ひまわり幼稚園|菊水ひまわり園 菊水ひまわりPhotoブログ

菊水ひまわりPhotoブログ

子どもたちの笑顔いっぱい!

このPhotoブログでは、長洲ひまわり幼稚園、南関ひまわり幼稚園、菊水ひまわり園から子どもたちの毎日や年間行事の模様をお届けしていきます。随時、内容を更新していきますので、お楽しみに!!

2020.10.28

お友達、見えるかな??(^O^)

今日は、みんなで交通ルールについて学びました!!

お部屋で紙芝居を読んでもらい、

その後、ひまわりバスで『車の死角』について

実際に乗車体験をしながら、学びました!!

子ども達がバスの前に座り、運転席に座っているお友達に

「お友達見えるかな??」と尋ねると、

「見えなーい!」と身を乗り出して確認していた子ども達でした!!

駐車場や道路(車のある場所)で遊ばないこと

車は急に止まれないこと

車は急に動くことがあること

車の近くでは遊ばないこと

お約束しましたよ(●^o^●) 

 

また、ひよこ組さんは滑り台で遊びましたよ

活動がとっても活発になってきたこども達は、

階段も一人で登れるようになり、滑り台も座って滑ることが出来るようになってきました

何度も滑って楽しむ子ども達は、とっても得意気な表情を見せてくれます

これからも、たくさん戸外遊びを楽しみたいと思います!!

菊水ひまわり園

2020.10.27

運動の秋・芸術の秋!!

今日もお外はいいお天気(●^o^●)

菊組さんは、雲梯にも挑戦しましたよっ

中にはスイスーイと軽々と最後まで進める

かっこいいお友達も!!

これからも、運動を楽しんでいきたいと思います(*^^)v

 

 

また、お部屋では芸術の秋ということで

製作も頑張っていた菊組さん

作品の完成が楽しみですね

 

そして、みんながだ~いすきな英語では、

沢山ゲームを楽しんで、大満喫の子ども達でした

菊水ひまわり園

2020.10.26

ハロウィンパーティー\(^o^)/

10月31日は、『』ということで

では、を楽しみましたよ!!

まずは、カラフルキャンディーを作りました 

新聞紙をくしゃくしゃに丸め、好きな色の折り紙で包みました(●^o^●)

先生、出来たよ!!」「かわいいでしょ?」と

ニコニコで嬉しそうに見せてくれましたよ

その後に・・・

とっ!!! 大きいかぼちゃが登場!!

みんなで

ちちんぷいぷいの~~~~ぷい!!!

と魔法をかけると、かぼちゃに目・鼻・口などのお顔が

その後、「飴をくれなきゃ、おどかしてやる~~!!」と、

骨骨マンなどを脅かして、飴をもらって大喜びの子ども達でした(・ω・)

菊水ひまわり園

2020.10.23

それぞれのグループにわかれて・・・・

 作品展に向けて取り組んでいる藤組さん!!

先日、製作使う材料を集めに出掛けた子ども達。

少しずつ製作を始め、

今日は自分の作りたい物を選んで

それぞれに製作を始めました(*^^*)

どんぐり顔を描いたり

松ぼっくり飾りつけをしたり・・・・

『こんなのがいいなぁ!』

と、友達と話し合いながら

楽しんで作っていました(●^o^●)

どんな作品に仕上がるか、楽しみですね♪

 

また、絵本読みもしています(*^^*)

だいぶ字も読めるようになり

色んな本を読んで楽しんでいます!

おうちでも一緒に読んでみてくださいね(^^♪

菊水ひまわり園

2020.10.22

ぱっちん、パッチン☆

今日は、久しぶりの雨模様でしたね。。。

りす組さんは、洗濯ばさみを使って遊びましたよ(^0^)/

指先にギュッ!と力を入れて…

紙コップにた~~~くさんつける

「できたぁーーー!!!!」

ニッコリ笑顔で見せてくれました

お皿にに乗せて

「はいどうぞ^^

お店屋さん気分を楽しんでいた子ども達でした

また、災害避難訓練が行われ

防災頭巾をかぶり

避難をしましたよ(^0^)/

 

菊水ひまわり園

2020.10.21

みんな仲良し(●^o^●)

 最近の桃組さんは作品展に向けての製作活動夢中\(^o^)/

それぞれ作りたいものをや、こだわりポイント

自分なりにイメージして

色んな素材との出会いを楽しみながら過ごしていますよ~(^O^)

また、お外では、お兄ちゃん・お姉ちゃん達とも

とっても仲良し~

クラスや学年関係なく、みんなで笑い合えて

とっても明るい雰囲気に包まれていましたね!

最近のブームは!!!

ルールのある遊びや、集団での遊び

どんどん楽しめるようになってきた桃組さんでした~

菊水ひまわり園

2020.10.20

ペタペタ、ペッタン!!

ペタペタ と大きな紙に製作をしているひよこ組さん!!

今日は、共同制作を作りました!

黒の花紙をビリビリっとちぎって、糊でペタペタ・・・

掌でペタペタすると、糊がくっつき「んっ?」と何度も手を見る子ども達!

その後、なかなか手から離れない花紙を「あれー??」と不思議そうに見つめていましたよ(●^o^●)

何が出来上がるのかお楽しみに♪

 

また、最近コップ飲みが上手になってきている子ども達!!

一人でコップを持ち、こぼさないように飲んでいます!

1人で出来ることが、また一つ増え、何度も飲んでみせてくれますよ

 

また、先日どんぐりの観察をしましたよ!!

大きなどんぐりに興味津々のひよこ組さん(^O^)

早速手に取り、じーっくりと観察!!

コロコロッと転がしたり、

お皿に何度も出し入れをして夢中で遊んでいましたよ\(^o^)/ 

菊水ひまわり園

2020.10.19

ミニ運動会inこどもの丘保育園(^O^)

 今日は待ちに待った決戦日!!

菊水ひまわり園 こどもの丘保育園 こどもの海保育園  の

年長さんが集まり、を行いましたっ

なんと優勝園にはトロフィーが!!!!!

 

この日の為に作った、

世界に一つだけのステキ応援旗を振りながら

大きな声でお友達を応援していた菊組さん(●^o^●)

どの競技でも、「絶対勝つ!!!!」とやる気満々!

決勝戦で菊水対決もあったりと、

とっっっっっても頑張った菊組さんでした(^O^)

 

そして・・・

結果は・・・・・

菊水ひまわり園・・・・・・

 優  

イェーイ

トロフィーをもらいニッコニコ

 

最後はみーんなで記念撮影(*^^)v

たくさんのお友達と交流でき、

楽しい思い出がまた一つ増えた菊組さんでしたっ

菊水ひまわり園

2020.10.16

ブレーメン! ブレーメン!

今日のクリスマス発表会に向けて

の練習をしましたよ!

自分で被り自分の役の動物さんをうれしそうに被り、

練習の準備は万端!!

早く練習がしたくてみんなしてましたよ 

練習が始まると子ども達の顔は真剣です!!

「ぐぅ~ぱぁ~~~!」 「ふりふり・ふりふり!!」などの掛け声と一緒に

保育者の動きを真似してノリノリで体を動かしていた子ども達でした

また、作品展に向けても作品作りを始めています!

水色などから、好きな色を選んでスポンジにつけ

塗り広げると・・・

あら きれいなグラデーションの完成!!

このグラデーションがどんな作品になるのか、楽しみですね

菊水ひまわり園

2020.10.15

スタンプあ・そ・び!

今日はテラスで

を楽しみましたよ (^0^)/

野菜を持ってぺったん ぺったん...

玉ねぎの香りにみんな

ビックリ!!!しながらも

嬉しそうに野菜のスタンプを押して楽しんでいました\(^o^)/

 

また、製作ではを使ってカラフルなお皿を

貼りましたよ!!

大きな台紙にも丁寧に丁寧に

人差し指で糊をつけていたりす組の子ども達です(●^o^●)v

 

ステキな製作の完成が楽しみですネ!☆

 

 

 

菊水ひまわり園

ページトップへ