このPhotoブログでは、長洲ひまわり幼稚園、南関ひまわり幼稚園、菊水ひまわり園から子どもたちの毎日や年間行事の模様をお届けしていきます。随時、内容を更新していきますので、お楽しみに!!

2023.11.15
沢山掘れたね!
菊組さんは六栄小の1年生とお芋掘り
6月に一緒に植えた苗がとっても大きく成長していましたね\(^o^)/
「お兄ちゃん手伝って~!」「いっぱい繋がってる!!!」と
楽しんで収穫していた子ども達でした
園庭にあるアメリカフウの葉っぱが色付いているのを
桃組のお友達が見つけて持って来てくれました
それを見てみんなで葉っぱ探し!
「こっちは黄色~!」「赤もあるよ」と綺麗に変身した葉っぱが
沢山見つかりましたね!!
カレン先生の英語レッスンもカードゲームをして
大盛り上がりでしたよ





2023.11.14
お外大好き~(^^)/
秋晴れのいい天気 朝夕は少し寒くなってきたけど
子ども達はとっても元気!
「お外に行くよ~!」の掛け声ですぐに帽子を被る準備を
始めるあやめ組さんです
一人で被れる子が多くなってますよ~
滑り台も順番がしっかり待てるよ!
うめ組さんは今人気の帽子取りゲームに夢中です
実習生のお姉さん先生とたくさん走って笑顔満開の
みんなでした





2023.11.13
防災見学に行ったよ!
今日、菊組さんは有明消防署へ訪問し、防災見学フェアーに参加しました
まずは火遊びについてのビデオを観たり、
防火の誓いや火の用心の歌も元気いっぱい自信をもって発表していた子ども達
煙体験も行い、前が見にくい中、口や鼻を隠し出口まで避難!
「ちょっと怖かった。」「前が見えなかった」と実際を想定しての訓練に
ドキドキしていた子ども達でした。
お外では救急車や消防車、はしご車を近くで見てワクワク・・。
丁寧に説明もしてもらいお勉強になりましたね
幼稚園では桃組、藤組さんは相撲大会に向けて練習をしたり
ボールを高く遠くに飛ばす競争をして楽しく過ごしていました
寒さを吹き飛ばして明日も元気に過ごしましょうね





2023.11.10
雨の日も楽しいね(^^♪
つくし組さんは
大好きなカレン先生と一緒に「イェーイ!」
毎回とっても楽しく参加しています
ブロック遊びもたくさん重ねて得意顔な様子や
時々出来ないときは表情やしぐさで
教えてくれるようになり日々成長を感じます\(^o^)/
あやめ組さんはローラーで
絵具をコロコロコロと動かしてとっても楽しそう(*^^*)
何が出来るか楽しみですね
うめ組さんは絵本タイム
お話をしっかり聞いてみんな真剣に見ているね\(^o^)/





2023.11.09
読み聞かせ大好き(*^^*)
藤組さん・菊組さんは、相撲の練習をしました!
まだ少し遠慮気味に取り組み合っていた子ども達ですが
「よいしょー!よいしょー!」
「はっけよーい のこった!」と楽しそうな声が
園庭いっぱい響いていました。
午後は、各方面で活躍されている
フリーアナウンサー「福島絵美さん」による
読み聞かせがありました。
「きんぎょとあかいメガネ」と「ごめんねメリー」を
読んで頂きました
心のこもった、素敵な声にみんな静かに聞き入っていました
菊組のお友達が代表で感想とお礼の言葉を
発表してくれました。
その後、職員は読み聞かせの研修を受けました
絵本が大好きな子ども達。
今日はとっても楽しいひと時となりましたね。





2023.11.08
収穫したよー!!
今日は、うめ組さんが育てていたラディッシュの収穫をしました!
「葉っぱは緑だね~!実は何色かな~?」と興味津々
茎をしっかり握って、いざ収穫!!
「取れたーーー!赤だよ!可愛いね~」と大喜びでした☆
それから収穫したラディッシュを見ながらお絵描きにも挑戦!!
可愛いラディッシュが、いっぱい描けましたよ
給食で美味しく食べたいと思います\(^o^)/
あやめ組のお友だちは、手洗いが上手になりました!
先生に「上手になったね~」と褒められ得意気な表情でした
感染症予防もバッチリです!★





2023.11.07
芋掘り 楽しかったね!
今日は、南関町へ芋掘りに行きました
「どんなお芋があるかな~」「沢山掘るぞ~!」と
みんな朝からやる気満々
「なかなか出てこないね!」「一緒に掘ろう!手伝って!!」と
お友達と力を合わせて土を掘る子供達
お芋が見えてくると
「先生、こんなに大きいよ」「先生、見て!!」と大喜びの子供達
帰りのバスの中では、「芋天が食べたいな」「大学芋がいいな!」と
お芋の話題で持ちきりでしたよ。
お友達や先生達と楽しく収穫体験が出来ましたね
お土産のお芋は、ご家族のみなさんで召し上がってくださいね





2023.11.06
グルグル ぬりぬり 何が描けたかな?
うめ組さんは、大好きなお絵描き。
オレンジ色のクレヨンで大きなマルを描くと
グルグル・・ぬりぬり・・
緑色の小さいマルをくっつけて、
みかんの完成!
「美味しそうでしょう!?」
「みかん、大好き!」
「食べたいな~」
と とっても嬉しそうでしたよ。
次は何を描いてくれるかな?
お外でプランターを覗き込んでいるのはあやめ組さん。
人参やカブの小さな芽を「かわい~い」と観察していました。
芝生広場では、滑り台が大人気。
あやめ組さんも順番に並ぶのが上手になってきましたよ。
フープで遊んでいるのは、うめ組さん。
両足でテンポよく跳ぶ練習を頑張りました。





2023.11.03
バザー・園児作品展!!
今日は、みんな楽しみにしていたバザー・園児作品展がありました!!
共同制作の今年のテーマは水族館☆☆
迫力満点のイルカやシャチ、可愛いお魚さん達などが出来上がりましたね
個人製作でも菊組さんのひまわりの絵など・・・
一人ひとりが一生懸命作った作品をお家の人に見てもらい
とっても嬉しそうな子ども達でした
ゲームコーナーでも楽しいゲームで大盛り上がり!!
物品販売なども大盛況で沢山の方に来ていただきありがとうございました
役員の皆様には朝早くから後片付け等大変お世話になりました!!
今年も素敵な思い出が出来たバザー・園児作品展になりました





2023.11.02
ピクニック日和~!
菊組、藤組、桃組さんは
金魚と鯉の里にピクニック!
芝生を走り回ったり、大きな遊具で遊んだり・・・
「楽しいーー!!」と大喜びでした
みんなでお弁当も食べて楽しい1日になったね
そして明日はひまわりバザーの日!
準備も着々と進んでいますよ
ぜひおじいちゃんおばあちゃんも一緒に
ご家族お揃いでお越し下さい
楽しいゲームコーナーや素敵な作品展、
物品販売も沢山ありますよ
お待ちしています



