このPhotoブログでは、長洲ひまわり幼稚園、南関ひまわり幼稚園、菊水ひまわり園から子どもたちの毎日や年間行事の模様をお届けしていきます。随時、内容を更新していきますので、お楽しみに!!

2020.10.21
☆落花生の殻むきに挑戦☆
今日は、朝から落花生の殻むきに挑戦☆☆☆
「先生、かた~い」と、最初は苦戦していた子ども達でしたが
コツをつかむと、どんどん上達していましたよ(≧▽≦)
「大きいのがあった!!」と、お友達と楽しく取り組むことが出来ました♪♪♪
そして、お外では梅組さんと菊組さんで
仲良く滑り台をしている姿がヽ(^o^)丿
小さいお友達が大好きな菊組さんです(#^^#)
お部屋では、何やら制作中!!!
ハサミでチョキチョキ、糊でペタペタ・・・
何が出来上がるのかお楽しみに!(^^)!





2020.10.20
ビリビリ~!!何の音(*'▽')??
『グシャグシャ~!ビリビリ~!』
梅組さんのお部屋から画用紙を破る音が!!!
覗いてみると・・・
作品を作る下準備としてみんなで円になり、仲良く作業をしていました (^^)
破った画用紙は作品作りに使用します(^_-)-☆
お外に出ると・・・
砂場でカマキリを発見!!!
『カッコイイね~』『黄緑色がきれいだね~』などと
みんなでお話しながら観察しました(*^▽^*)
そ~っと触ろうと挑戦するお友達もいましたが
『キャーーー怖い!』と断念(>_<)
最後は木に登っていくカマキリにみんなで『バイバ~イ』と
手を振りました(^◇^)
園舎の屋根を見上げると、お仕事をされている方々が!!
静かに心の中で『頑張てください!』とエールを送る子ども達でした(^^♪





2020.10.19
何が出来るかな~(>_<)
今日はお部屋の中で藤組さんが色ぬり中~\(^o^)/
「 私は黄色がいい~!」「僕は水色!」と言って丁寧に塗っていましたよ(^^)/
何が完成するのか楽しみですね(≧▽≦)
お外では竹馬に一生懸命な子ども達(*^-^*)
「4段合格したよ!」「次は5段!」と毎日進歩中!ヽ(^o^)丿
菊組さんはお部屋の中で体育がありました(^^)/
連続逆上がりに挑戦中です!(^^)!
サポートのお部屋では、みんな絵本に夢中です(≧▽≦)
真剣に聞くことができました(*^-^*)





2020.10.16
右見て 左見て もう一度右見て渡ろう(*^▽^*)
「 よいしょ!よいしょ~(^O^)」と相撲に挑戦しているのは桃組さん!!
「負けないぞー」元気いっぱい 声をだし
やる気を持って取り組んでいました☆
相撲大会に向けて練習頑張ろうね(*^^)v
また、今日は交通安全についてのお話がありましたよ(*^_^*)
横断歩道の渡り方、チャイルドシートに乗らないと危険なことなど
しっかりと学んだ子ども達!!
帰るときも今日のお話を思い出し、左右確認しながら歩いて
バスに乗ることができました(^^♪
お家のみんなにもお話してね(*^▽^*)





2020.10.15
★金魚すくい大会 開催!!★
今日は菊組・藤組・桃組さんが楽しみにしていた 金魚すくい をしました!!
長洲町から600匹もの可愛い金魚を届けていただき
役場の方からの説明をしっかり聞いて、金魚すくいにチャレンジヽ(^o^)丿
「いっぱい取るぞー!」「緊張する・・・」 と
みんな ワクワク ドキドキ ・・・
ポイをそーっと動かしながら慎重に慎重に金魚を追いかけていた子ども達(*^^)v
「あ!2匹とれた!」「破れちゃった~」
お友達を応援したり、拍手が沸きおこったり
大盛り上がりでみんな楽しむ事ができました(*^-^*)
持ち帰っているお友達は、大切にお世話をしてくださいね(^^)/





2020.10.14
もっと大きくな~れ(^_-)-☆
「やっほー!」「見て、上手に登れるよ!」
クライムジャングルや滑り台の上からニコニコ笑顔(^^♪
また、菊組さんの真似をして鉄棒にも挑戦!(^^)!
鉄棒に足をかけて くるんっ!
一人で何度もできて得意気な桃組さんでした(*^_^*)
その後は、お散歩にLet' Go~!!
「あ、大きくなってるよ」「葉っぱが出ているね」
この前植えた、二十日大根の成長を見てビックリ!
もっと大きくな~れ とお水もたっぷりかける事が出来ましたね(*'▽')
給食に出て来る日が待ち遠しいですね(#^^#)





2020.10.13
「たくさん取るぞ!!」
藤組さんのお部屋から「はいっ!」と力強い声が( ゚Д゚)
覗いてみると、俳句カルタの練習をしていましたよ!
読み手の声をしっかり聞いて、真剣な眼差しの子ども達!!
「5枚取れた~」「次はたくさん取るぞ!!」と気合十分でした(^^♪
カルタ取り大会での活躍が楽しみですね!(^^)!
お外では桃組さんが三輪車でレースを開催!!
「僕が速いぞ!」「負けないもん」と元気いっぱいに遊びましたヽ(^o^)丿
そして、マーブリングにもチャレンジ!!
「綺麗な模様が出来たね♪」と芸術の秋を感じている桃組さんでした(≧▽≦)





2020.10.12
ケンパッケンパッ ケンケンパッ\(^o^)/
今日は朝から、下の駐車場にピーマンと茄子を
収穫しに行きました☆☆☆
たくさん収穫でき、とっても嬉しそうな菊組さん!!
そして、イチゴの苗に水やりを行いましたよ♪
真っ赤で、美味しいイチゴが育つのが楽しみですね(^_-)-☆
お外では、「ケンケンパッ!!」と、元気な声がヽ(^o^)丿
お友達と一緒にフープを並べて楽しんでいました!!
お部屋では、体育の先生と一緒に逆上がりの練習中!!!
腕や、お腹に力を入れて頑張っていますよ(^^♪
もっともっと上達できるように頑張りましょうね♪♪♪





2020.10.09
歌うの大好き~(*^▽^*)♪♪
『松ぼっくりが~あったとさ~♪』
梅組さんの教室から元気な歌声が聞こえてきます(*^▽^*)
振付もバッチリでノリノリの子ども達(^^♪
大きいお友達はタンバリンでリズム打ちをしながら
歌っていますよ(^_-)-☆お次はパターン保育!!!
『鬼の目にも涙』『猫に小判』『蛙の子は蛙』・・・などなど
沢山の諺を覚えてハキハキと発言できますよ(^○^)
藤組さんは こどもの丘保育園に出発~\(^o^)/
藤組さんvs星組さんでリレーをして仲良くなった後は~・・・
大きな丘の上へみんなでよ~~いドン(≧▽≦)
いろんな遊具でたくさん遊びました(^^♪
最後は皆で草スキーをして 笑顔いっぱいでした(*^-^*)
こどもの丘保育園のみなさんありがとうございました





2020.10.08
大きくな~れ(^O^)/
ジリリリリーーーーーー!「給食室から火災が発生しました!」
今日は、避難訓練がありました(*^_^*)
防災頭巾を被り、タオルを口に当てて 落ち着いて外へ!
火事の時のお約束をしっかり学びましたので お家でもどうするか教えてあげてくださいね(^_-)-☆
その後、菊組さんは 苺の苗を植えました(^^♪
「こっちが前だね!」苗に前後があることを知った菊組さん(*^_^*)
プランターは玄関に並んでいますので みんなで生長を見守ってあげてくださいね(^○^)
そして、玄関には 秋の主役 栗を発見(^^)/
「給食で食べたね♪」「チクチクしている」近くでじ~っと見たり
ちょっとだけ触ってみたりと興味津々で観察していた桃組さんでした(*^^)v



