豆をパクッ!(^^)!
健康で すくすく成長しますように(^_-)-☆
明日は今年度最後の保育参観!
お家の人にカッコイイ姿を見せましょうね





2019.01.31
見て、かっこいいでしょ(^_-)-☆
「今日雨だね」「外行けないね」
朝から子ども達の残念そうな声が聞こえてきました(>_<)
けれどもあっという間に楽しそうな声が!
お部屋を覗いてみると、ジャンケン列車をして楽しんでいました(^O^)
「やった~!勝った!」「頑張ってね」
後ろから見守るお友達もドキドキ・・・
大盛り上がりの桃組さんでした(●^o^●)
他にも、雪だるまの顔をDrawing
ニッコリ顔などの可愛い顔が出来上がりましたね(*^^)v
この作品がどこに飾られるのかはお楽しみに(#^.^#)
また、発表会に向けて踊りも練習中!
音楽が流れると、口ずさみながらノリノリで踊る子ども達でした(^O^)/
本番に向けて頑張っていきましょうね!(^^)!





2019.01.30
ブロッコリーさん見~つけた\(^o^)/
『鬼は~外!福は~内!』
梅組さんの教室から元気な声が聞こえてきます!!
覗いてみると・・・
鬼のお面に向かって、ボールを投げています\(^o^)/
豆まきに向けて準備万端!! 『鬼さん やっつけるぞ~』 と
子ども達もドキドキ・ワクワクの様子です(>0<)
小さい梅組さんはお散歩にも出掛けました♪♪
駐車場の横にある小さい畑では、可愛いブロッコリーが顔を出しています(^u^)
観察していると、あ~~~~~~~~~!!!!!!!
先生の声が響きました! 時すでに遅し・・・
ブロッコリーをワシャッと掴みニコッと笑い 『かたーい!!』 と一言(;O;)
先生達も思わず笑っちゃいましたが、様々な経験や体験をしながら
少しずつ子ども達も学んでいます(●^o^●)





2019.01.29
みんなで頑張ってます!!
節分まであと少し!菊組さんも怖~い鬼のお面が出来上がりそうです(^O^)
桃組さんと菊組さんは、園長先生と一緒に
全体合唱の練習もしましたよ!!
大好きな歌ばかりで元気いっぱい歌っています(^^♪
おままごとで遊んでいるのは、帰りのバスを待っていたお友達!!
野菜や果物をまな板に置いて、丁寧に包丁で切りお料理中・・・。
小さなお母さんがたくさんいましたよ(*^_^*)
お外でサッカー教室に取り組んでいたお友達は
2月の大会に向けてコーチのお話をしっかり聞いて
★優勝★目指して頑張っていました\(^o^)/





2019.01.28
見て!できたよ(*^_^*)
今日も元気いっぱいな子ども達(^-^)
「せーのでみんなで回そう!」
ドラえもん ではお友達と協力し、ビューンと回転!
「楽しいね!仲良しだよ♪」 そう言ってニッコリ笑顔の子ども達でした(#^.^#)
滑り台からも楽しそうな声が(^O^)/
寒さに負けず、お友達とたくさん遊びました(^^♪
「先生、見て!」
声の方を見てみると、ホッピングやフラフープに挑戦中!
「ケン ケン パッ!」 「2回跳べたよ」
上手に跳ぶ事ができ嬉しそうな顔の桃組さん でした(●^o^●)





2019.01.25
お話大~好き(●^o^●)♪♪
『ろうそく フ~ もひとつ フ~』
今日はみんなが大好きな読み聞かせ会♪♪
『ニワトリとキツネ』の昔話や『ネコとライオン』の絵本
そして『大きなかぶ』のエプロンシアターなど
沢山のお話を笑ったり~歌ったり~掛け声をかけたり~と
楽しく参加する子ども達♪♪ 本日もありがとうございました
誰もが聞いた事のある、あの曲が梅組さんの教室から聞こえてきます・・・
音楽発表会で踊るので、みんな一生懸命に振付を覚え頑張っていますよ(^o^)
写真にヒントが隠されていますが・・・さて、何の曲でしょう???
小さい梅組さん達はお外遊びが大好き!!
砂場は大人気で、今日もギュウギュウです\(^o^)/





2019.01.24
目指せ!サッカー選手!!
「こっち!」「「パス!」と園庭では藤組さんがサッカーに夢中!
ドリブルも上手になり、ボールも力強く蹴れるようになっていますよ!
将来のサッカー選手!!がいるかもしれませんね
桃組さんはスクーターや三輪車でレースを開催~!
「僕が1番!」「次は頑張るぞ」と走りに気合いが入っていました!
お外でも元気いっぱいの子ども達でした(^_-)-☆
そして今日は1月生まれのお誕生会!
お誕生日♪おめでとうございます\(^o^)/
お話はもうすぐ節分!ということで鬼さんが登場
「鬼は外 福は内で」しっかりと退治することが出来ました!(^^)!





2019.01.23
寒さなんか吹き飛ばせ\(^o^)/!!
外で元気いっぱいサッカーをして遊んでいたのは菊組さんと藤組さん!!
ドリブルもシュートもどんどん上手になって
「大きくなったらサッカー選手になる!!」と言う子も増えてきました★
将来は目指せ日本代表!? 毎日サッカーが大人気です!
スキップ、ギャロップ、ランニングでしっかり身体を温めて
お部屋に戻った子ども達が今一生懸命作っているのは 鬼のお面(^O^)
藤組さんは画用紙をペタペタ貼って鬼の顔を作っていました!!
夕方、サポートのお部屋ではみんなで仲良く
折り紙の本を見ながら何やら作っていましたよ(*^^)v
「今日はこれ作る!」 「ここはこう折るんだよ。」 と教え合う姿も見られ
お迎えを待つ時間も楽しく過ごしていた子ども達です(*^_^*)



