このPhotoブログでは、長洲ひまわり幼稚園、南関ひまわり幼稚園、菊水ひまわり園から子どもたちの毎日や年間行事の模様をお届けしていきます。随時、内容を更新していきますので、お楽しみに!!

2016.07.04
いろんな体験ができたよ♪♪
今日、菊組さんは朝からトマト狩りへ行きました\(^o^)/
ハウスの中に入ると、赤いトマトがい~っぱい!!
「おいしそう~!!」「いっぱい採るぞ~」と、みんな張り切って収穫しましたよ♪
ちぎりたてのトマトをパクッと食べてみると 「甘くて美味しい~(^◇^)」と、大喜びでした(*^_^*)
たくさん収穫したトマトが給食にでてくる日が待ち遠しいですね(*^。^*)♪
午後からはコメリの方に来ていただき、ポーチュラカ、日々草、サルビア、ゴーヤの4つを植えました☆
土をプランターに入れ、穴をあけて花の苗を優しく植えてあげましたよ(^v^)
「お花綺麗だね~」 「お家にも植えたいな」 と、お話も弾んでいた菊組さん。
これからグングン成長していくのがとっても楽しみですね(●^o^●)
その頃、園庭では理事長先生と前川先生が、新しい砂場を作ってくれていました!!
その様子を見ていた藤組さんと桃組さんも、土を足で踏み固めてお手伝いをしましたよ(^_-)-☆
新しい砂場でいっぱい遊んでくださいね\(^o^)/





2016.07.01
おじいちゃん・おばあちゃん大~好き(●^o^●)♪♪
今日はみんなが待ちにまっていた祖父母参観\(^o^)/
お天気にも恵まれ、子ども達は・・・
『おじいちゃん、おばあちゃんにカッコいいところ見せる!』 とやる気満々!!
行進から始まり、ラジオ体操、パターン保育と元気いっぱい頑張りました(*^^)v
一つひとつに沢山の拍手を頂き、子ども達も嬉しそうな様子でした(^_-)-☆
カッコいいところを見せた後は、皆が楽しみにしていた七夕制作~♪♪
『おじいちゃん短冊に何のお願い事を書くの?』 『おばあちゃん、輪飾り作ろうよ♪』 と
お話しながら、おじいちゃん・おばあちゃんと楽しく作る子ども達(*^0^*)
沢山の飾りを笹に飾ると、風に揺れてとてもカラフルでキレイです(#^.^#)
みんなの願いが天まで届きますように☆★☆
七夕制作をした後、おじいちゃん・おばあちゃんは昼食タイム(^v^)
給食の先生方の愛情たっぷりの海鮮おこわや豚汁などのメニューに
『美味しかったです♪』 『お腹一杯になりました~!』 と沢山の声を頂きました(^O^)
また、PTAの役員の方々お手伝い本当にお世話になりました





2016.06.30
佐川急便 交通安全教室(^O^)/
今日の幼稚園には 『佐川急便』の方々がご来園!!
交通安全教室で、ひまわりっ子に沢山のことを教えてもらいました!(^^)!
チュウ太くんとワン太くんの面白くて分かりやすいお手本に みんな釘づけでしたよ!!
☆車の近くで遊ばない
☆道路にとび出さない
などなど・・・ しっかりお勉強してお約束できました♪♪
「右よし! 左よし! もう一度 右よし!」 横断歩道の渡り方も バッチリOK(*^。^*)
最後は 一緒に記念撮影をし 交通安全教室の終了!!
佐川急便の皆さん 今日は ありがとうございました!! お土産も大切にします(*^^)v





2016.06.29
新聞紙で変身だ\(^o^)/!!
今日も生憎の雨でしたが・・・
子ども達はお部屋で新聞遊びをしたり、ダンスを踊ったりして元気いっぱい\(^o^)/♪
初めて新聞遊びをした桃組さんは、大きな新聞紙を破って丸めて何やら制作中・・・
仮面ライダーのベルトにしたり、腕に結んでプリキュアになったりして
変身しながらごっこ遊びに夢中になっていました(*^_^*)
新聞紙で遊んだ後は はさみ の練習をしました(●^o^●)
まず、はさみを使う時に注意する事と、はさみの使い方を先生にしっかり教えてもらい
好きな色の画用紙を小さく切ることに挑戦!!
「はさみを・・・ グー、パー、グー、パー・・・」 「あ!切れた!」 と
上手に切ることが出来ていましたよ★
切った紙は自分達の好きなように糊で画用紙に貼って、嬉しそうな子ども達でした(*^^)v





2016.06.28
雨の日も楽しいこといっぱ~い(^_-)-☆
「見てみて~(^O^)/」頭の上にブロックを乗せて見せてくれたのは梅組さん(●^o^●)
バランスよく乗せてハイ ポーズ(*^^)v
可愛い帽子を見せてくれましたよ(^O^)/
その後は音楽に合わせて 「レッツ レッツ ダンス♪」 と
ノリノリで体を動かしましたよ!(^^)!
体全体を使って 元気いっぱい踊って大満足(^_-)-☆
そして、制作にも挑戦★ 画用紙を使って魚の体にペタペタ!
色とりどり のうろこが出来上がり、可愛い魚が完成しましたよ(*^_^*)
たくさん体を動かしてお腹もペッコペコ(●^o^●)
ニコニコ笑顔でパクパク・モグモグ♪
お腹いっぱい食べてみんな元気モリモリになりましたよ★
明日の給食も楽しみですね(^_-)-☆





2016.06.27
お部屋の中でも元気いっぱい(^O^)/
水泳教室が終わり、今日から菊組さんは大好きな体育!!
ブリッジや横カゴなどは みんな 武田先生から「合格!!」をゲットしました
そして今日は 新ワザの逆立ちに挑戦!
「ヨイショッ」と勢いよく床を蹴り、マットをしっかり見て、壁に足をぺタッ!
ちょっと難しいけど・・・筋肉モリモリになってきていますよ~(^_-)-☆
「1月生まれのお友達~♪」と楽しそうな声のする方に行ってみると・・・
桃組さんが「僕1月生まれ~」「私は4月!」と誕生月の歌の踊りを練習中♪♪
お友達や先生と仲良く手を繋ぎ、丸になってグルグル~
「夕べの集い楽しみだなー」とニコニコの子ども達でした(●^o^●)
藤2組さんのお部屋では、短冊にお願い事を書いていましたよ
段々と文字が書けるようになり、文字に興味津々の藤組さん(*^_^*)
「何のお願いにしようかな?」「私はプリキュアになりたい!」と
お手本を見ながら自分でしっかり書いていました!(^^)!
七夕まであと少し!!皆の願い事が天まで届きますように☆ミ





2016.06.24
お誕生日おめでとう(●^o^●)!
今日は6月生まれのお友達の誕生会がありました\(^o^)/
6月生まれのお友達は、全部で15人!!
1人ずつお名前や好きな食べ物などを上手に発表できましたよ(^_-)-☆
その後のペープサートでは、困ったアリさんを皆で助けてあげました!!
買ってくるように頼まれていた物を思い出せて、大喜びでしたね(*^。^*)
お歌のプレゼントと楽しいお話をしてもらい、大満足の子ども達でした(●^o^●)
そして、誕生会のあとに楽しい踊りを教えてもらいました!(^^)!
知っているお友達もたくさんいてビックリ!!
みんなノリノリで踊っていて、とっても上手でしたよ(^O^)/
お昼から、菊組さんは園長先生に鼓隊指導をしていただきました!!
今までの練習の成果を披露すると・・・
「みんな上手~!」と褒められ、ニコニコ笑顔の菊組さん。
これからも、鼓隊の練習を頑張りましょうね(*^^)v





2016.06.23
シュッ シュッ ポッポ~\(^o^)/
『スイカにしようかな~』 『私はトマトにする♪』 楽しく折り紙をしているのは藤組さんです!!
しっかり折り曲げてアイロンをかけるのも上手になりましたよ(*^0^*)
『スイカの種いっぱい描こう(^O^)』 『トマトのヘタは緑にしよう♪』 と
美味しそうなスイカとトマトが完成しました(^◇^)
お昼からはイスとりゲームをしましたよ(^v^)
皆が大好きな 『かえるのうた』 や 『大きな古時計』 など季節の歌を口ずさみながら
お友達とイスの周りをグルグル歩き、ゲームを楽しみました(^_-)-☆
お外遊びでは 『先生、水たまりが出来てるよ~』 と砂場の水たまりに興味津々(*^_^*)
葉っぱを浮かべてみたり、飛び越えてみたりする子ども達でした(*^^)v
園庭では 『先生、見て~!!』 とお友達同士、仲良くシュッ シュッ ポッポ~ 電車で~す
お外でも元気いっぱい楽しく遊んでいます(●^o^●)





2016.06.21
たくさん歌って踊ったよ~(^O^)♪♪
「ヨ~イ ドン!!」 今日は雨の為、室内でかけっこの練習をした梅組さん!(^^)!
スタートラインに立つとドキドキ♪ワクワク♪ ゴール目指して元気いっぱい走りました☆
その後は、皆で大きな輪になってミュージック スタート★
夕べの集いに向け、歌ったり踊ったり・・・楽しく練習できました(*^_^*)
また、祖父母参観でおじいちゃん・おばあちゃんに渡す日案をクレヨンでヌリヌリ・・・(*^_^*)
「お星様 塗ろう♪」 「赤にしよう!!」 と上手に塗ることができ、
完成すると大満足な子ども達でした(*^。^*)
藤組さんは、楽しみにしていた水泳教室がありました\(^o^)/
初めての水泳で子ども達もウキウキ笑顔(*^_^*)
顔付けをしたり、フープの中を潜って通ったりとみんな頑張って取り組んでいました(^O^)/
明日も水泳があるので早く水に慣れ、楽しみましょうね(●^o^●)





2016.06.20
雨にも負けず元気一杯(^O^)/
今日の桃組さんは、七夕に向けて制作をしました(*^_^*)
織姫、彦星の可愛い顔を描き、着物を着せた後は
飾り作り(^O^)/三角、四角、輪っかをつなげて・・・
「長いのができたよー(^◇^)」 「いろんな色にしちゃった♪」 と
出来上がりを見て大喜び(^_-)-☆
だんだん制作するスピードもアップし楽しんでいますよ!(^^)! 七夕が楽しみですね☆ミ
菊組さんは、最後の水泳教室でした(^o^)丿
今日も保護者の方が見に来られ、張り切る菊組さん!
背中、腕をピシッ!と伸ばす跳び込みの練習もお友達の姿を見て良い所探し(^O^)
最後の跳び込みをしてバタ足では、息継ぎもせず25m泳ぎきるお友達もいて
とってもかっこよかったですよ(^v^)!
明日は藤組さんの水泳教室です♪ 頑張りましょうね(*^_^*)



