このPhotoブログでは、長洲ひまわり幼稚園、南関ひまわり幼稚園、菊水ひまわり園から子どもたちの毎日や年間行事の模様をお届けしていきます。随時、内容を更新していきますので、お楽しみに!!

2019.01.08
3学期Start\(^o^)/
今日から新年度が始まりました!
始業式では、「お休み楽しかったですか?」「発表会に向けて頑張りましょう」など
園長先生の話を静かに聞く事が出来ていましたね(^-^)
また、玄関に飾ってある鏡餅に興味津々(^v^)
「大きいお餅だ~!」「家にもあったよ!」 と口々に言う子ども達!
その後も「お参り行ったよ」「お泊りもした」など
たくさんの楽しい思い出が出来たみたいですね(^_-)-☆
今日は久々にマラソンの練習にLet' Go~!
「この靴速いよ」「〇番になる!」
子ども達はスタート前から気合い十分です(●^o^●)
走り終えた後も、「見て!速くなったよ」
友達と順位を見せ合い嬉しそうな桃組さんでした(*^_^*)
マラソン大会に向けて頑張りましょうね!!





2019.01.07
冬休み楽しかったかな?(^◇^)
幼稚園に預かり保育の子ども達の元気な声が戻り、
久しぶりに会うお友達と楽しく遊んでいました(*^0^*)
また、沢山の年賀状ありがとうございました!!
写真に載りきれない程の年賀状をいただき、
各教室と玄関に可愛く飾っています♪♪
明日から3学期が始まります(^^♪
先生達は皆さんに会えるのを楽しみに待っているので、
ニコニコ笑顔で元気よく登園してきてくださいね
~開運クイズの答え~
先日のブログに載せていました、クイズの答えを発表します!!
赤の猪だるま・・・いのしし
緑の猪だるま・・・たこあげ
橙の猪だるま・・・しんねん
青の猪だるま・・・かどまつ
どうでしたか?全問正解できましたか?



2019.01.01
あけましておめでとうございます!!
2019年がスタートしました\(^o^)/
みなさん、楽しい冬休みをすごしていますか??
今年も職員一同、子供たちに負けないぐらい
元気いっぱい頑張っていきますのでよろしくお願いいたします!!
~今年も良い年!? 開運クイズ~
右の写真の中の猪だるまに文字が書かれています!
だるまを色ごとに並べ替えるとお正月にちなんだ言葉になりますよ(*^^)v
全部わかったら今年一年いいことあるカモ!?
ぜひご家族で挑戦してみてくださいね(*^^*)
答えは次回のブログで発表します!!
-thumb-320xauto.jpg)
-thumb-320xauto.jpg)

2018.12.28
2018年 お世話になりました(^-^)
雪がちらつく中、子ども達は寒さに負けず元気いっぱい\(^o^)/
「どこまで行きますか?」 「買い物がいいな!」
桃組さんは列車になって Let's go ショッピング~~!
また、お部屋でも 「明日からお休みでしょ?」「今日たくさん遊ぼうね」
など お話しながら 仲良く遊んでいました(^u^)
お正月も怪我のないよう 楽しく元気に過ごしてくださいね(^^♪
今年も大変お世話になりました!
よい お年をお迎えください(●^o^●)



2018.12.27
♪もういくつねると・・・(^^♪
今年も子ども達がたくさん使って遊んだ園庭の遊具達・・・
今日は男の先生が高圧洗浄機でピッカピカにしてくれましたよ!!
他にも、幼稚園の看板やマット等も1年間の汚れが綺麗にとれました(*^^)v
来年も元気いっぱい遊びましょうね\(^o^)/!
お部屋の中では、窓の壁面が早くもお正月仕様に!!
大掃除もほとんど終わり、新年を迎える準備万端です(^O^)



2018.12.26
今年も残りわずか・・・\(◎o◎)/!
今年も残りわずかとなりました
お部屋の中でお友達は折り紙で「だるまさん」を制作!!
「僕は黄色のだるまさんにしよう」「赤にしたよ」と自分の好きな色を選び、顔も描いて
カラフルなだるまさんが完成しました(^O^)
「もうすぐお正月だね」とワクワクしている子ども達でした
先生達は廊下やお部屋の窓を拭いて、大掃除中!!
みんなもお家の大掃除して新年を迎えましょうね



2018.12.25
汽車ポッポ~\(^o^)/
梅組さんのお部屋から楽しそうな声と音が♪♪
『おもちゃのチャチャチャ チャチャチャおもちゃの チャチャチャッ!!!』
歌いながらタンバリンや鈴を鳴らしていました(^^♪
お外遊びでは・・・
『シュッシュッポッポ~到着で~す!!』
フープを繋げて汽車ごっこを楽しむ子ども達(^◇^)
みんな仲良しです(●^o^●)



2018.12.21
サンタさんに会えたよ(*^_^*)
今日はみんなが楽しみにしていたクリスマス会でした(^v^)
クラシックの生演奏もあり、フルートやコントラバスとピアノの音色にうっとり(^^♪
楽器に触れたり、知っている歌を口ずさんだりして楽しんでいました\(^o^)/
他にも、クリスマスのペープサートや手品で大盛り上がり!
トッパ丸も遊びに来てくれ、一緒にダンス♪
”花マルあっぱれトッパ丸”の 曲がかかるとノリノリで踊っていた子ども達でした(#^.^#)
第二部は、菊組さんのキャンドルサービスからスタート!
”きよしこの夜”を歌っていると、シャン シャン シャン♪
「何の音かな?」「サンタさんかな!」とドキドキワクワク・・・
「メリークリスマス」サンタさんの登場に子ども達も大興奮(●^o^●)
質問コーナーでは、「何歳ですか?」「好きなケーキは何ですか?」など
たくさんの質問に答えてくれたサンタさん!
手紙とプレゼントをもらってニコニコ笑顔の子ども達でした(*^_^*)
また、クリスマス会メニューで豪華な給食にみんな大喜びでした(^O^)





2018.12.20
火の取り扱い注意!!
園庭で遊んでいると、「ジリリリリ・・・・」の音が!!
今日は火災避難訓練がありました
先生達は消火器の使い方を学び、コーン目掛けて「シューー!」と消火!
みんなも火の扱い方には気を付けましょうね
避難訓練の後は、マラソンの練習に行った子ども達!
藤組さん、菊組さんは長い坂も頑張っていますよ\(^o^)/
マラソン大会での力強い走りが楽しみですね
そして門の所には大きな門松を発見
「大きいね」「これは何の実かな?」と興味津々の藤組さん!
「もうすぐお正月だね」「おじいちゃんのお家に行くよ」とワクワクしている子ども達でした(●^o^●)





2018.12.19
もうすぐクリスマス\(^o^)/♪♪♪
可愛いサンタの格好で来てくださったのは読み聞かせの会クローバーの方々!!
今日は絵本やブラックパネルシアターだけでなく
ハンドベルやギター、ベース、キーボードなどいろんな楽器で
クリスマスにちなんだ曲を演奏していただきました(*^_^*)
子ども達が知っている曲ばかりで
ノリノリで手拍子をしたり歌ったりして楽しい時間を過ごす事ができ
さらにクリスマスが待ち遠しくなった子ども達でした(^^♪
その後は、交通安全教室もありましたよ!!
歌やDVDで道路、横断歩道の歩き方を思い出したら
実際に信号や横断歩道が置かれたお部屋の中を歩いてみました(^O^)
『1・2・3・4 レッツゴー!』 を口ずさみながら練習ができていましたよ!
交通事故に合わないようにしっかりお約束を守って過ごしましょうね(*^^)v



