ひまわり幼稚園|長洲ひまわり幼稚園 長洲ひまわりPhotoブログ

長洲ひまわりPhotoブログ

子どもたちの笑顔いっぱい!

このPhotoブログでは、長洲ひまわり幼稚園、南関ひまわり幼稚園、菊水ひまわり園から子どもたちの毎日や年間行事の模様をお届けしていきます。随時、内容を更新していきますので、お楽しみに!!

2022.10.13

楽しい自然の日

 「今日は遠足!」

「動物園、楽しみ。」

「お弁当、持ってきたよ。」

空は秋晴れ子ども達はニコニコ

バスに乗って、大牟田市動物園に 出発!

「ゴマフアザラシ、気持ちよさそうに泳いでる。」

「陸ガメ、大きい。白菜食べてるよ。」

「ライオンさん、寝てるね。」

「レッサーパンダ、木登りしてる。かわい~い。」

目をキラキラさせながら、色んな動物を見てまわりました。

絵本美術館にも行きましたよ。

いっぱい歩いてお腹がペコペコになったら・・・

諏訪公園でお楽しみのお弁当\(^o^)/

お家の方の愛情たっぷりのお弁当を食べて

公園の遊具でも沢山遊びましたよ。

思い出いっぱいの1日、今夜は楽しい夢が見られるかな?

長洲ひまわり幼稚園

2022.10.12

どんな物ができるかな

桃組さんはティッシュの箱や牛乳パックに

段ボールやクッション材、ペットボトルキャップ・・・・

好きな物を好きな場所に思い思いにボンドで接着

恐竜を制作中です

ギザギザした形や羽のような形の恐竜が出来上がっているようです

これからどんな風に変身していくのか楽しみですね!

また音楽もあり鍵盤ハーモニカも一生懸命練習中です

藤組さんはハサミでチョキチョキ

色んな形に切れています

菊組さんは真剣な表情でペンで描いています

各学年どんな作品が出来るか今後のブログで紹介していきます

 

 

長洲ひまわり幼稚園

2022.10.11

恐竜だ~!

 今日のあやめ組さんは

「ペタペタペタ!」何だか楽しそう~

この前絵の具で塗った新聞紙を恐竜さんに貼りました~

「ここがいい!」と自分で指差して貼ったり

なかなか恐竜から離れないみんなでした!

うめ組さんの恐竜は黄色でしたね。

流石うめ組さんは貼るのも上手ですよ

「恐竜かっこいい!」と盛り上がっていたね。

つくし組さんはいいお天気で砂場で遊びました!

砂の感触が気持ちいいね(*^^*)

 

 

長洲ひまわり幼稚園

2022.10.07

やる気満々!!

つくし組さんリンゴの制作を頑張りました

出来上がりを見て

「わー!」両手で大喜び\(^o^)/

運動遊びでは小さいお友達も

平均台の上を上手に渡っていました\(^o^)/

あやめ組さんはお部屋から

「せっせっせ~のよいよいよい」と聞こえ除いて見ると・・・

とっても楽しそう(*^^*)

うめ組さん体育遊び挑戦中

鉄棒トランポリンやる気満々のみんなでした

 

長洲ひまわり幼稚園

2022.10.06

かっこよかったよ(^_-)-★

菊組さんは、朝から歩いて六栄小学校に・・・!!

組体操自転車リレーをお兄さんお姉さんに披露しに行きました!

沢山のお兄さんお姉さんに少し緊張気味の子ども達でしたが

運動会本番と変わらない迫力のある演技を見せてくれました

大好きな自転車リレーも沢山応援をしてもらい

大盛り上がりでしたね\(^o^)/

小学生から自転車を補助輪なしで早く漕いでいてすごかったです!

組体操の一本橋はとても感動しました!と褒めてもらい嬉しかったね

お兄さんお姉さんとバイバイした後は

小学校の遊具で沢山遊んで大はしゃぎの菊組さんでした

今日もよく頑張りました

長洲ひまわり幼稚園

2022.10.05

早く乗れるようになりたいな!

菊組さんは、岱明町に新しく出来た

『防災コミュニティセンター』へ見学に行ってきました 

ちょうど、ホールでバイオリン演奏の練習をされていたので

聴かせてもらいましたよ

毎朝、やる気満々で竹馬の練習をしている藤組さん!

「難しいなぁ・・・」「もう少しで乗れそう!」と

バランスを取り、先生やお友達と一歩、二歩・・・歩きながら頑張っています

練習の後は、大好きな砂場遊び!

大きな山を作ったり、アイスクリーム屋さんごっこで大盛り上がりでしたよ

お部屋では、発表会に向けての練習も始まり

鍵盤ハーモニカを頑張った藤組さん達でした!!

長洲ひまわり幼稚園

2022.10.04

お外大好き!★

 今日も元気いっぱいの子ども達(*^^*)

誘導ロープを握ってお散歩をしているのは、つくし組さんです♪

 みんなで一緒に歩けるようになって嬉しいね

芝生の方からは、あやめ組さんの賑やかな声が聞こえてきました~

赤いお家の中で遊んだり、石の上にみんなで座り

「イエーイ!!」とノリノリでしたよ

園庭でしっぽ取りをしているのは・・・うめ組さん

ルールのある遊びも少しずつ楽しめるようになってきましたね!

それからお部屋では季節の制作をしました

「見て~!可愛いでしょ~!」と自慢げに見せてくれました!

完成間近です

長洲ひまわり幼稚園

2022.10.03

体育の秋!!

藤組さん体育がありました!!

アザラシやブリッジ、前転の練習をしましたよ

出来るよ~!」と言って自信満々にして見せてくれた藤組さん!!

桃組の時よりも、とっても上手になっていましたね

先生のお話もしっかり聞いて楽しく体を動かすことが出来ました

戸外では菊組さん縄跳びの練習を頑張っています!!

「先生見てて~!」「いっぱい跳べたよ!!」

と元気に教えてくれました!!

桃組さんも砂場でお友達と沢山遊べましたね!!

10月も楽しい行事が沢山あるので楽しみにしていてね

長洲ひまわり幼稚園

2022.09.30

実りの秋!

菊組さんは、栗拾いに行ってきましたよ\(^o^)/

栗を取り出す方法をしっかりと聞き、栗拾いに挑戦

「チクチクする!」「栗が3つ入っている!」と大興奮な子ども達です 

そして、ぶどうを夢中で見ているのは、うめ組さんです(^_-)-☆

給食に出てくると大きな声で「ぶどうだー!」

嬉しそうに教えてくれました(*^^*)

秋の味覚に堪能している子ども達でした

ブランコに初めて挑戦しているのは、あやめ組さんです

体を揺らしたり、先生に背中を押してもらったりと

ニコニコで楽しんでいますよ

長洲ひまわり幼稚園

2022.09.29

芸術の秋\(^o^)/

 つくし組さんは先生と一緒に和紙染めをしました

綺麗な模様にうっとり!何が出来るのかな~?

小麦粉粘土で遊んでるのはあやめ組さんです

小麦粉に水を入れて・・・作っている様子を「わー!おっきい~!」と

かたまりになるのを興味津々に見つめるのみんな

コネコネしたり丸めたり伸ばしたり

感触を楽しみました「ピザになった~!」と

ままごとも始まっていましたよ

クレヨンでのお絵描きタイムでダイナミックなうめ組さん!

芸術の秋ですね

 

 

長洲ひまわり幼稚園

ページトップへ