このPhotoブログでは、長洲ひまわり幼稚園、南関ひまわり幼稚園、菊水ひまわり園から子どもたちの毎日や年間行事の模様をお届けしていきます。随時、内容を更新していきますので、お楽しみに!!

2016.06.07
じゃがいも掘ったよ!!
朝は曇っていた空も子ども達の元気で吹き飛び
とってもいいお天気になりました!!
菊組さんは朝からじゃがいも堀りに出かけましたよ!
みんなでせっせと
たくさんのじゃがいもを掘りました
その中になんと!!
ハートのじゃがいもが!!!
「すごーい」「かわいい
」と
大はしゃぎの菊組さんでした
今日のじゃがいもはカレー作りの時にも使われるので
楽しみにしていてくださいね♪
さて、その頃幼稚園では・・・
桃組さんは諺カルタをしました
今日は、か行に挑戦!!
楽しみながらすることが出来ました♪
そして小さいお友達はシールで時計の文字盤作り!!
みんなで遊びながら
集中して作ることができ、大満足の子ども達でした





2016.06.06
時計制作楽しいね(*^_^*)♪
「先生!カタツムリがいるーーー!!」
熊本県も梅雨入りし、幼稚園にはカタツムリさん達も
遊びに来てくれているようです(*^_^*)
各学年、時計制作も頑張っていますよ(^v^)
桃組さんは色を塗った紙皿に何やら画用紙をペタペタ★
「見て~!顔が出来たよ~!」とみんなニコニコ♪
個性的な顔が出来ているようです(#^.^#)
藤組さんはデカルコマニーの技法に挑戦!!!
好きな色の画用紙に絵の具を並べ、折りたたんでぎゅー!
広げてみると・・・傘に素敵な模様が出来ました(*'▽')
どんな時計になるか楽しみですね(^_-)-☆
菊組さんは8回目の水泳教室でした!
今日は遠くに飛び込んでバタ足で長く泳げるように頑張りました★
9回目と10回目は見学日となっております。
「かっこいいところを見せるぞ~!」と
子ども達も張り切っていますので、
是非見学に来られてくださいね\(^o^)/!!!





2016.06.03
充実した一日~(*´▽`*)♪
「 先生見て~!! 」と、ニコニコで制作しているのは、桃組さん(*^^*)
筆を上手に使って色ぬり・・・♪
青・赤・黄緑・オレンジ・・・カラフルな絵の具を使いました!
これから何になるのか、わくわくですね☆
渡り廊下では、とうもろこしの皮むき!
皮をキレイにむいて、白いおひげも丁寧に取り・・・給食でおいしく頂きました(^v^)
甘くてと~っても美味しかったです★
菊組さんは、こどもの海保育園の畑でさつまいもの苗植え♪
秋に収穫に行くのが楽しみですね!!
また時計制作も進み、紫陽花?が出来上がっています。
続きをするのが待ち遠しいですね(^_-)-☆





2016.06.02
歯科検診ヽ(´▽`)/
今日は、朝から全学年歯科検診がありました
みんな大きく口を開けて、虫歯になっていないか診て頂きました!
ちょっとドキドキしているお友達もいたけど、上手に受けていましたよ。
年少さんは、フッ素塗布も行いました。
虫歯にならないように、毎日きちんと歯を磨こうね
藤組さんは、二回目の水泳教室~!!
顔つけも上手にできる様になり、今日はフープのトンネルくぐりをしました!!
「電車だぁ!!」 「トンネル出来た!!」と大はしゃぎの子ども達。
次の水泳教室も楽しみですね。
小さいお友達は、大好きな制作をしましたよ。何だかこの時期よく見られる
お花に似ているような・・・出来上がりが楽しみですね。
午後から年少さんは、内科検診もありました。
お医者さんにおなかの音を聴いてもらったり、喉の奥をみてもらいました!!
明日は、菊・藤組さんの内科検診があります。元気の登園してくださいね





2016.06.01
あさり貝げっとー(*゚▽゚*)
お外が大好きな子ども達ヽ(´▽`)/
砂場が大人気で、沢山のお店屋さんがオープンしていましたよ
菊組さんは、有明海へ潮干狩りに行ってきました!!
先日交流をした、六栄小学校のお兄さん・お姉さんとペアになり
潮干狩りスタートヽ(*´∀`)ノ
熊手を使って、掘っていくと・・・あさりを発見!!
「見てみてーー!あさり見つけたよ!!」「こっちにたくさんあったよ!」
「この、あさりの模様面白いね!」などなど、たくさんお話をしながら
楽しく潮干狩り体験をすることが出来、お兄さん・お姉さんとも
更に仲良しになりました(^O^)
とってもいい体験が出来ましたねo(^▽^)o





2016.05.31
元気いっぱい頑張っています(^O^)!
「はい!!」と、かっこいい声が聞こえてきた先には・・・
菊組さんが、跳び箱の練習中ヽ(*´∀`)ノ
基礎からしっかり頑張っていますよー!!
8段目指して頑張るぞ!と、気合充分な子ども達です!!
また、藤組さんはかけっこをしましたよーヽ(・∀・)ノ
「1番になるぞー!」「もう1回したーい!」と、
青空の下、楽しみながら頑張っていました
桃組さんのお部屋では・・・父の日に向けて、
似顔絵描きをしました(*゚▽゚*)ノ
お顔を思い浮かべながら、みんな上手に描けていましたね
菊組さんは、自分で肌色を作り、父の日の描きに挑戦!!
みんな丁寧に塗ることができましたね~o(^▽^)o





2016.05.30
紫陽花きれいだね~(^_-)-☆
園庭の紫陽花も色づき・・・
「みて~!! 紫色になってる~!ピンクもあるよ!」と、興味津々の子供達
「何色の紫陽花がすき??」などと、お友達との会話も弾んでいましたね♪
お部屋では桃組さんが線あそびをしていましたよ(^O^)!
矯正具の使い方を確認しながら
大きな波や小さな波など、色んな線を描くことが出来ました☆
鉛筆の持ち方も少しずつ定着してきています♪
藤組さんは、俳句カルタに挑戦!!!
真剣な表情で取り組み「取れた~!」などとニコニコ(*^^*)
これから覚えていこうね・・・★
菊組さんは、水泳教室がありました!
バタ足も上手に出来るようになってきています(^v^)
次回のプールも楽しみですね!!





2016.05.28
みんな頑張っていましたよ☆
今日は、 1学期保育参観がありました!!
沢山のお父さん、お母さん方にご来園いただきありがとうございました
あいにくの雨で、普段の外での活動(行進やラジオ体操など)を
保護者の方にお見せすることが出来ずに残念でしたが
室内の活動をいつも以上に張り切って頑張る子供達でした
幼稚園生活でこんなに成長されたお子様の姿に
感動された方も多くいらっしゃったことと思います
みんな、毎日落ち着いて園生活を送っていますので
安心して、幼稚園にお任せください!!
また、P.T.A.総会にもご参加いただきありがとうございました
本日は、お疲れ様でした。





2016.05.27
待ちに待った金曜日(^O^)
外遊び大好きなひまわりっ子!!
靴に履き替えると、遊びたい遊具へ一目散に駆けて行きます
今日もお友達と一緒に仲良く雲梯や、チューリップカップ などで遊びましたよ
そして、今日は子供達の大・大・大好きなフランク先生が来園
先生が廊下を通られると各クラスから
「フランク先生!Good morning!!」「Hello~!」と子供達は
『待ってました~会いたかったよ~』と言わんばかりに英語でお出迎えです
毎週、フランク先生と挨拶をして『タッチ~』(^O^)
沢山の子供達とコミュニケーションをとってくださるので
子供達も毎週金曜日が楽しみですo(^▽^)o
明日は、1学期保育参観です!!
お父さん、お母さん方、お待ちしております~☆





2016.05.26
大根とったよ!!
今日はとってもいい天気!
昨日外遊びが出来なかった分、朝から思いっきり体を動かし
大はしゃぎの子ども達
菊組さんは南関ひまわり幼稚園の畑へ大根引きに行きました!!
青い空に広ーーい大根畑
白くて大きな大根を自分の手で一生懸命抜き
「大きいねー!!」
「足みたい!!」
と大喜びでした
汗をかいて頑張った後のお弁当とっても美味しかったね
そしてその頃幼稚園では・・・
桃組さんは、ことわざかるたに挑戦!!
初めてのかるた楽しかったね♪
小さいお友達は自分の顔をお絵描きしましたよ
とっても力強く楽しく描くことができました!



