ひまわり幼稚園|長洲ひまわり幼稚園 長洲ひまわりPhotoブログ

長洲ひまわりPhotoブログ

子どもたちの笑顔いっぱい!

このPhotoブログでは、長洲ひまわり幼稚園、南関ひまわり幼稚園、菊水ひまわり園から子どもたちの毎日や年間行事の模様をお届けしていきます。随時、内容を更新していきますので、お楽しみに!!

2022.12.05

リハーサル頑張ったね!

小さな入れ物にを入れ

バックのように手にさげてが大好きなつくし組さん\(^o^)/

指先の力もついてきて

小さいものもつまむ事が出来るようになりました

あやめ組さんシール貼りに夢中

色を考えて上手に貼っています

今日は2回目のリハーサルがありました

可愛い衣装を着て みんないっぱい

本番さながらに頑張りましたね\(^o^)/

発表会まであと少し

体調に気を付けてくださいね

長洲ひまわり幼稚園

2022.12.03

〈2学期 保育参観〉

今日は、保育参観

「かっこいいところを見せるぞ!」

寒さを吹き飛ばし元気いっぱい頑張りましたね

外では、スキップ・ギャロップ・ランニングで体を温め

日頃取り組んでいる『体育ローテーション』を披露出来ました

室内活動も各クラスからハキハキした元気な声が

聞こえていましいたよ

各クラスのクリスマス制作も素敵な作品が出来ていましたね

保護者の皆様には、朝早くから参観いただき

ありがとうございました。

 

長洲ひまわり幼稚園

2022.12.02

生け花綺麗にできたよ!

今日はカレン先生英語レッスンがありました

のお歌ノリノリで踊る子ども達

カードゲームも大盛り上がりでしたね\(^o^)/

菊組さんは、生け花体験をしました!

ピンクカーネーションにする~!」「カスミソウはどこに入れようかな・・・」と

色合いを真剣に考える菊組さん

出来上がった生け花に「綺麗にできたね^o^!!」と満足気な様子でした

明日、持ち帰りますので楽しみにされていて下さいね

明日の保育参観、お家の人にかっこいいところを見せられるよう

頑張りましょうね!!!

 

長洲ひまわり幼稚園

2022.12.01

☆12月スタート☆

カマキリだ~!!」と楽しそうな声が聞こえてきましたよ

砂場にカマキリがいるのを見つけて大興奮の

あやめ組さんうめ組さんの子ども達

それからうめ組さんは、かけっこをしました!

よーいどん!の合図でスタートをして元気に走り

体がポカポカ温まったね~

ブロック遊びが大好きなあやめ組さん(^^)/

「できたー!」と作ったものを自慢げに見せてくれます

12月に入りましたね

つくし組さんは玄関にある大きなツリー

興味津々に見ていましたよ!クリスマスが楽しみだねー!

 

 

長洲ひまわり幼稚園

2022.11.30

いっぱい掘れたよ!

 今日はバスに乗って南関町にある芋畑へお芋掘りにいきました。

「いっぱい掘るぞ~!」と朝から意気込んでいた子ども達。

お芋のつるの説明や、掘る時のお約束しっかり聞いた後は

スコップや手を使って土を掘り進め…

掘っても掘っても中々お顔を出さないお芋に諦めそうになりながら

頑張って力いっぱい掘り進めると…

「見て!バナナみたいに長い面白い形だよ!」「大きすぎる!岩みたいに重い!」

色々な形大きさのお芋が登場!!みんな念願のお芋との対面に大喜びでした

お友達と一緒に協力する姿も見られ、楽しい収穫になりましたね

以上児さんは本日お芋を持ち帰っています。

是非ご家庭で美味しい料理に変身させて召し上がってくださいね。

 

長洲ひまわり幼稚園

2022.11.29

綺麗だね(^^♪

 うめ組さんは、かすみ草に興味津々で観察しています

など色鮮やかなかすみ草に

「綺麗だね!」と嬉しそうに見ていましたよ(^^)/

あやめ組さんは、初めてローラーを使い、

絵の具で色付けに挑戦「ぐるぐる~!」と動かし

色が付くと不思議そうに見ている子ども達

何が出来るのかな~?

ぐーちょきぱーの手遊びでアイスクリームを作り、

ペロン!と美味しそうに食べていました。手遊び沢山知ってるよ!

美味しい給食に夢中なのは、つくし組さんです\(^o^)/

スプーンも上手になり、一人で食べられるようになりましたよ

 

 

長洲ひまわり幼稚園

2022.11.28

綺麗に咲いてね

 とても暖かい1日でしたね

桃組さんは外遊びの前に玄関に飾ってある

落ち葉やドングリ、松ぼっくり、綿、みかんなどを観察しました

葉っぱの色の違いや大きさを子ども達同士で話をしていましたよ!

お部屋では、Drawing帳に鉛筆で丸や四角を描き

はみ出さないように色鉛筆で塗りました。

筆圧も強くなり濃い色が出るようになりましたね

菊組さん金魚と鯉の郷に先日藤組さんが植えた苗に

肥料を混ぜに行ってきました。

「寒さに負けないでね!」と願いを込めて・・・

長洲ひまわり幼稚園

2022.11.25

出来るようになったよ\(^o^)/

登園してから朝の準備をしているあやめ組さんです

自分でおしぼり、エプロン等をかごに入れています

スムーズに出来るようになり子ども達の成長を感じています!

 制作遊びでは可愛いみのむしが出来上がっていますね

つくし組さんはマット遊び中・・・

先生と一緒に平均台に上がろうと頑張っています

少しずつ出来るようになっていますよ!

うめ組さんはお外で元気いっぱいに遊んでいます

みんな大好きな滑り台に夢中です

お友達と一緒に滑り思わずピース!とっても楽しそうですね(*^^*)

 

 

 

長洲ひまわり幼稚園

2022.11.24

クリスマス楽しみだね(*^^*)

 「サンタさん、もうすぐ来るよね~

楽しそうにに取り組んでいたのは桃組さんです。

サンタさんトナカイさんのお顔が可愛く描けましたね!

藤組さんは木の枝を使って真剣な表情で制作中・・

枝と枝を結んで三角の形にするのが難しいけど

頑張って作っています

どんな作品が出来るか楽しみだね

桃組さんは体育もあり、鉄棒の足抜き回りも、みんな上手になりましたよ!

最後は鉄棒マット跳び箱を並べて体を沢山動かし

「楽しかったーー!」ニコニコ顔の桃組さんでした。

 

長洲ひまわり幼稚園

2022.11.22

リハーサル頑張ったね!

未満児さんは12月の発表会に向けて練習を頑張ってます 

今日のリハーサルでは本番さながらの照明や大道具に

ドキドキワクワクのみんな

以上児さんのお友達も沢山の拍手で応援してくれたね!

本番までもう少し練習頑張ろうね

練習の後は大好きな風船遊びでニコニコのつくし組さん

風船を抱っこして嬉しそう\(^o^)/

あやめ組さんはクレヨンでのお絵描きタイム!

が上手に描けるようになって見せてくれました

 

 

長洲ひまわり幼稚園

ページトップへ