ひまわり幼稚園|長洲ひまわり幼稚園 長洲ひまわりPhotoブログ

長洲ひまわりPhotoブログ

子どもたちの笑顔いっぱい!

このPhotoブログでは、長洲ひまわり幼稚園、南関ひまわり幼稚園、菊水ひまわり園から子どもたちの毎日や年間行事の模様をお届けしていきます。随時、内容を更新していきますので、お楽しみに!!

2022.10.27

避難訓練!!

今日は消防署の方の立会いのもと避難訓練がありました!!

給食室から出火した想定で「ジリリリリ・・・」と非常ベルが鳴り

 

 

 

 

子ども達は防災頭巾を被り園庭まで避難しました!!

 

消防署の方のお話では・・・

火遊びは絶対にしないこと、消火器の使い方をおしえてもらい

その後は消防車を見せていただきました

「色んなホースがあるね!」「ここから水が出るのかな?」と

間近で見る消防車に大興奮でしたね

そして消防車と一緒に写真撮影も!!

ニコニコ笑顔でとっても嬉しそうな子ども達でした!!

 

 

長洲ひまわり幼稚園

2022.10.26

見て見て~!

 「見て見て~!」と可愛いパンツを見せてくれたあやめ組さん

トイレトレーニングが進んだお友達は

パンツで過ごしていますよ!自信満々嬉しそうです

「ハッピーハロウィーン」と仮装をしたカレン先生に

「わ~!可愛い」と集まったお友達

英語のレッスンもノリノリで先生と一緒に

手遊びしたり楽しめたね!

つくし組さんはソフト積み木で遊びました

みんなで並べたり重ねたり 夢中です!

お外でも元気いっぱいのみんな

うめ組さんの三輪車レースも盛り上がったよ~!

長洲ひまわり幼稚園

2022.10.25

今日の藤組さん!

 だんだん秋が深まってきましたね

「いっぱい咲いてきたね!」「葉っぱの形が面白い!」

園庭の菊の花を観察している藤組さん

そして、桃組のお友達が持って来てくれたパパイヤの実

みんなで触ったり、匂いを嗅いでみたり・・・

「どんな味がするんだろう?」「これ、食べられるの??」と興味津々になっていましたよ

作品展に向けての制作もラストスパート!!

藤組さんが取り組んでいる所を少しご紹介します~

絵の具やスポンジ、リボン、段ボールなどの廃材を活用しています!

子供達が出来るようになった蝶々結びにもご注目下さいね

みんなで創造力を膨らませながら制作する楽しさを味わっている子供達でした。

 

 

長洲ひまわり幼稚園

2022.10.24

秋晴れ\(^o^)/

秋晴れ気持ち良くみんなお外遊びに夢中です\(^o^)/

つくし組さんコンビカーに乗り

好きなところに運転して楽しそう(*^^*)

あやめ組さんの真っ最中

スコップで砂をすくうのも上手になりました(^_-)-☆

うめ組さんお空に向かって

ボールを投げ遊んでいました(*^^*)

誰のボールがお空まで届いたかな

 

今日は長洲町役場で絵本贈呈式があり

菊組さんのお友達が代表で中逸町長さんから頂きました 

以上児さんはみんな絵本を持ち帰っています

 

 

長洲ひまわり幼稚園

2022.10.21

お誕生日おめでとう!

 今日は10月のお誕生会がありました!

お歌のプレゼントの後は、みんなが楽しみにしていた先生からの出し物

パン屋さんのパネルシアターでは「おいしそう~!」「メロンパン大好き!」と

美味しそうなパンに夢中な子ども達

最後は色んな種類のケーキも出てきました\(^o^)/

お誕生日のお友達は好きなケーキを選んで大盛り上がりでしたね

お部屋では制作にも取り組み、作品もだんだんと完成に近づいてきています・・

ブロック遊び中の子ども達はカメラに向かってハイ!ポーズ

お友達と沢山遊んで楽しかったね

来週も元気いっぱい登園して下さいね

長洲ひまわり幼稚園

2022.10.20

レッツゴー!!

ホールから賑やかな声が聞こえてきました

新しく買ってもらった手押し車に乗って遊んでいるのは

あやめ組さんです!お友だちと順番に乗り大喜びの子ども達でした

先生とのお約束もしっかり守れていましたよ\(^o^)/

つくし組さんは・・・恐竜のしっぽに花紙をつけているところ

黄色の可愛い恐竜が出来ていますね~

完成が待ち遠しいですね!!

うめ組さんは、新聞紙で作ったエビフライに毛糸で衣を付けました!

「美味しそうだね~!」「次はなに作る~?」

制作を楽しんでいる子ども達です

長洲ひまわり幼稚園

2022.10.19

ドキドキワクワク!

今日はなんと!珍しい!ヘビの抜けがらの観察をしました

初めての体験にドキドキワクワク。

「長~い!」「いっぱい線があってパリパリしてる」

触って見たり、じーっと観察したりと興味津々の子ども達でした

菊組さんは紙をビリビリペタペタ・・。

「ここはこうしよう!!」「ペンで色を付けたら面白そう!」

毎日楽しく制作に取り組んでいます。

お外では今日も竹馬縄跳びの練習に元気に取り組んでいる

藤組さん桃組さんです。

出来なかった事も頑張って出来るようになると嬉しいね

また明日も頑張ろうね

 

長洲ひまわり幼稚園

2022.10.18

ドキドキワクワク

今日は、身体測定をしました。

新しい体重計にみんなワクワク喜んでいたあやめ組さんです

並ぶのもとっても上手になりましたね

体育遊びでは線の上を歩きましたよ!

何度か挑戦することにより出来るようになった子ども達です。

思わすニッコリしていましたよ

初めてのまつぼっくりに興味津々のつくし組さん

手で触り感触を味わっていましたよ

うめ組さんは、バザー作品の制作中・・・

粘土をコネコネしぎゅっぎゅっとまるめて

美味しいおにぎりが出来ました

長洲ひまわり幼稚園

2022.10.17

雨の日も楽しかったね!!

 今日は、が降ったり止んだりの1日でしたが

お部屋で色んな活動をして過ごしました。

菊組さんプチプチやキャップ等を使って制作中・・

何が出来るかお楽しみに。

桃組さんは自分で描いたハサミでチョキチョキ・・

真剣な表情で切っていましたよ

藤組さんは、野元先生の体育があり

ブリッジや横かごの練習をしました。

出来るようになったら、ひまわりの花に挑戦!!

菊組さんみたいにかっこいいね

また先生が持ってきた綿花を見ていたのは桃組さん。

「すごーい。」「フワフワしてるね~」とよく観察しながら

触っていました

長洲ひまわり幼稚園

2022.10.14

よーい、ドン!

 外はとってもいい天気子ども達は元気いっぱいです!!

うめ組さんは、中あての真っ最中

ボールが当たらないように転がってくるボールを見ながら

一生懸命に逃げることが出来ましたよ

「よーいドン!」の声で走り出したのは、あやめ組さんです\(^o^)/

お友達と一緒に走るのとっても気持ちいいね

お部屋では・・・

恐竜の絵本に興味津々の子ども達(*^^*)

「大きい―!」「恐竜かっこいいね!」と釘付けです

あやめ組さんは、スナップボタンに挑戦中(^_-)-☆

先生に教えてもらいながら、

付けたり外したりと出来るようになりました

長洲ひまわり幼稚園

ページトップへ