このPhotoブログでは、長洲ひまわり幼稚園、南関ひまわり幼稚園、菊水ひまわり園から子どもたちの毎日や年間行事の模様をお届けしていきます。随時、内容を更新していきますので、お楽しみに!!

2016.03.18
平成27年度 卒園式☆ミ
今日は、平成27年度 卒園式が行われました(●^o^●)
一人ひとり、園長先生から卒園証書を頂き、涙を浮かべる子ども達に、
胸が熱くなりました(;O;)
幼稚園生活の中で、楽しかった事、嬉しかった事、面白かった事、悔しかった事・・・・
様々な思いを胸に、この日を迎え52名の子ども達が無事、卒園出来たことを本当に嬉しく思います(●^o^●)
小学校に行って、また、たくさんの思い出を作ってくださいね!(^^)!
そして、たまには幼稚園にも遊びに来て、お話を聞かせてくださいね(^_-)-☆
保護者の皆様、本当におめでとうございます(*^_^*)





2016.03.17
お別れ会(;O;)
今日、菊組さんのお部屋では朝から
「明日でお別れなんだね。さびしいなー。」「今日はみんなで遊べるの最後だからいっぱい遊ぼう!!」
お友達と名残惜しそうに会話をしていた子ども達。いっぱい遊んでいっぱいお話をしました♪
そして菊組さんは今日が最後の幼稚園給食でした(>_<)
みんなの大好きなナポリタンと甘夏サラダ。すぐにお皿がが空っぽになっていましたよ(●^o^●)
お昼からはお別れ会がありました。菊組さんが構成詩を披露して、
桃組、藤組さんからは可愛いてんとう虫のメダルのプレゼントを貰いました。
帰りには桃組さん、藤組さん、今までお世話になった先生達がアーチをつくってくれ、
「幼稚園楽しかったよ!」「また、遊びに来てね!」と言いながら、お別れをしました(^◇^)





2016.03.16
お散歩に行ったよ(●^o^●)
「先生、できたよー(^O^)/」得意気な表情で見せてくれているのは、梅組さん です!
身の回りのこと を自分でするのが、とても上手になりました(*^^)v
ブレザーも綺麗に畳むことができますよ!すっかり お兄さん、お姉さん になっています(^^)/~~~
できるようになることが増えてきて、嬉しそうな梅組さん です☆ミ
桃組さん は、ポカポカ陽気の中、お散歩にレッツゴー\(^o^)/
パンジー、葉ボタン、チューリップの苗など色とりどり の お花と触れあいました♪
「お家にもパンジーあるよ(^u^)」 「何色のチューリップが咲くかな?」などと
お話をしながら、咲いた~♪咲いた~♪とみんなで楽しく歌いました♪
だんだん暖かくなって春が来るのが楽しみですね(*^_^*)
そして、幼稚園最後のお弁当だった菊組さん!
「仮面ライダーゴーストのおにぎりだ(^O^)/」 「僕は、花かっぱ♪」
みんな、お母さんに作ってもらった お弁当を自慢げに見せながら
あっという間にペロリと完食していました(^u^)
たくさん食べて、たくましい小学生になってくださいね(^_-)-☆





2016.03.15
小さい春、見~つけた(*^0^*)
『うわぁ~、大きくなってる~♪』 『早く食べたいな~☆』
子ども達が蒔いたスナップエンドウがここまで成長し、
みんな給食で食べられる日を楽しみにしている様子でした(*^0^*)
水やりもしっかり行いましょうね!!
その後は春探しにレッツゴー\(^o^)/
『あ、つくしがあるよ♪』 『これは、小さいから赤ちゃんつくしだね(^v^)』
小さな春を見つけた子ども達でした(●^o^●)
お部屋では・・・色鉛筆で丸の画用紙に顔を描きかき・・・
何が出来上がるのか楽しみにしていてくださいね(*^^)v
午後からは、大好きなサッカー!!!
菊組さんにルールを教えてもらいながら一緒に楽しむ藤組さん(^_-)-☆
『また明日も一緒にサッカーしようね♪』 と
約束し、大喜びの藤組さんでした(^^♪♪





2016.03.14
ワクワクが いっぱい(^^♪
昨日、3月13日(日)に、カントリーパークで行われた TKUキッズサッカー大会!!
みんな、サッカー選手みたいにカッコよくボールを追いかけていました(^O^)/
そして、ナント!! 女の子チームが 見事 優勝しました(*^^)v
熱い 熱い 応援ありがとうございました♪♪
菊組さんは、卒園の記念に、フラワーアレンジメントに挑戦☆ミ
「このくらいかな?」 「こっち向けた方がいいかな?」 初めての生け花を楽しみ
卒園に向けての気持ちも ワクワクしてきた菊組さんでした(*^。^*)
藤組さんは・・・体育でブリッジや跳び箱に挑戦☆ミ
「菊組さんみたいに出来るようになるぞ~!!」と みんな気合い十分です!!
藤組さんも 菊組に向かって ワクワク中でーす(*^_^*)





2016.03.11
ご馳走様でした(*^_^*)
お部屋の中で、 梅組さん、藤組さんは何かを制作している様子!?
梅組さんは「赤にする!」などとシールをペタペタ・・・
藤組さんは、菊組さんへのメッセージを書き描き・・・
どんなプレゼントが出来上がるのか、楽しみですね(^_-)-☆
そして今日は、菊組さんが楽しみにしているランチバイキングの日!!
朝から「唐揚げあるかな?」「デザート食べたい」とワクワクの菊組さん
カレーや唐揚げ、プリンアラモードなど皆が好きなメニューが盛りだくさん(*^^)v
「唐揚げ食べる」「スパゲッティもあるよ」などと
お腹いっぱい食べて、ニッコリ笑顔の菊組さん
給食の先生ご馳走様でした(●^o^●)





2016.03.10
お誕生日おめでとう\(^o^)/♪
今日は、3月生まれのお友達の誕生会がありました(^O^)/
質問コーナーでは、菊組さんと藤組さんに「新学期になったら頑張りたいことは?」の問いに・・・
「テスト」 「縄跳び」 「竹馬」など、それぞれ堂々と発表してくれました(^-^)
桃組さんと梅組さんも質問されたことに笑顔で答えてくれましたよ☆
先生からの出し物は 「マジック」 でした!!!!
お皿とペットボトルがくっついたり、コップが消えたりして
大盛り上がりの子ども達でした(^◇^)
その後、みんなでコーデルをしていたのは・・・ 桃組さん(*^^)v
「黄色!赤!青!」 と、先生のピアノに合わせて楽しく取り組んでいました(^^♪
菊組さんは、卒園アルバムの写真撮影がありました!!
背筋をピン!と伸ばして、かっこよく写っていた子ども達(●^o^●)
幼稚園で過ごすのもあと6日となりました! 楽しい思い出を沢山つくってくださいね♪





2016.03.09
遊びに行ったよ(^O^)/
「先生~見て見て!!」 と、桃組さんに呼ばれてお部屋に行くと・・・
大きなお城が出来ていました♪♪
「ここがお部屋で・・・こっちが私のお部屋!!」「お庭も作ろうよ♪」と、お話も弾んでいましたよ(^○^)
その頃、梅組さんは、ボール遊びに夢中になっていました!(^^)!
高い所にあるカゴ目掛けて、「エイッ!!」と一生懸命投げていると
少しずつ腕の筋肉がモリモリになってきた梅組さん\(^o^)/
今日もお友達と楽しく遊ぶことができましたよ(^^♪
お昼から、藤組さんは、‘‘ひまわりマーケット‘‘にお買い物に行きました(^-^)
「いらっしゃいませ~!!」と、大きな声でお客さんを呼ぶ菊組さん☆ミ
キラキラのアクセサリーを見たり、焼きそば屋さんで焼きそばを買ったりと、
楽しいお買い物に大満足の藤組さんでした(*^^)v
菊組さん!ありがとうございましたv(*^_^*)





2016.03.08
お茶会(*^_^*)♪
今日は菊組さんがずっと楽しみにしていたお茶会がありました(*^。^*)
お茶会では先生の お話をしっかり聞いて、
お茶の出し方や、飲み方などを楽しく学ぶことが出来ました♪
「ちょっと苦かった~(>_<)」「おいしかった~(*^_^*)」と色々な感想がでてきましたよ(^◇^)
一方、藤組さんでは じゃが芋の種芋植えをするために畑へ行きました(^v^)
理事長先生のお話を真剣に聞く子ども達。
汗をかきながらも一生懸命頑張りました♪
これから、どんどん大きくなっていくのが楽しみですね★





2016.03.07
ポカポカお天気(*^_^*)
今日は、とても天気が良く暖かくなった一日でしたが
子ども達は汗をたくさんかきながらも外で元気に遊びました\(^o^)/
砂場では、梅組さん、桃組さんが力を合わせてお山作り♪♪
可愛いお山が四つ並び、みんなで顔を見合わせてニッコリ(*^_^*)
また、お友達の誕生会も開かれていました!
「ハッピーバースディトゥーユー♪」と
にぎやかな中、たくさんのごちそうを並べて楽しんでいましたよ(^^)/~~~
お部屋に戻ると、藤組さんが折り紙で菜の花を作っていました♪
菜の花の花びら一枚一枚を丁寧に貼り、綺麗な菜の花が完成しました☆ミ
梅組さんのお部屋を覗くと・・・梅組さんも折り折り♪
「ぼく、てんとう虫好き!」「てんとう虫、触ったことある(^O^)/」などと
楽しみながら てんとう虫 を折ることができましたよ(^u^)!
だんだんと暖かくなるのが楽しみですね♪♪



