ひまわり幼稚園|南関ひまわり幼稚園 南関ひまわりPhotoブログ

南関ひまわりPhotoブログ

子どもたちの笑顔いっぱい!

このPhotoブログでは、長洲ひまわり幼稚園、南関ひまわり幼稚園、菊水ひまわり園から子どもたちの毎日や年間行事の模様をお届けしていきます。随時、内容を更新していきますので、お楽しみに!!

2016.11.02

大牟田市動物園に行ったよ(^O^)/

今日は、みんなが楽しみにしていた楽しい自然の日!(^^)!

大牟田市動物園へ行きましたよ

バスの中では 「どんな動物がいるかな~?」 「ホワイトタイガーがいるんだって!!」

などと会話も弾み、ワクワクの子ども達(>_<)

動物園に着くとお友達と手を繋ぎ、一か所ずつ見てまわりましたが

動物さんたちとの近い距離に子ども達はビックリ\(◎o◎)/!

「アザラシさん気持ちよさそうに泳いでるね♪」 「見て!お猿さん尻尾が長いよ!」 と

とっても楽しそうに見ていましたよ(^◇^) たくさん歩いてお腹はペッコペコ・・・。

大きなキリンを見ながらお弁当を食べました!

たくさん頬張り、心もお腹も満足な子ども達♪ 楽しい一日となりました(^u^)

まだまだ楽しい行事がたくさんの11月です♪ 楽しみにしていてくださいね

南関ひまわり幼稚園

2016.11.01

11月スタート(*^。^*)

いよいよ、11月がスタートしました(^o^

菊組さんは今日も逆上がりに挑戦中!!

「次は、高い鉄棒にも挑戦してみよー!」と毎日一生懸命取り組んでいます

藤組さんも、どんどんタイヤ跳びが上達し、今は「一番大きな赤いタイヤを一回で跳ぶぞ~!!」

目標を決め、練習を頑張っています!!

一方桃組さんは、ニコニコしながらお砂場で、大きなお山を作っていました(^-^)

お山を作るときに出来たお砂場の穴に落っこちてしまわないように

お友達と協力して砂を運んでいましたよ(^-^)

そして、7羽のセキセインコさん達も 幼稚園にやってきました!!!

早速 飼育小屋に観察に行った菊組さん♪

「1羽、2羽・・・」と皆で数を数え、「水色が好き!」「僕は、黄色!!」お気に入りを探していました☆

南関ひまわり幼稚園

2016.10.31

ヨイショ ピョンピョン (^o^)/

梅組さんは、外でたくさん体を動かして遊びました(^_-)-☆

を使って登っていくアスレチックでは、「ヨイショ!ヨイショ(^○^)」と、とっても力持ちです!(^^)!

また、「ピョン ピョン」と声のする方へ行ってみると・・・

フープの中を トントン♪と可愛くジャンプしている姿が!!

ニッコリ笑顔で楽しむことができました(*^。^*)

藤組さん は、紙粘土を使って制作中(●^o^●)

手の平で クルクルッと丸めてきれいな丸が出来上がりました!(^^)!

そして、今日はハロウィンです

菊組さんと藤組さんのトッパ丸の塗り絵がビックオークに飾ってあります♪

ぜひご覧ください!!    ハッピー ハロウィン\(^o^)/

南関ひまわり幼稚園

2016.10.28

もうすぐ 文化祭&作品展 ☆ミ

♪熊本よかとこバイ~♪ ♪ぜひ来てほしかとバイ~♪ 

菊組さんは、11月3日(文化の日)に出場する『南関町文化祭』のリハーサルに出掛けました!!

南関町公民館のステージで 「ダイスキ!くまもとファイヤー」の 

出入りの仕方や立ち位置などを確認しました(^O^)/

当日も 張り切って 踊りましょうね♪♪♪

 

そして・・・11月5日(土)の 園児作品展に向けて 共同制作 「がんばろう熊本」 が

着々と仕上がってきています!!

熊本の風景の中に 一人ひとりの ひまわりっ子が お散歩したり お買い物したり・・・ 

色んな場所に居ますので 皆さん 探してみてくださいね(*^^)v

熊本南関の人気者達も お待ちしておりまーす^o^

 

南関ひまわり幼稚園

2016.10.27

コツコツ制作中(^_-)-☆

カッポカッポカッポ  音のする方を見ると・・・

桃組さん『ぽっくり』で上手に歩いていました\(^o^)/

これが出来ると竹馬への近道になりますよ~(^v^) 頑張れ桃組さん♪♪

藤組さんは・・・今日はつか大根を観察しに行きました(^○^)

『どんどん大きくなってるね~』 『早く食べたいな~』 と

収穫の日が待ち遠しいようです(●^o^●)

『大きくな~れ!大きくな~れ!』 のおまじないもみんなで声を揃えて言いましたよ(*^^)v

また、園児作品展&バザーに向けて制作もしました(^_-)-☆

プリンカップに毛糸を巻いたり、ビーズを入れたり、折り紙をちぎって貼ったり・・・

さて、何が出来上がるのでしょうか?お楽しみに~(*^0^*)

南関ひまわり幼稚園

2016.10.26

「見て見て~(^-^)!!」

今日は一日曇り空でしたが、子ども達は元気いっぱい!!

桃組さんは、平均台を毎日頑張っています(^O^)/

落ちないように両手でバランスをとって、日に日に上達していますよ

菊組さんは、逆上がりに挑戦\(^o^)/ すぐにできるお友達もいて

さすが菊組さん待っているお友達もしっかり応援できていました♪♪

また、桃組さんはバザーに向けて作品も出来てきています(^o^

一体何を作っているでしょう!?ヒントは、夜に活動する可愛い鳥さんですよ

出来上がりを楽しみにされていてくださいね(^u^)

サポートのお部屋では、桃組さん藤組さん菊組さんが集まり

みんなで協力してお家を作っていましたよ(^^)/~~~

トイレお風呂など細かいところまで決めて、楽しんでいるひまわりっ子でした

南関ひまわり幼稚園

2016.10.25

制作大好き♪

今日の菊組さんは作品展に向けて、水彩画を行いました♪

筆やパレットを準備して、丁寧に顔や手、洋服などの色を塗っていた子ども達

みんな真剣に取り組んでいましたよ(*^_^*)

桃組さんは、ちぎった折り紙をトイレットペーパーの芯にぺたぺた・・・。

「見て見て!きれいに出来たよ~」と、得意気な顔で見せてくれましたよ(*^_^*)

一方、藤組さんは和紙をビリビリちぎり、色とりどりのフィルムをチョキチョキ!

その後は、透明のシートにのりでペタペタ貼って、大忙し・・・\(◎o◎)/

透明シートに隙間が出来ないように、集中して頑張っていましたよ☆

その後、この前植えた はつか大根を観察するために、藤組さんの畑へ Let`s Go~!! ^o^

もう芽が出て、大きくなっている大根を見て大喜び\(^o^)/

収穫まであと少し!!とっても楽しみですね(*^_^*)

南関ひまわり幼稚園

2016.10.24

芽が出て ビックリ\(◎o◎)/!

今日は、ひとつない 爽やかな秋空でしたね!!

梅組さん は、駐車場を お散歩中・・・・

小さな芽を 発見!!  「あっ!!出てる~!!」 「すごいね~!!」

先週種を蒔いた『水菜』の生長に 大興奮の梅組さん達でした(●^o^●)

その後・・・砂場では、大きなお山をトントントン\(^o^)/

崩れないように優しく「トントン」している姿が 可愛かったです!

完成すると、嬉しそうに「みて!!みて。」 と大喜び♪

 

その頃、菊組さん は「体育」の時間でした!!

始める前に、しっかり準備体操をして、逆上がり や逆立ちの練習をしました~♪

1年生になるまでに もっともっと色んな事に挑戦します!!

 

南関ひまわり幼稚園

2016.10.22

卒園旅行楽しかったね(●^o^●)

卒園旅行を思いっきり楽しんだ菊組さん\(^o^)/

一日目で大人気だった、はい!からっと横町ぐるり森♪♪

「ここはどっちだ~?こっちに行ってみよう!!」「このクイズの答えは、どれかな~?これじゃない?」と

お友達と協力しながらスタンプを4つ集め、ゴールを目指して頑張りましたよ(^u^)

ゴールの最後には、カードのプレゼントも貰い大満足の子ども達でした

夜には、お楽しみ会も開催され、”大好きくまもとファイヤー”をノリノリで披露してくれましたよ

組体操クイズの出し物も見て、大盛り上がりでした!!!

二日目の今日は、朝から美味しい朝食を食べて、秋芳洞と海響館Let`s Go~!(^O^)/

秋芳洞の中を、ひまわり探検隊に変身して鍾乳石を見たり

海響館では、イルカとアシカのショーや、沢山の種類の生き物を見学しましたよ(*^。^*)

最後には大きなクジラの標本も展示してあり、子ども達もビックリしていました!!

帰る時間が近付くと、「まだ帰りたくないな~」と名残押しそうだった子ども達・・・。

この二日間で、沢山の楽しい思い出と共に、集団生活を通して、

普段出来ない経験をし、また一歩成長することができたようです!!

保護者の方々も、お忙しい中、お見送り、お迎えありがとうございました♪

南関ひまわり幼稚園

2016.10.21

☆卒園旅行 IN 山口県☆

 朝からドキドキワクワク

家族の方々に見送られながら、元気いっぱい「いってきまーす!」

大型バスに乗って、卒園旅行に出発~!!

バスの中では、バスガイドさんのお話に夢中で答えたり

みんなで歌を歌ったりしていると・・・あっという間に

山口県下関市のはい!からっと横丁に到着ヽ(・∀・)ノ

大観覧車ジェットコースターに乗ってたくさん遊んだあとは

関門海峡を眺めながら愛情たっぷりのお弁当

みんなペロリと食べて、次に向かうはサファリランド!!

バスの中から沢山の動物を見学して、大興奮!!

触れ合いも楽しみました!ゾウキリンなど、とっても可愛かったね

ホテルでは、お土産を買ったり、お風呂にもゆっくり浸かり・・・

夕食もモリモリ!!お楽しみ会も大盛り上がりでした!

明日も楽しみですね~

南関ひまわり幼稚園菊水ひまわり園長洲ひまわり幼稚園

ページトップへ