このPhotoブログでは、長洲ひまわり幼稚園、南関ひまわり幼稚園、菊水ひまわり園から子どもたちの毎日や年間行事の模様をお届けしていきます。随時、内容を更新していきますので、お楽しみに!!

2018.02.23
よ~い・ドン!
今日もポカポカいいお天気\(^o^)/
うさぎ組さんはお外でた~くさん遊びました!!
ボールを使ってリレーをしましたよ
赤・青・黄色・緑グループに分かれて、よ~いドン!!
それぞれのコーンをぐるっと回って元気いっぱい走っていましたよ(≧▽≦)
次のお友達へのパスもとっても上手でした
また、桃組さんの発表会の練習を応援に行きました!!
「かわいいね!」「男の子の踊りかっこいい!!」と大盛り上がり
桃組のお兄ちゃん・お姉ちゃん頑張ってねとしっかり応援していましたよ(*^^*)
そして・・・
桃組・藤組・菊組さんは、
荒尾文化センターへ最後のリハーサルに行って来ました!!
「がんばるぞーーー!!!」と気合十分の子ども達\(^o^)/
最後の練習もしっかり頑張ってきましたよ!!
発表会当日は、ご家族お揃いでのお越しをお待ちしております





2018.02.22
仲良し\(^o^)/
今日も元気いっぱいのひよこ組さん(^^)
お外では、うさぎ組さんと一緒に遊びましたよ!!
「一緒に遊ぼ~!!」「こっちにおいで!」と優しく声をかけてくれる
うさぎ組のお兄さん、お姉さんにとっても嬉しそうなひよこ組のお友達!!
すべり台を仲良く一緒に滑ったり、集まってお話ししたり
砂場ではうさぎ組さんがおもちゃを貸してくれる優しい姿も見られました
一緒に遊び、とっても嬉しそうな子ども達でしたよ
また、桃組、藤組、菊組さんは荒尾文化センターへリハーサルに行って来ましたよ
子ども達は始まる前からやる気満々!!
リハーサルでは、集中して真剣に取り組んでいました(*^_^*)
音楽発表会まで、あと少し!!
当日が楽しみですね(●^o^●)





2018.02.21
あと少し...がんばるぞーー!!
今週末の発表会に向けて、
毎日練習を頑張っているひまわりっ子
今日は藤組さんの英語劇を桃組さんが見に来てくれましたよ
桃組さんが応援してくれてる中で
元気な声で歌を歌って踊り
大きな声でセリフを言うことができていた藤組さんです(^^)
お昼からは荒尾文化センターへ
英語劇のリハーサルに行って来ました(●^o^●)
2回目ということもあり、自信を持って出来ていましたね
また、お外遊びではしっぽ取りや砂場で
元気いっぱい遊んでリフレッシュができた藤組さんでした
ピノッキオでは、『楽器で遊ぼう』の集いを行いました!!
小太鼓や大太鼓の音を聞いて手を叩いたり、止めたり...
鈴の音が鳴ると手を上げてキラキラしたりと
音を感じながら
「アイアイ」や「幸せなら手を叩こう」の音楽に合わせて
演奏しましたよ~(*^^*)
最後はハンドルを持ってバスの運転手さんに変身~!!
「バスに乗って」の曲が流れるとみんな体を揺らして
楽しんでくれました





2018.02.20
発表会楽しみ~\(^o^)/
発表会まであと少し・・・(●^o^●)
菊組さんは、最後の発表会ということでやる気満々!!!
「右 左 くるっと回してピッ!」と元気いっぱいに
練習に取り組んでいましたよ(^-^)
また今日は、村上園長先生 深江先生に来て頂き、
各学年のお歌 合奏 全体合唱 を教えてもらった子ども達
どれもとっても上手になり、発表会が楽しみです(*^^*)
明日から最終リハーサルです\(^o^)/
みんなで頑張るぞ~っ





2018.02.19
さあ、歌いましょ~\(^o^)/
今日も桃組さんは音楽発表会に向けて
元気一杯、練習に励みましたよ(*^^*)
歌や合奏も『キレイな声で歌うよ』『合奏楽しいね
』と
皆で心をひとつに頑張っています!!
また・・・踊りも大好きで曲が流れるとノリノリで
体を動かし、お友達の踊りも真似っこして楽しんでいますよ
発表会まであと少し!!やる気満々の桃組さんです!
こんにちはピノッキオです!
今日は2歳児の集いがありました(^^)
それぞれ好きな乗り物を作って遊びましたよ~
お母さんと一緒にライトや窓を貼ったり、
アイスクリームや野菜も貼ってくれて素敵な車が出来上がりましたよ!
作った車はトンネルを通ったり、道路を走ったりと
皆、楽しそうに遊んでいましたよ~!!
今週は 21日が楽器で遊ぼうのイベントになっています。
是非、遊びに来てください





2018.02.16
乗り物あつまれ~!
今日のりす組さんでは・・・
牛乳パックで、消防車・救急車・電車を作って遊びました
クレヨンでお絵かきをしたり、シールを貼って
世界にひとつだけの乗り物おもちゃが完成しましたよ
出来上がった乗り物を持って道路や線路の上をビュ~ン!!
たくさん体を動かしながら
ニコニコ楽しく遊んだ子ども達でした(●^o^●)
今日の「ベビーマミー」の集いは、
お母さんたち向けにヨガとストレッチの時間を設け
心と身体をほぐして皆さんでゆったりと楽しい時間を過ごしました
日頃、動かしていない部位を
少し意識して動かすだけで気持ちが良かったり
血流を感じたという声が聞かれ
赤ちゃんを見ながらも真剣に取り組まれていました(*^^*)
最後は2人組になって、お互いに肩~背中にかけてマッサージ!!
おしゃべりしながら笑顔も見られ、一番の癒しタイムだったようです(*^^*)





2018.02.15
お絵描きだ~いすき(*^▽^*)
今日はあいにくのお天気でしたね(>_<)
「雨降ってるね~!」「お外行くと濡れちゃうねぇ~」と
お友達とお話ししていたうさぎ組さん(*^^*)
今日はおままごとをしました(^^)
キッチンセットでお料理をしたり、赤ちゃんのお人形を出すと
赤ちゃんにミルクをあげたり、おんぶをしたり・・・
「ねんねさせる~!」と言い、赤ちゃんをお布団に入れると
“トントン”と優しく赤ちゃんを寝かしつけている姿が・・・(*^_^*)
また、製作遊びでは、たんぽぽの周りに草や小さいお花などを描きましたよ!
子ども達はクレヨンで絵を描くことが大好き
「ちょうちょ描くよ~!」 「かわいいお花描く~!!」と
桃色や紫、黄色などのお花を描いていました
最後にもぐらを貼り、完成~\(^o^)/
「出来たよー!!」とニコニコで見せてくれた子ども達でした





2018.02.14
見て見て!
今日は、とってもいいお天気でしたね!!
ひよこ組さんは、大好きなお散歩に出掛けましたよ(*^^*)
裏のグラウンドでは、菊組さんが植えたチューリップの球根から、
小さな芽が出ていましたよ\(^o^)/
「見て見て!」と声をかけると、指差ししながら覗き込む子ども達!!
「先生!」と見つけたことを教えてくれましたよ
また、今日、2月14日は「バレンタインデー」ということで
給食で、ハートのコロッケがでましたよ
「ハートだ~!」と大喜びで食べる子ども達でした(●^o^●)
ピノッキオでは、「洗濯バサミおもちゃ」を作って遊びました
赤や黄などに色を塗った紙皿に顔のパーツを選んで貼って、
人や動物に仕上げると、皿の周りに洗濯バサミをパチパチパッチン!!
やり方を覚えると、何度もチャレンジしたり、
面白くなって数えきれないくらいお皿にくっつけて遊んでくれました(*^_^*)
身近にある材料で遊べるので、ぜひお家でもやってみてくださいね!!





2018.02.13
自信をもってね( ^ω^)!
先週発表会のリハーサルを頑張ってきた藤組さん!!
実際に大きな舞台で練習をしてみて、
ちょっぴり自信もついてきたようで
今日は、一段と張り切って練習に取り組んでいましたね(≧▽≦)
今日は「本番みたいにやってみよう!」と
少し緊張感を持って園長先生達も練習を
見に来てくれました\(^o^)/
合奏のみんなの息も揃ってきて
これからどんどん完成度を高めていきたいですね
また、お歌や英語劇にも磨きをかけようと
頑張っているところです!!!
本番までみんなで心を一つにして
充実した毎日を過ごしたいですね(*^^*)





2018.02.09
カエルの気持ち(^-^)
製作がだ~い好きなりす組さん!!
4月から、いろいろな製作に取り組んできましたが
最近では「このようにして進めていきますよ~~(^^)」の説明もしっかり聞いて
一人一人真剣な表情で楽しんで行っています!!
今月は、〝カエル(≧▽≦)〟の製作をということで‥‥
製作を始める前に、『カエルの気持ちになってみよう~~!!』と
カエルさんにへ~~~んしんっ!!!!
「ゲロゲロッ、ゲロゲロッ(^^♪」とピアノの音に合わせて
ピョ~~~~ンと手や足をしっかり伸ばしてカエルになりきっていた子ども達
カエルの特徴も分かり、さぁ~~!!製作のスタート!
顔・体・手・足‥‥と様々なパーツを
「先生、ここ?」「こっちがいいかなー??」と確認しながら
いろいろな動きのあるカエルさんが完成しました!!
また、藤組さんは荒尾文化センターに英語劇のリハーサルに行って来ました!
本番に向けて、楽しく練習している子ども達!!
どんなお話しなのか今から楽しみですネ



