ひまわり幼稚園|南関ひまわり幼稚園 南関ひまわりPhotoブログ

南関ひまわりPhotoブログ

子どもたちの笑顔いっぱい!

このPhotoブログでは、長洲ひまわり幼稚園、南関ひまわり幼稚園、菊水ひまわり園から子どもたちの毎日や年間行事の模様をお届けしていきます。随時、内容を更新していきますので、お楽しみに!!

2016.09.23

藤組さんの充実した一日(^◇^)

筋肉モリモリ藤組さん(^O^)

『先生、見ててよ!』 と遊具を握って、クルンと一回転(^v^)

ぶら~んと下がったり、ダンゴ虫になったり・・・

腕の力もモリモリつき、運動会で行われる綱引きがとても楽しみです(*^0^*)

また、スクーターに乗るのも速く 『速く進むぞ~』 『1番を目指そう♪』 と

お友達同士競争をして、盛り上がりました(^◇^)

お昼からは折り紙で折ったりんごカゴ葉っぱを描きました!!

『お家で柿、食べたよ(^O^)』 『栗は幼稚園の玄関に飾ってあるよね?』 『りんご大好き!(^^)!』 

お話しながら上手に描いていました(*^^)v

出来上がった作品を持って、ハイ、チーズ(●^o^●)

スポーツの秋収穫の秋食欲の秋・・・沢山の秋を楽しみましょうね(^_-)-☆

南関ひまわり幼稚園

2016.09.21

秋の味覚で フルーツバスケット(^^♪

幼稚園にお勉強に来ていた 実習の先生は 今日が最終日でした(^O^)/

午前中は 農村広場で 運動会練習の準備物の出し入れを

筋肉モリモリでテキパキしてくれて とっても助かりました(=^・・^=)

午後からは 菊1組のお友達に “フルーツバスケット”を 教えてもらいましたよ!!

今日のフルーツは  柿 さつま芋  美味しそうな 秋の味覚です(^O^)

掛け声は 「秋の食べ物バスケット♪」 

しっかり説明を聞いて 思いっきり 楽しみました!!

「もう、今日で終わり? 明日からどこ行くと?」  「学校でお勉強するんだよ!」  「学校?そっか~。」

2週間で 大好きになった 実習の先生達に ちょっぴり お別れを惜しむ ひまわりっ子たちでした 

 

菊組さんは パラバルーンも 練習中です! あっという間に テラスには ギャラリーが沢山でしたよ♪

「これ、食べたことある!!」  梅組さんの お部屋のお隣には 落花生が 干してありま~す(*^_^*)

南関ひまわり幼稚園

2016.09.16

お誕生日 おめでとう\(^o^)/

今日は9人の9月生まれのお友達お誕生日会がありましたよ(*^_^*)

みんなで歌のプレゼントをした後しましま星人が幼稚園に遊びに来てくれました(#^.^#)

『しましまビーム!!』 で、ソフトクリームや団子、ライオンなどが しま模様に変身!!!

何でも しましまにするカッコいい力を披露してくれ、子ども達も大喜び\(^o^)/

そして藤組さんと菊組さんは ひまわり農園で収穫した落花生を集めるお手伝いをしました!

「まだ柔らかいね~」 「沢山ついてた~!!」 と、触った感触や形に興味津(◎o◎)!

はやく食べたいね~・・・と、待ち遠しい様子の子ども達でした(*^。^*)

お昼からは、菊組さんが栗拾い行きました☆

「大きいね~美味しそーう」「うわ~この栗四兄弟だ~♪」と、

お友達と楽しくお話しながら栗拾いをしましたよ(^◇^)

菊組さんは、今日頑張って拾った栗をお家に持って帰っています!!

いろんな料理に変身させて、美味しく食べてくださいね(^_-)-☆

南関ひまわり幼稚園

2016.09.15

ひまわりの花 み~つけた(^O^)/

今日はとっても良い天気だったので、久しぶりにで遊んだ桃組さん(*^^)v

園庭の横の花壇に小さなひまわりが咲いているのを発見!!

ちっちゃいね~(>_<)」 「花びらがいっぱい」 と

ひまわりを見ながら、お友達との会話も弾んでいましたよ(^o^

他にも小さなお花を見たり葉っぱを集めたりと、植物に興味津々の桃組さんです♪

お昼からは全員リレーくまモンもんの練習をしました!(^^)!

リレーでは、同じチームのお友達に上手にバトンパス

一生懸命走る姿がとってもかっこ良いですよ\(^o^)/

くまモンもんの踊りも、回数を重ねるごとにみんな上手になり、ノリノリで踊っています

先生達も運動会に向けてプログラム作りの真っ最中

来週の総練習に向けて明日も頑張りましょうね(^○^)

南関ひまわり幼稚園

2016.09.14

「先生、見てみて~(^○^)」

 

イスに座って絵本を読んでいるのは梅組さんです(^^)

ヘリコプター!!」 「自動車」だ~と大盛り上がりの子ども達!!

たくさん乗り物が出てきて、みんなで仲良く読むことができました

その後は、粘土遊びに挑戦!!

小さな手でコネコネしていくと・・・伸びたり丸くなったりいろんな形に変身して大喜び(*^^)v

可愛いヘビさんやお魚さんなどいろんな形が出来上がりました(^^

粘土遊が大好きになった子ども達です(^◇^)

また、ブロックを使って家族ごっこをしました\(^o^)/

先生が「ママになって!僕が「パパになるーとみんなでご飯タイム★

藤組さんのお部屋では実習の先生とイスとりゲームをしましたよ♪

音楽に合わせてノリノリで楽しむことができました\(^o^)/

たくさん楽しい思い出ができるといいですね(^_-)-☆

南関ひまわり幼稚園

2016.09.13

総練習 頑張ったよ~(*^0^*)♪♪

今日は総練習1回目でした!!

みんなの日ごろの行いがいいのか…お天気も晴天に(^◇^)

『カッコいい行進する!!』 と気合いも十分で、堂々とした行進から始まりました(*^^)v

かけっこではゴールを目指して、一生懸命に走る子ども達\(^o^)/

他にもお遊戯技巧走玉入れ綱引き組体操などなど…

いつも以上に頑張り、カッコいい姿をみせてくれました♪♪

総練習を頑張った後のご褒美は…かき氷(*^。^*)

『冷たくて美味しいー(^○^)』 『大好きなイチゴ味だ(^v^)』 

ニコニコで美味しそうに食べる子ども達でした(●^o^●)

頑張った子ども達を、たくさん褒めてあげてくださいね★☆★

役員の保護者の方々、暑い中ありがとうございました

南関ひまわり幼稚園

2016.09.12

私達、卒園児でーす(*^^)v

先週から、幼稚園でお勉強されている実習生先生!!

実は・・・ ここ 南関ひまわり幼稚園卒園児なんです\(^o^)/

「懐かしい~♪」 「変わってないな~!!」 「まだ、坂口先生いる・・・(笑)」 など・・・ 

15,6年前を思い出しながら・・・ ひまわりっ子たちと 楽しい毎日を送っています(*^^*)

一緒にダンスの練習したり、道具の出し入れ手伝ってもらったり

一生懸命 頑張っている ひまわり OG です(=^・・^=)

今日は、雨模様の一日でしたが、お部屋のブロック遊びに夢中の ひまわりっ子たち!!

菊組さんは滑り台付きのプールを作っていましたよ(^_-)-

 

先生たちも 運動会に向けて 描き描き・・・ チョキチョキ・・・ 色々と 制作中です(*^^*)

南関ひまわり幼稚園

2016.09.09

練習がんばったよ(^_-)-☆

 今日は、全員でグラウンドに行って練習をしました!

行進の列に並ぶと、どんどん真剣な表情になっていく子ども達。

「最後まで頑張るぞ!」 「手をいっぱい振ろう!」 と、

やる気満々で行進をする姿は、とってもかっこ良かったですよ(^_-)-☆

ラジオ体操も、手をまっすぐ伸ばしたり、大きく体を回したりと、

準備運動をバッチリすることができましたね(*^_^*)

その後菊組さんは、組体操の練習をしました(^○^)

笛の合図でパッ!と移動すると、あっという間に次の技の準備OK!!

お友達と息を合わせて、1回1回を集中して取り組む菊組さん。

運動会で大成功できるように、これからの練習も頑張りましょうね!(^^)!

給食を食べて、元気満タンになった子ども達は、お掃除も上手!

誰のぞうきんが1番真っ黒になるか競争しながら、楽しくぞうきんがけをしましたよ(^^

土曜日と日曜日はゆっくり休んで、月曜日からまた頑張りましょう!!

南関ひまわり幼稚園

2016.09.08

折り紙、大好き(^◇^)!

今日、桃組さん折り紙で うさぎ を折りました!(^^)!

手でアイロンをしっかりかけて、ハサミでチョキン!!

可愛いうさぎさんの出来上がりです♪♪ ハサミの使い方もだんだん上手になり

耳がピン!と立った可愛いうさぎさんに大喜びでした(*^_^*)

その頃、藤組さんくまモンもんの練習の真っ最中♪

くまもん♪ くまもん♪ と、曲にノリノリの藤組さん(^^♪

最後のポーズもバッチリですよ\(^o^)/ お家でも練習してみてくださいね!

サポートのお部屋では何やら大きなお山を発見!

「階段にもなるしロケットにもなるんだよ(*^。^*)」 と教えてくれました♪

みんなで協力して作るのは楽しいね(^_-)-☆

南関ひまわり幼稚園

2016.09.07

☆たくさん遊んだよ☆\(^o^)/!!

今日は、中学生のお姉さん達が職場体験で、梅組さん のお部屋に来てくれたので

お外行くよ~」と声を掛けると、大喜びでお外へ駆けだした梅組さん!!!

砂場でお店屋さんを開いて、中学生のお姉さん達 お・も・て・な・し(●^o^●)

喜んでもらえて良かったですね(*^^*)!

すると、「先生ー!・・・ばあー」と声が聞こえたので見てみると・・・

丸い穴から皆で一緒に顔を出して、可愛い笑顔をみせてくれましたよ(#^.^#)

鉄棒では、「せーの」の掛け声で ブラーン ブラーン♪

手の力が強くなり、ぶらさがるのがとても上手になってきた梅組さんでした(^^

たくさん遊んだ後は、みんなでお片づけタ・イ・ム~♪

両手いっぱいにスコップカップを持ち、綺麗にお片づけをすることができましたよ!(^^)!

明日もいっぱい遊んで、お片づけも頑張りましょうね♪

 

南関ひまわり幼稚園

ページトップへ