ひまわり幼稚園|菊水ひまわり園 菊水ひまわりPhotoブログ

菊水ひまわりPhotoブログ

子どもたちの笑顔いっぱい!

このPhotoブログでは、長洲ひまわり幼稚園、南関ひまわり幼稚園、菊水ひまわり園から子どもたちの毎日や年間行事の模様をお届けしていきます。随時、内容を更新していきますので、お楽しみに!!

2022.10.21

たくさん跳ぶぞぉー!!

 最近、園庭では・・・

縄跳びをしている子ども達がたくさん見受けられています

毎日、菊組藤組のお兄さんやお姉さんが縄跳びをしている様子に

興味津々な桃組さん(^^)/

「すごーーーーい!!」 「たくさん跳んでるよ~!」

子ども達は目をキラキラ輝かせて見つめていました。

そして体育指導縄跳びに挑戦しましたよ

『まだ まだ はいっ(ジャンプ)!』の掛け声に合わせて

跳ぶタイミングを覚えていきました(*^^)v

みんなで掛け声を掛けながら

ピョン ピョン・・と縄を跳ぶことができた子ども達!!

「やったー!跳べたよー---」 「すごい!!たくさん跳べたね」

みんなで大喜びしました

なかには、連続跳びができたお友達も!☆ 

憧れのお兄さん・お姉さん達のように頑張るぞぉー!!

気合十分な桃組さんでした

また、コーンを置いて右から左から・・・とジグザグに走る

ジグザク走りにも挑戦しましたよ!!

合図と共に走り出し、勢い良く走り抜けていく子ども達はさすがです(*^^*)/

これからも楽しみながら、寒さや病気に負けない体力作り

行っていきましょうね~

菊水ひまわり園

2022.10.20

楽しさ満点!美味しさ満点!!

今日はとても気持ちの良い秋晴れに恵まれたましたね 

菊組さんのお部屋ではエプロンに身を包み

何やらコネコネ・・・

生地をギュッギュッと丸く伸ばして、ケチャップを塗って

玉ねぎピーマンベーコンチーズをたっぷりのせた

ピザを作りました

「もう食べていい?」「おいしそう!」

ピザの完成を首を長~くして待っていた子ども達^o^

ピザの焼き上げはこどもの丘保育園の”ピザ窯”で行いましたよ!!

始めて見る興味津々の子ども達

待ちに待ったピザが焼きあがると満面の笑み

熱々のピザにかぶりついていましたよ

「チーズ伸びてる!」「フワフワで美味しい!」

青空の下、芝生の上で食べる自分で作ったピザ

格別の美味しさでした(^O^)!!

楽しさ美味しさ共に大満足のピザ作りになりましたね

ぜひ、お家でも作ってみて下さいね

 

菊水ひまわり園

2022.10.19

おはなし~おはなし~♪

 今日はひばりの会の方々が来られてのお話し会がありました(^O^)

初めて見る大型絵本紙芝居に興味津々な子ども達

次のページを開かれると「おおー--!!!」

声をあげながら楽しんでいました(^o^

また、手遊びでは大きな栗の木の下でむすんでひらいて

リズムに合わせて手をしたりと

楽しいひとときを過ごした未満児さんでした\(^o^)/

ひばりの会の皆様、本日はありがとうございました!!

菊水ひまわり園

2022.10.18

バスに乗ってしゅっぱーつ!

 今日はうさぎ組さんが楽しみにしていた園外保育\(^o^)/

バスに乗って古墳広場へ遊びに行ってきました!

登園して来た子ども達は

「水筒持ってきたよ!」 「早く行きたいな~!」

初めての園外へのお出掛けにドキドキワクワク

待ちきれない様子でした

バスに乗り込み、いざしゅっぱーつ

古墳広場に到着し、お散歩していると…どんぐりを発見!

「たくさんあるよー!」 「見てー!どんぐりの帽子!」

夢中でどんぐりを拾っていました(*^▽^*)

また、草スキーボール遊びもしました

草スキーでは、ヒモをしっかり持って斜面をシュー!!

何回も繰り返して滑り、楽しんでいましたよ(*^▽^*)

「楽しかったね!」 「また行きたいねー!」

沢山遊び、大満足の子ども達でした

菊水ひまわり園

2022.10.17

何が出来るかな??(*^▽^*)

朝夕は涼しくなり、らしくなってきましたね(^o^

藤組さんは、作品展に向けて、作品を作り始めました!!

最初に、段ボール鉛筆で好きな絵を描きました

「動物」「食べ物」「植物」など一人一人違うものを選んで描きましたよ\(^o^)/

描く時の表情はとっても真剣で、

「ここはこうかな!?」「ここはこうなってる!」

と考えながら描いた子ども達です

絵を描いた後は、

「ピンク」「水色」「緑」などな色の中から色を選んで色塗り!!

大きな段ボールを塗り残しがないように丁寧に丁寧に塗っていましたよ(*^▽^*)

どんな作品が出来上がるのかどうぞお楽しみに!!

 

また、みんなで積み木で遊び、協力して大きな塔を作って

「見て見て!!」と高くなるたびに自慢していた藤組さんでした~

菊水ひまわり園

2022.10.14

芸術の秋!!食欲の秋(●^o^●)

 では、少しずつに向けて一人一人の

作品を作り始めました!!

今、子ども達の興味のあるものは何かな~!?』と

考えながら、!!

と、閃いた物の見本を子ども達に見せると‥‥

うわぁぁ~」と大歓声(^o^

早速、み~んなでちぎ貼る描く剥がすなど

かわいい指先をしっかり使って、製作中です

その後は、りす組ブームの木の実でおままごとごっこタイム

まったりして遊びましたよ!!

おやつでは、見てビックリ!食べて美味しい!!

コロッケパン』をパ~クンと頂きました\(^o^)/

いろいろな秋を堪能中のりす組さんです!

 

菊水ひまわり園

2022.10.13

大切なこと(^-^)

「地震が起きたらどうする?」という質問に

「にげるー」「机の下に隠れるー」と元気に答える子ども達(^-^)

今日はがありました

 

でも火事のときは机に隠れちゃだめだよね?」等と

思い思いに災害についてお話していると、、、

リリリリリリリーン」とベルが!!!

子ども達は慌てず焦らず、放送をよく聞き

何が起きたのかしっかりと考えていました(._.)

 

机の下に隠れる時も素早く行動出来るようになった桃組さん(*‘∀‘)

その後は放送や先生達のお話をよく聞いて避難場所へ避難することが出来ました

 

そして消火訓練を見学した後に

『非常食』についてお話を聞きました(;・∀・)

いざというときにみんなを助けてくれる大切なもの

ということを知り、興味津々!!!

いつも食べているものとは何が違うんだろう?」と

考えながら試食体験!を行いました!

おやつみたいでおいしい

お料理できないときにもすぐ食べられていいね」と

子ども達の中でいろんな学びがあったようです(*^▽^*)

 

先生達も非常用持ち出し袋の中身をみんなで確認し

期限が切れているものはないか、必要なものが不足していないかなど

改めて見直しました。

いざというときに備えておくこと大切ですね

 

菊水ひまわり園

2022.10.12

ハッピーバースデー\(^o^)/

 今日は10がありましたよ\(^o^)/

未満児さんではパネルシアター『秋のかばん』の出し物がありました!!

動物のカバンからいろんなが出てきて興味津々な子ども達

最後には保育者のカバンからも秋の食べ物が沢山出てきて

「うわぁ~~!!」大興奮で触って楽しんでいましたよ(^O^)

 

以上児さんではを行いました!!

玉入れ綱引きなどそれぞれの競技を違うクラスがしてみたり

みんなでリレーをしたりと

大盛り上がりなミニ運動会でした(^o^

みんな素敵な思い出が出来ましたね

菊水ひまわり園

2022.10.11

秋発見!!!

 今日、菊組さんこどもの丘保育園

に行ってきました

「うわぁ!とげとげ!」「帽子被ったどんぐり発見!」

どんぐりきのこ落ち葉など

沢山のを見つけてきた子ども達。

また、こどもの丘の年長さんとリレー対決もしましたよ(●^o^●)

頑張るぞーと意気込み、いざスタート!!

どちらも譲らず、とても白熱した戦いになり

盛り上がりの戦いを制し、大喜び菊組さん

広~い芝生の上で思い思いに転がったり走ったりと

の自然を満喫した1日となりました

菊水ひまわり園

2022.10.07

きれいにするよー!

 今日は、あいにくので「お外で遊べないねぇ」と

残念そううさぎ組さんでしたが、室内でも楽しい遊びをたくさんました!!

最初は、製作で「雲のスタンプ」をしましたよ

スタンプに絵の具をつけてギュッとおさえると・・・

雲の出来上がり!

「先生、出来たよ!」「いっぱいしよー!」

楽しみながらたくさん押していましたよ\(^o^)/

また、うさぎ組さんは今週から廊下の雑巾がけを頑張っています

雑巾を広げて、両手をパーにして、いざスタート

「よいしょ、よいしょ」「あともう少しだ!」

少しずつ前に進んでいましたよ(*^▽^*)

廊下がピカピカになるとニッコリな子ども達でした

 

菊水ひまわり園

ページトップへ