このPhotoブログでは、長洲ひまわり幼稚園、南関ひまわり幼稚園、菊水ひまわり園から子どもたちの毎日や年間行事の模様をお届けしていきます。随時、内容を更新していきますので、お楽しみに!!

2023.06.19
野菜収穫したよ\(^o^)/
駐車場や園舎の横に育てている
きゅうりやトマト、ナス ピーマンを収穫しました菊組さん(^O^)
「大きくな~れ!」 「美味しくな~れ!」と水やりも頑張ってきましたよ(*^_^*)
「見て!きゅうり大きい!」 「トマト真っ赤!」
大きく育った野菜を収穫して嬉しそうな子どもたちでした(^O^)
お部屋では祖父母参観で渡すお手紙の色塗り\(^o^)/
おじいちゃん、おばあちゃんが見に来てくれるのを楽しみにしている子どもたち!!
「上手に塗れたよ!」と丁寧に色を塗っていました!
祖父母参観お待ちしております(^_-)-☆





2023.06.16
きれいなお花がいっぱ~い\(^o^)/
今日はコメリの方が来られました(*^▽^*)
お話をしっかりと聞いてプランターへ♪
マリーゴールドと日々草を植えた菊組さん(^_-)-☆
そ~っと そ~っとお花を両手に優しく持って植えることができました(●^o^●)
最後はお水をかけて・・・
玄関にきれいなお花がたくさん咲きましたよ!(^^)!
その頃梅組のお部屋ではトニー先生の英語のレッスンが☆
はらぺこあおむしの大型絵本に大興奮♪
集中してお話を聞いていた子ども達です(^_-)-☆





2023.06.15
おいしいカレーが出来たよ\(^o^)/!!
今日は、菊組さんが楽しみにしていた カレー作り がありました!!
バンダナとマスクをつけて、しっかり手洗いをしたら 準備オッケー(^_-)-☆
野菜の皮をピーラーや手で剥いたら・・・
ドキドキしながら包丁を持って
「こうだよね!」 「先生、出来たよ!」 と
上手に切っていた子ども達(*^_^*)
大きな鍋で野菜を炒め、カレールーも自分達で入れました!!
「美味しくな~れ♪」と、混ぜたら完成★
自分達で作ったカレーは格別で、他の学年のお友達や先生達に
「美味しかったよ!ありがとう!!」と言ってもらえて、とても嬉しそうな菊組さんでしたよ!
お家でも沢山お手伝いをしましょうね\(^o^)/





2023.06.14
玉ねぎ 大収穫ヽ(^o^)丿
藤組さんは朝からバスに乘って畑へ レッツ ゴー!!
「先生、玉ねぎ!!」「大きいよ!」と大はしゃぎ(*^_^*)
玉ねぎをしっかり持って ヨイショ!!
玉ねぎを大収穫出来てニコニコの藤組さんでした(≧▽≦)
お昼から菊組さんは鼓隊指導の日!!
みんなで息を合わせて少しずつ演奏出来るように毎日頑張っていますよ(*^^*)
藤組さんと桃組さんは夕べの集いの踊りの練習中♪
初めて踊りましたが、みんなノリノリ~♪でダンシング(^^♪
たくさんの方のお越しをお待ちしています(*^^)v





2023.06.13
水泳教室頑張ったよヽ(^o^)丿
今日は水泳教室9回目(^O^)
保護者の方が沢山見守る中、「ドキドキしてきた!」 「私も~」と
少し緊張地味の子どもたち(*^。^*)
カニチーム、イルカチームそれぞれ今まで練習した成果をしっかり見せてくれました!!
来週で最後になります!!今日の記録を超えれるようにみんなで頑張りましょう(^O^)
その後は七夕制作でスイカ作り(^O^)
折り紙を使って黄色と赤色のスイカの完成ー!!
サポートの部屋を覗いてみると、紙飛行機勝負ヽ(^o^)丿
「誰が遠くまで飛ばせるかな~」と楽しそうに遊ぶ子ども達でした!(^^)!





2023.06.12
カニさんだよ~チョキン\(^o^)/
朝から桃組さんは色紙でカニを作りました\(^o^)/
「カニだ~、チョキン!」と言ってお友達と見せ合いっこ(^_-)-☆
また、お部屋の中に飾ってあるお花を見て優しくチョンチョンと触って楽しむ子ども達(●^o^●)
「きれい!」と言って好きなお花を選んでいました(^v^)
よーいドン!雑巾掛けの始まり~!
「イェ~イ!やった」とお掃除が大好きな桃組さんです(^O^)/
お昼からは、菊組・藤組さんは落花生の殻むきをしました(#^.^#)
硬い殻を一生懸命力を入れて頑張っていました(^◇^)





2023.06.10
★令和5年度 1学期保育参観★
今日は、みんなが待ちに待った 1学期保育参観 がありました!!
お家の方々が見守る中、菊組さんから梅組さんまで
張り切って行進、体操をしてしっかり体を動かしましたよヽ(^o^)丿
お部屋の中では、パターン保育や歌を大きな声で披露し
菊組さんはチューター、藤組さんはバチ打ち
桃組さんは絵本読み、梅組さんは制作と、楽しんで取り組んでいました!!
子ども達の成長をしっかりと見ていただくことができたと思います★
保育参観の後は、3年ぶりに 教育講演会 が行われ
保護者の方々の和やかな声も聞こえてきました(*^_^*)
本日は忙しい中、ありがとうございました!!





2023.06.09
段ボールで何を作ろうかな~(^○^)
前川先生がお掃除しているのをじーーーっと見ているのは梅組さんです(^_-)-☆
「ピカピカだ~」とニッコリ(●^o^●)
また、お部屋の中に大きな段ボールが登場!
「お家にする?」「トンネルだ~」と興味津々♪
カラーボールを入れて遊んだりと楽しみました\(^o^)/
彦星と織姫さまの七夕飾りも完成し自分のはどれかな~?と探していると発見!
「可愛い~」と嬉しそうにお話をしていた子ども達でした(^_-)-☆
そして!!明日は1学期保育参観です(^^)/みんな頑張りましょうね(*^▽^*)





2023.06.08
「今、何時?」
もうすぐ時の記念日!!みんな素敵な時計が完成しましたよ(^^♪
藤組さんは「12時は給食!」「おやつは3時だよね」と
お友達とお話しながら時計の針を動かしていました♪
明日持って帰りますので、お家に飾られてくださいね\(^o^)/
サポートのお友達はお絵かきに夢中(^^)
お友達やお花を上手に描いていましたよヽ(^o^)丿
そして今日は今年度1回目のオープンスクール!!
紙芝居wしっかり聞いてくれたお友達ヽ(^o^)丿
サーキットもフープをくぐったり、ボールを投げたりして
体全体を動かして楽しみましたね(*^^*)
次回は7月4日(火)10時からを予定しています(≧▽≦)
たくさんの方のお越しをお待ちしています(^○^)





2023.06.07
楽しい自然の日 in 松原海岸(^.^)/~~~
今日は楽しい自然の日 松原海岸に行きました(^O^)
「海広い~」 「お魚さんいるかな~」 と大きな海を見て大喜びの子ども達(^○^)
色んな形や色の貝殻を袋いっぱいに入れて
「見て~沢山取れたよ」 と笑顔いっぱいで見せてくれました!!
美味しいお弁当をみんなで頂いた後は砂浜を走ったりお山を作ったり
元気いっぱい楽しめた子ども達でした(^.^)/~~~



