このPhotoブログでは、長洲ひまわり幼稚園、南関ひまわり幼稚園、菊水ひまわり園から子どもたちの毎日や年間行事の模様をお届けしていきます。随時、内容を更新していきますので、お楽しみに!!

2023.10.06
卒園旅行in山口
今日は菊組さんが待ちに待った卒園旅行!!
お家の人に元気に「行ってきま~す!」の挨拶をして大型バスで出発~~
バスの中では歌を歌ったりバスガイドさんのクイズに答えたり
おやつタイムを楽しみました
下関に着いたバスは最初に海響館へ!!
スナメリやいるかとアシカのショーに興味津々で
目をキラキラさせていた子ども達でした。
お昼は大好きなお家の人のお弁当をお腹いっぱい食べれて幸せでしたね
午後ははいからっと横丁でジェットコースターや大観覧車
ぐるり森で体をいっぱい動かして遊園地を満喫しましたよ♪♪
帰りのバスは疲れて眠っているお友達もちらほら・・・笑
楽しい思い出がいっぱいできた1日でしたね☆
お家でお土産話を沢山聞かれてくださいね





2023.10.05
明日はいよいよ・・(*^^*)
秋風が気持ちいい一日。
子ども達は、お外でいっぱい遊びました
運動会を終えてラジオ体操がとっても上手になった桃組さん。
先生達から「かっこいいー!」とほめられ
ますますやる気満々で体を動かしていました。
そして鉄棒で足抜き回りに挑戦!!
鉄棒をしっかり握って、クルりんと回っていました。
菊組さんは、縄跳びの練習を楽しんでいました!
1・2・3・4・・と続けてとび
なんと100回以上飛んだお友達もいましたよ
菊組さんは、明日いよいよ卒園旅行。
今日は早く寝て明日元気に来てくださいね!





2023.10.04
イガイガびっ栗!!
今日も秋晴れのいい天気
うめ組さんはジャングルジムに挑戦!!
お猿さんみたいに上手に渡ることが出来ましたよ
あやめ組さんは大好きな滑り台
頂上で「やっほー!」と叫んで大喜びでした
綺麗な青空とみんなの笑顔が素敵です
お部屋では体育遊びをしたり
イガイガの栗を観察したり・・
イガイガを触るとチクッとしてみんなびっ栗していました
秋ならではの経験が出来ましたね





2023.10.03
栗いっぱい拾ったよ☆
菊組さんは今日南関町へ栗拾いに行きました
朝から「楽しみ~!」とウキウキしていた子ども達。
栗山へ着くと最初に理事長先生の説明があり
採り方の説明を真剣に聞いていましたよ
その後はお友達とペアになり栗の実の収穫!!
「3つも入ってた!」「これはさっきのイガより硬いね~」と
会話を弾ませながら楽しんでいました
菊組さんは本日収穫した栗をお土産とした持ち帰っていますので
是非ご家族でお召し上がりください
一方園では外遊びを元気に楽しんでいた桃組、藤組さんでした





2023.10.02
涼しくなったね\(^o^)/
今朝は涼しい風が吹いてきて、すっかり秋らしくなりましたね
あやめ組さんはお部屋では糊の練習タイムです!
糊の感触が気持ち良く
クルクルクル~指で伸ばすのが上手になってますよ
色とりどりの折り紙を貼れてとってもきれいだね
お外に行くために靴を履くのもやる気満々のあやめ組さん!
「自分で!」の気持ちが育ってます。
うめ組さんは大好きな絵本タイム!
なんと!今月の絵本が働く車シリーズで大興奮のみんなでした





2023.10.01
環境フェスタ2023
クリーンパーク環境フェスタ に鼓隊で菊組さんが参加しました
沢山のお客さんの前で堂々と演奏
場所が変わっても十字旋回などとても上手に出来ていましたよ
その後は、ソーラーカーづくり
お家の方と一緒にタイヤやソーラーパネルを付けて
かっこいい車が完成しました!
みんなでレースをして大盛り上がりでした
昨日の運動会では役員さんはじめ保護者のみなさん
準備から後片付けまでありがとうございました
おかげさまで子ども達のキラキラした笑顔をたくさん見ることが出来
職員一同 嬉しかったです
これからもよろしくお願いします





2023.09.30
第46回ひまわり幼稚園運動会
子ども達がずっと楽しみにしていた運動会が開催されました
桃組さん・・・広い公園で初めての運動会
保護者の方と別れる時に涙のお友達もいましたが行進の曲が流れると
ぴたっと泣き止み元気に行進することができました
かけっこや玉入れ、マスカットポーズが可愛かったダンスなど
みんなで楽しく頑張りましたね!
藤組さん・・・堂々とした入場行進
昨年よりも一回りも二回りもぐーんと成長した子ども達です
カラフルポンポンを持ってのかっこいいダンスやリレーなど
一生懸命頑張りました!
菊組さん・・・幼稚園最後の運動会
沢山の種目がありましたが一人ひとりが真剣に取り組み
楽しんでやり遂げる姿
とってもとってもかっこよかったです
自転車競走やお友達と協力して作り上げた組体操
心を一つに演奏した鼓隊など
沢山の感動をもらいました!さすが菊組さんです
朝早くからの準備やお手伝い、そして沢山の応援ありがとうございました
今日はいっぱいほめてもらってくださいね





2023.09.29
いっぱい遊んだね\(^o^)/
つくし組さんは制作で「りんご」を作りました(*^^*)
スタンプ遊びやシール貼りを楽しみながら
完成した物を見て大喜びでした
あやめ組さんは以上児さんの影響でかけっこの真っ最中
みんな元気に走り回ってとっても楽しそう\(^o^)/
うめ組さんは砂場でお山を作りました
みんなで力を合わせて作ったお山は大きかったね(^_-)-☆
明日はいよいよ以上児さんの運動会です。
みんなとっても張り切っています
元気いっぱいのひまわりっ子の運動会
沢山の応援をよろしくお願いします\(^o^)/





2023.09.28
応援ありがとう!!
運動会まであと少し!!
今日も元気に練習に取り組みましたよ!!
そして今日はあやめ組さん、うめ組さんが応援に駆けつけてくれました
「頑張れ~!!」という声援を力に変えて
一生懸命走っていた子ども達でした
藤組さんも「綱引き絶対負けないぞ!!」と、どちらのクラスも気合十分です
本番は本当にどちらが勝つか分かりません!!
菊組さんはクリーンパークファイブにリハーサルに行きました!!
運動会後の環境フェスタも是非お楽しみに





2023.09.27
梨大きいね~!!
うめ組さんは・・・大きな梨を抱えてとっても嬉しそう
梨を触って、「ざらざらする~、お顔より大きいよ~」
「梨食べたいな~」と、大興奮の子ども達でしたよ\(^o^)/
うめ組さんは、ボールを高く上に投げるのが好きで
「うわ~、たか~い!!」と楽しんでいました!
あやめ組さんは、砂場でスコップやバケツを上手に使って
ニコニコ可愛い笑顔が見かけられましたよ
お部屋では、絵の具を使い制作をしているところ・
「ピンク・水色・オレンジ」
完成が待ち遠しいね(^_-)-☆



