このPhotoブログでは、長洲ひまわり幼稚園、南関ひまわり幼稚園、菊水ひまわり園から子どもたちの毎日や年間行事の模様をお届けしていきます。随時、内容を更新していきますので、お楽しみに!!

2017.11.15
みかん狩りへLet's Go(*^0^*)♪
『先生~今日みかん狩りの日だよね?』
登園するとすぐにお話をする子ども達!(^^)!
みんなでバスに乗り、天水町実山へLet’s Go!!
『あっ、みかんの木があった(^O^)』 バスの中でみかん探しが始まり、ワクワクの様子♪
みかんの ちぎり方とハサミの使い方の説明を聞き、いざスタート\(^o^)/
傷付けないように優しくみかんを持ち、ハサミでチョキン!!
『大きいみかんだよ(^^♪』 『早く食べたいな~』 などと会話も弾みます(^v^)
収穫したみかんをその場で・・・『いただきま~す パクッ(^u^)』
『う~ん、美味しい(^○^)』 自分で収穫したみかんは一段と美味しかったですね(*^0^*)
愛情たっぷりのお弁当を食べた後は、アスレチックで思いっきり遊びました☆
とっても楽しい1日となりましたね(●^o^●)
お手伝いしていただいた保護者の皆様、ありがとうございました
また、園では今年度最後のオープンスクールがありました!!
今日は写真フレームを制作しましたよ(*^^)v
世界に1つだけの可愛い作品が出来上がりましたね(^_-)-☆
18日(土)バザー&園児作品展で展示しますので
楽しみにされていてくださいね(●^o^●)





2017.11.14
待ち遠しいな~(●^o^●)
今日、藤組さんは作品の仕上げをしましたよ!
「自分で出来た!」「通せたよ!」
好きなリボンを選んで上手に持ち手を付ける事が出来ていました
お昼からは 「もう晴れているよ!」「水たまりもないよね??」
雨上がりが待ち遠しかった藤組さん!
一目散に外へ飛び出し、思いっきり遊んでいました(*^_^*)
菊組さんは・・・味噌作りにチャレンジ!(^^)!
お友達と協力して大豆を潰し、よく混ぜて・・・
「見てみて!」 声をした方を見ると
じゃーーーん!!味噌団子(◎o◎)
容器の中にギユッギュッと詰め込み 作業終了!!
出来上がりは1月頃ですので、お楽しみに~~~♪





2017.11.13
目指せ!体操選手(^_-)-☆
今日は武田先生の体育の日!!
藤組さんは、走りながらマットをピョン!と跳んだり
マットをゴロゴロしたりして競争しながら、沢山体を動かしました(●^o^●)
菊組さんは、側転に挑戦★
綺麗に回れるように跳び箱を使って練習しました!!
しっかりマットを見て、足を上げて・・・ と、何回も練習するうちに
カッコイイ側転ができるようになっていた菊組さんでした(*^^)v
先週種を蒔いた カイワレ大根 が急成長\(◎o◎)/!
「伸びてるー!」「もうすぐ食べれるかな!?」と、
ワクワクしながら見ていた子ども達!!
落花生の殻むきもしましたよ(^^♪
どんな料理に変身するのか楽しみですね!!





2017.11.10
ピザ作り 大成功 (*^^)v
「早く 作りたいな~~♪」 「美味しく出来るかな~~!」
菊組さんは、ピザ作りに挑戦しました!!!
給食の先生の説明をしっかり聞き
Let's cooking☆
①ピザ生地を丸ーくのばす
②ピザソースを塗り ③玉ねぎ、ベーコン、コーン、ピーマン、チーズをトッピングした後
南関こどもの丘保育園へ移動しピザ窯でピザを焼いてもらいました~
焼きたてアツアツのピザをみんなでパックン モグモグ
「あ~美味しい(●^o^●)」 「ピザ屋さんのピザみたいだね(*^_^*)」
大成功のピザ作りとなりました!!
お家でも是非作ってみてくださいね(^^♪
その頃、園庭で元気いっぱい遊んでいる梅組さん!!
今日は、鉄棒に足を「ブーラン、ブーラン」とても楽しそうでした\(^o^)/





2017.11.09
はっけよ~い のこった\(^o^)/
相撲大会 ひまわり場所(●^o^●)
始まる前から「頑張るぞ~\(^o^)/」とやる気満々!!
予戦から白熱した接戦が繰り広げられましたよ♪
「よいしょ~ よいしょ~!」と大きな声で気合いを入れ
はっけよ~い のこった\(^o^)/
悔し泣きする場面も見られましたが・・・(>_<)
今日の取り組みは、一人ひとりが力を出し切り、みんなみんな輝いていましたよ(*^_^*)
お昼からは、表彰式(^O^)/
園長先生から表彰状とメダルを受け取るとニッコリの関取さん達でした(^_-)-☆
保護者の皆様には沢山のご声援をいただき
本当にありがとうございました(^^♪
頑張りをしっかり褒めてあげてください☆





2017.11.08
いい歯の日(●^o^●)
「見て見て!」 「可愛いでしょう」と、お話しながら 布をチョキチョキ ペタペタ~
藤組さんの ‘オリジナル〇ッ〇‘ が着々と仕上がってきていますよ\(^o^)/
園児作品展をお楽しみに
雨も上がったお昼からは、スナップエンドウの種まきに Let' go!
「いつ食べれる?」 「種大きいね」
など言いながら興味津々の子ども達(*^^)v
おおきくな~れ と言いながら大切に蒔いていました(^^♪
相撲大会に向けて「よいしょ よいしょ」の声も気合い十分の藤組さん!
明日は横綱目指して頑張りましょうね
また今日、11月8日は「いい歯の日」でした!
「僕虫歯ないよー」 「夜も自分で歯磨きしてる!」 とシャカ シャカ (*^。^*)
しっかり歯磨きをして虫歯0を目指しましょう





2017.11.07
大きくな~れ\(^o^)/!!
今日から2日間、中学校のお姉さん達が職場体験に来てくれています!!
「お名前何ですか?」 「一緒に遊ぼう!!」 と 大人気(^^♪
紙芝居や絵本を読んでもらったり、一緒に外で思いっきり遊んだりして
中学生と仲良しになることができました(●^o^●)
菊組さんは、お部屋で何やら作業中・・・
綿と水を入れたペットボトルに カイワレ大根 の種を蒔きました!!
小さな種を一つまみずつ丁寧に蒔いていた子ども達(*^^)v
「たくさん出来るかなぁ!?」 「お世話頑張ろうね!」 と
カイワレ大根が大きく育つのを楽しみにしていた菊組さんでした\(^o^)/





2017.11.06
体はポッカ、ポッカ(●^o^●)
毎日 元気に登園してくる梅組さん!(^^)!
お部屋の中では・・・「お相撲」の練習をしました~!
「ヨイショ~!!」 「ヨイショ~!!」 と気合いを入れ 「はっけよーい!のこった!」
いい勝負になってきていますよ(^-^) 本番が楽しみですね♪
お外でも、たくさん体を動かしました(^_-)-☆
体育ローテーションの前には準備体操もしっかり!!
平均台など最後まで上手にできとても大喜びでした(*^_^*)
外遊びでは、今日は、1つのフープに何人かで中に入り繋がり レッツ ゴー!!
「お買い物行ってくる~♪」ととてもルンルンな子ども達でした(●^o^●)





2017.11.02
運動大~好き\(^o^)/
「よ~い どん!!」 元気に走りだしたのは桃組さん\(^o^)/
ゴールを目指してみんな元気いっぱいです(●^o^●)
身体もすぐにポッカポカになりました(*^_^*)
平均台にも挑戦しました(^O^) バランスをとりながら そーっと そーっと!
「やった~!できた★」 渡り終えることができて大喜びでした(^_-)-☆
また、縄跳びも頑張っていますよ(^○^) 縄を大きく回してピョン♪
「見て~!跳べたよ♪」 と一生懸命に練習する子ども達!!
たくさん跳べるように頑張りましょうね(●^o^●)
お部屋の中では、園児作品展に向けて制作中の桃組さん(^^♪
花紙や折り紙を丸めて・・・♪ ペットボトルの中に(^O^)
何が出来るのかお楽しみ(●^o^●)!!





2017.11.01
「たくさん掘ったよー\(^o^)/」
今日はみんなが楽しみにしていた芋掘りの日!!
「先生、いっぱい掘るよ!」「楽しみだな~」と朝からワクワク ドキドキ
理事長先生のお話をしっかり聞いて、芋掘り 開始~!(^^)!
お手伝いのお父さん、お母さん達、お友達と協力しながら、ヨイショ ヨイショ!
「大きいのが掘れた」「こんなにいっぱい!」とニッコニコ
手が真っ黒になるまで掘り、みんな芋掘りチャンピオンでしたよ(●^o^●)
「天ぷらになるかな?」「いっぱい食べたい!」と、
お家の料理や給食に出てくるのを楽しみにしている子ども達でした
お手伝いの保護者の方々、お忙しい中ありがとうございました(^O^)/



