ひまわり幼稚園|南関ひまわり幼稚園 南関ひまわりPhotoブログ

南関ひまわりPhotoブログ

子どもたちの笑顔いっぱい!

このPhotoブログでは、長洲ひまわり幼稚園、南関ひまわり幼稚園、菊水ひまわり園から子どもたちの毎日や年間行事の模様をお届けしていきます。随時、内容を更新していきますので、お楽しみに!!

2016.09.06

筋肉モリモリ~\(^o^)/

台風も通り過ぎ、お外で元気に遊ぶ子ども達\(^o^)/

桃組さんクライミングジャングルジムが大好き(^◇^)

しっかりと持ち手を握り、足も動かしながら 『先生、ここまで来たよ♪』 

ゴール目指してどんどん進んでいました(^○^)

鉄棒では 『先生、見て見て~!』 とぶら下がったり、クルッと一回転したり・・・と

子ども達の筋肉もモリモリ付いています(*^^)v

そして、今日から実習の先生がお勉強に来られました

『先生、紙芝居読んでください♪』 と紙芝居を読んでもらい嬉しそうな子ども達(*^0^*)

たくさん遊んで、仲良くなりましょうねヽ(^o^)丿

また、理事長先生と男の先生方が栗山からを拾って持ってきてくれました!!

『大きな栗だ!』 『食べたいな~』 と興味津々でした(^_-)-☆

南関ひまわり幼稚園

2016.09.02

遊びとお掃除で 筋肉モリモリ(^◇^)

9月に入り 真夏の暑さを忘れるくらい 涼しくなってきていますね!!

運動会の練習を頑張っている ひまわりっ子達は 毎日 パワーアップしていますよ\(^o^)/

お外遊びの時は・・・滑り台スクーター大人気ですが

クライムジャングルにも 毎日 沢山のひまわりっ子チャレンジしています

そして・・・お掃除の時間も 雑巾がけや 机運びなど 一生懸命に取り組み中です!!

藤組さんは クライムジャングル机運びで 指先の掴む力腕の力が強くなっているので

綱引きが いい勝負になりそうですね(*^^)v

桃組さんの 雑巾がけ脚力アップで どんどん上手になっていますよ!!

かけっこや リレーも接戦になりそうですね(^o^)/

明後日の日曜日は 台風が熊本に上陸する予報が出ています!

お家で 気を付けて過ごしてくださいね(>_<)

南関ひまわり幼稚園

2016.09.01

二学期始業式(*^_^*)

今日は、二学期の始業式がありました*^_^*) 

園長先生の目を見て、しっかりお話をしっかり聞く子ども達。

そのあと、緊急の災害時に備え防災頭巾の使い方をもう一度確認しました!!

防災頭巾をみんな素早く被っていたので、園長先生もビックリしていましたよ\(^o^)/

改めて、災害時の動きや防災頭巾の被り方をしっかり確認できましたね(^_-)-☆

そのあと、菊組さん竹馬の練習も頑張りました

「5段乗れるようになりたい!!」「一回も足がつかずに運動場を一周できるようになりたい!!」と、

みんな それぞれ目標を決め、次のステップへ向けて、一生懸命頑張っています(#^.^#)

もっともっと 竹馬が上手に乗れるようになるといいですね(*^^)v

そして今日は体育教室もあり、跳び箱を使っての大乗前転にチャレンジしましたよ

最初は、「できるかな~?」と言っていた子ども達でしたが

何回も挑戦していると、どんどん自信がつき、グングン上達!!

今後の子ども達の成長も楽しみにされていてください^o^

南関ひまわり幼稚園

2016.08.31

みんな元気いっぱい!(^^)!

今日もが気持ち良く、外遊び日和でした(^O^)

藤組さんは、砂場でケーキ作りバナナケーキチョコケーキチーズケーキ(^^♪ 

先生、どれがいい~??」 「ぜーんぶ食べてね」 と

おもてなしをしてくれる優しい藤組さんです(^o^

そして、ドラえもんのコーヒーカップがブームの桃組さん♪♪

みんなでギュウギュウに座り、協力してカップを回しながら

キャー(>_<)」 「目が回るよ~」 と楽しんでいましたよ(*^^)v

お部屋に戻ると8月の絵本読みをしました(*^_^*) オバケの顔のシール貼りでは

オバケ怖くな~い」 「お目目が二つとお口を貼って、帽子を被せて・・・」 と

夢中な桃組さん可愛いオバケ達が出来上がりましたよ(^O^)

その他にも初めてのトンネルくぐりに挑戦最初は慎重にくぐっていましたが

先生に速く行くコツを教えてもらうと、サッとくぐり抜けられて、みんな嬉しそうでしたよ

明日から9月です体調を崩さないようしっかり栄養を摂って

運動会に向けてがんばりましょうね\(^o^)/

南関ひまわり幼稚園

2016.08.30

たくさん遊んだよ(^^♪

園庭に行く途中、立ち止まって何かを見ている梅組さん!

子ども達の視線の先には・・・ キレイなお花が咲いていました(^^♪

「綺麗だね~」 ピンクのお花がいっぱい咲いているね」と、子ども達は大喜び\(^o^)/

みんなに褒めてもらい、お花もとっても喜んでいましたよ(*^。^*)

その後、園庭でいっぱい遊んだ子ども達♪♪

砂場では、お友達と楽しくクッキングタ~イム!!!

「はい!いちごのケーキ 「チョコレートケーキだよ」と、

作ったケーキを嬉しそうに見せてくれましたよ(*^^)v

クライムジャングルも梅組さんに大人気!!

「先生ヤッホー\(^o^)/」と、高い所からニッコリ笑顔を見せてくれましたよ(^_-)-☆

すると今度は、園庭に落ちている小さな実を発見(*^_^*)

「ここにもあったよ♪」 「いっぱい拾ったよ☆」と、

手のひらいっぱいにのせてみせてくれましたよ(●^o^●)

明日もみんなでたくさん遊びましょうね(^O^)

南関ひまわり幼稚園

2016.08.29

折り紙、大~好き(*^0^*)♪♪

折り紙ほかけ舟を折っているのは藤組さん(*^0^*)

『赤の舟にしよう♪』 『僕は黄緑の舟がいいな~』 と好きな色を選んで折りました

出来上がったら、制作帳に貼ってお絵描きタ~イム\(^o^)/

『カモメ描こうかな~』 『先生、見て!!お魚描いたよ♪』 などお話しながら

カラフルなほかけ舟が完成しました(^◇^)

また、フルーツバスケットもお部屋で行いましたよ(^O^)

雨が降ったり、止んだり…のお天気でしたが、楽しく過ごすことが出来ました(*^^)v

給食をモリモリ食べた後は、お掃除を頑張るひまわりっ子!!

『見て!こんなに真っ黒になったよ!』 とお友達や先生に雑巾を見せていました(^_-)-☆

みんなのお陰で長~い廊下もあっという間にピッカピカになりましたよ☆ 

お掃除隊のみんなありがとう(^o^

南関ひまわり幼稚園

2016.08.27

☆オープンスクール!!☆

今日は、オープンスクールがあり、小さいお友達が幼稚園に沢山遊びに来てくれましたよ!!

まず、お部屋で 『お腹の痛くなったユウタ』 のパネルシアターがあり

お話を聞きながら手洗いの仕方をしっかり知ることができました(*^^)v

その後、ユウタくんのみたいにお腹を壊さないよう、きちんと手を洗ったら・・・

毎年恒例の そうめん流し 開始\(^o^)/!!

そうめんだけではなく可愛い形のキュウリ人参ゼリーも流れてきてみんな大喜び♪

「美味しい♪」 「まだ食べる!」 と、お腹いっぱいになるまでモリモリ食べていました!

おやつのあんこパイ大人気でしたよ(*^_^*)

次回は10月5日(水)です!沢山の参加お待ちしておりますヽ(^o^)丿

南関ひまわり幼稚園

2016.08.26

8月生まれのお友達 ☆HAPPY BIRTHDAY☆

教室にカッコよく並び キンキラの冠がお似合いの ひまわりっ子!!

今日は 8月生まれのお友達のお誕生会でした(*^。^*)

な・ん・と! みんなで 17人!!!  とっても多くて ビックリ

「夏休みに一番楽しかった事は何ですか?」 の質問に 

ホテルにお泊りした!」 水族館に行きました!」 サマースクールのお泊りが楽しかったです!」など・・・

思い出を振り返って 発表できました(o

その後の 嶋津先生からのお話は・・・『もじゃ博士の変身マシーン』\(^o^)/

ブイーンブイブイ、バビブベボーーーの掛け声で 色んな物が 変身しましたよ♪

藤組さんのギャラリーが見つめる中 ひまわりの種取り名人になっているのは 菊組さん(=^・・^=)

ひまわりの姿を見ると 夏の終わりが近付いてきそうですが・・・まだまだ暑い日が続きそうですね(>_<)

明日の オープンスクールは 10:00~そうめん流しです!!

予約を忘れていらっしゃる方は、まだ間に合いますので お電話お待ちしておりま~す(^^)  

南関ひまわり幼稚園

2016.08.25

そうめん流し だぁ~い好き♪

今日は皆がとーっても楽しみにしていた そうめん流し がありました♪

「今日そうめん流しあるよね~??」 「凄く楽しみ!!早くしたーい☆」 と、

登園してきた子ども達は、ドキドキ、ワクワク・・・(^O^)

みんな張り切って、流れてくるそうめんを箸やフォークで上手にキャッチしていましたよ(*^。^*)

給食の先生が作っためんつゆも、子ども達に大人気!!

「めんつゆ、もう無くなっちゃった!」 「そうめん おいし~い♪♪」 と、大満足の子ども達でしたo

そのあと菊組さんは、敬老の日に向けて、大好きなおじいちゃん・おばあちゃんの絵を書きましたよ

「僕のおじいちゃんはねメガネかけてるんだ~」 「私のおばあちゃんは目が大きくて優しい顔~!

と、お友達と楽しくお話ししながら、ステキな絵が完成~\(^o^)/

菊組さんが描いた、おじいちゃん・おばあちゃんの絵が、9月9日(金)~30日(金)まで

南関町のビックオークに展示されますので、是非見に行かれて下さいね(^◇^)

南関ひまわり幼稚園

2016.08.24

「先生、見て見て~(^O^)」

今日桃組さんは、身体測定がありました(^o^

かかとをくっ付け、背筋をピンッと正して身体測定

上手にできるようになってきた子ども達

身長が伸びていたり、成長していることを知ると 「やったー」 と嬉しそうに喜んでいましたよ(^^♪

お外ではガラガラ滑り台が大人気みんなで順番を守り、列になって

「キャー(>_<)」 「早ーい(^O^)/」と、楽しみました(*^_^*)♪♪

その後、桃組さんは幼稚園の駐車場へお散歩にレッツゴー\(^o^)/

「先生、カエル」「この虫何だろう?」と田んぼにいる虫に興味津々

カエルタニシトンボ を見つけ大喜びの子ども達

緑色の稲が大きくなると毎日食べているお米になることも知りましたよ(*^^)v

そしてを観察していると、メダカ小さなお魚を発見!!

可愛いね~(#^.^#)」 と会話も弾み、お散歩を楽しんだ桃組さんでした

南関ひまわり幼稚園

ページトップへ