ひまわり幼稚園|菊水ひまわり園 菊水ひまわりPhotoブログ

菊水ひまわりPhotoブログ

子どもたちの笑顔いっぱい!

このPhotoブログでは、長洲ひまわり幼稚園、南関ひまわり幼稚園、菊水ひまわり園から子どもたちの毎日や年間行事の模様をお届けしていきます。随時、内容を更新していきますので、お楽しみに!!

2017.01.19

氷の上をす~いすいっ(^-^)

は、製作だ~い好きっ 

今回は、 氷の上でワカサギ釣り 〟に挑戦しています!!

氷の上のキラ~~ンと光ってる部分に、折り紙を糊で貼っていきました(^_-)

「折り紙の白い方に糊をつけようね!」というお約束も

しっかり聞いていたお友達は、「先生、こっち~??」と積極的に

白い方に糊をつけて、台紙にペタペタと次々に貼っていっていましたよ!!

出来上がりが楽しみですね\(^o^)/

戸外遊びでは、「いろんな色のタイヤに〝タッチ!〟できるかな?」

と、タイヤの所までかけっこを楽しみました(^ω^)

あかにタッチしてきたよ!」「ぼくは、あお~!!」と、子ども達同士での

会話の盛り上がっていました

 

また、もうすぐだ~い好きな理事長先生のお誕生日ということで

早めのお誕生カードを、菊組さんがプレゼントしてくれました。

理事長先生おめでとうございます(^-^)

 

 

菊水ひまわり園

2017.01.18

ハッピーバースデイ(*^^*)

 今日は1月生まれのお誕生会がありました!

お友達からお歌を歌ってもらった後は、

先生からのとして、

菊組さんは、干支のペープサートがあり

12の動物が次々と登場し、干支が選ばれた理由

楽しみながら知ることが出来ました(*^^*)!

うさぎりすひよこ組さんでは、手品のプレゼントがあり

魔女っ子ちゃんがいろんな手品を見せてくれて

子ども達はラしながら楽しんでいましたよ。

先生方からのプレゼントに「次はうさぎ!!」「わーー!!」

などと喜び驚きの声が聞こえ、

とても楽しいお誕生会になりました(^^)/

 

ピノッキオでも1月生まれのお誕生会でした!

沢山の親子で2人のお友達のお祝いをしました!

2歳になったお友達は”好きな遊びは何ですか?”という質問に

”トミカです(*^_^*)”と上手に答えてくれました。

パネルシアターではお友達もお手伝いしてくれたので、

雪だるまをたくさん作ることが出来ました!

ランチタイムには、会話をしながら

パクパクと食べて”美味しいね~!”という声も沢山聞こえてきました。

楽しい誕生会になりましたね(*^^)v!

次回のピノッキオは1/23(月)ベビーマミーでオムツ入れポーチ作り

1/25(水)ふれあい遊びです!

菊水ひまわり園

2017.01.17

はいっ!

今日は、3・4・5歳児さんのカルタ取り大会がありました。

お兄さん・お姉さん達の白熱した様子を見学に行ったひよこ組さん!!

お部屋に帰り、ひよこ組さん”動物カルタ”に挑戦しました。

手を頭にして、準備万端

「ぞうー!」 「ライオン!!」 ・・・   じぃーーーーーっと

見つける子ども達の表情は、キラキラ ワクワク!!

「(見つけたぁ~)はいっ!

「(あったぁ~)はいっ!

と、言葉と絵を見合わせて、みんなでカルタを取ることが出来ましたよ(^^)/

 

3歳児:ことわざカルタ  4歳児:俳句カルタ  5歳児:百人一首が行われ、緊張感のあるカルタ取りが繰り広げられていました。

カルタを見つめる目は、真剣そのもの

詠み手の声に耳をすませて、「はいっ!」と大きな声が響き渡っていました\(^o^)/

ぜひ、これからもご家族みなさんで楽しまれて下さいね

菊水ひまわり園

2017.01.16

糊でペタペタ♪

 週末から寒さが厳しくなりましたね(>_<)

でも!!ひまわり園には子ども達の元気な声が聞こえていますよ♪

 

うさぎ組では、「鬼は外~♪福は内~♪」と豆まきのお歌を歌い、節分に向けてのお面製作を行いました!!

「眉毛はここで~、目は眉毛の下!!」 「鼻は真ん中だよね~!」と言いながら

顔の各パーツを糊でペタペタ♪いろんな表情の鬼ができました(*^_^*)

節分の日には鬼に負けないように豆まきをしましょうね(^O^)

 

今日は、「げんキッズ(2歳児対象)」で、お正月遊びをしました。

お部屋では、コマを作ったり、福笑いけん玉をしました。

コマ作りでは、ハサミで色テープを切って、模様にしてお友達も真剣な顔で考えながらテープを貼っていました♪

1番楽しみにしていた凧揚げは、なかなか思うように上がらずお母さん達の力を借りて、上がる凧を追いかけるように走っていましたよ!!

次のイベントは、1月18日(水)誕生会(申し込みされた方)

1月23日(月)ベビーマミー(0歳児対象)「おむつ入れポーチ作り」です。(無地のポーチは各自持参)

 

 

 

 

菊水ひまわり園

2017.01.14

楽しかったね!ジョイントコンサート★

 今日は、荒尾文化センターで

陸上自衛隊 西部方面音楽隊の皆さんとの

ジョイントコンサートが行われました。

 

始まる前から、「まだ始まらんと?」「何を演奏するとかな?」

しみにしていた子ども達!

演奏が始まると、迫力ある演奏に「すごい!」と興味津々でした

子ども達が大好きなジュウオウジャープリキュアの演奏と歌もあり、

一緒にったり、手拍子をしたりととっても楽しそうにしていました!

 

また、最後には菊組さんが音楽隊の皆さんの演奏に合わせて

「ビリーブ」「365日の紙飛行機」などの歌を

ニコニコ笑顔で歌っていました

この経験が、子ども達にとっても大きな自信に繋がったようです

 

本日、素敵な演奏を聞かせて下さった

西部方面音楽隊の皆さん、本当にありがとうございました!

 

 

 

菊水ひまわり園

2017.01.13

明日はがんばるぞ~!!

 「丘を越え~♪」と楽しそうにお友達と口ずさんでいた菊組さん(*^_^*)

子ども達は、明日行われる

に向けて

お歌の練習をしましたよ~

キレイな歌声を聞かせてくれる子ども達

明日は楽しみだな~」とやる気満々です\(^o^)/

明日のステージ、楽しみにしていてくださいねっ

 

また、も頑張ている菊組さん(*^_^*)

どちらも夢中になって取り組んでいま~す

菊水ひまわり園

2017.01.12

ぺったんぺったん(^_-)

こども達がとっても楽しみにしていた

餅つき大会がありました\(^o^)/

杵でつく前のもち米をみて

すごーい!!お米みたい」「これがお餅になるんだね!

と興味津々!

菊組さんは、実際に杵を持ち餅つき挑戦しました!

つきたてのお餅を丸めて、給食の先生方にぜんざいにして頂き、

美味しそうに食べていました。

そして今日は給食を桃組、藤組菊組みんなで

楽しくホールで食べました~(*^_^*)

 

園庭では、力強くもぐら打ちをし日本の伝統に触れた一日となり

大満足の子ども達でした!

 

菊水ひまわり園

2017.01.11

お正月遊び、い~ぱいっ!!!

 今日の朝は冷え込みましたね(>_<)

でも、お日さまが昇るとポッカポカ~~!!

さぁぁ~~、最近のに夢中です

お外では、凧揚げ竹とんぼ(^-^)

お部屋の中では、カルタ取り剣玉でんでん太鼓お手玉駒回し紙風船(・∀・)

初めは、これどうやってするのかな~?!

周りをキョロキョロ見渡していた子ども達も

今では、「先生、見て見て~~!!」と、挑戦して出来たことに

喜びを感じていましたよ!

また、明日もい~ぱい遊ぼうね

 

では、新年を迎え初めてのイベント!!

朝から、「明けましておめでとうございます!!」と、ご挨拶して

沢山のお友達が遊びに来てくれました(^^)

久々にお友達と会え、お部屋も賑やかでみんなと書初めアート

もぐら打ちを楽しみました!

酉年ということで、お友達手型に筆で今年の目標を書いてもらい

羽を広げたを仕上げていきました(^_-)-☆

お外でのもぐら打ちも初めての方が多く、お母さん達も

興味津々でチャレンジされていました!

お友達も、真似をして力いっぱい頑張ってくれていましたよ

 

1/16(月) 2歳児の集い 『お正月遊び』

1/18(水) 誕生会 (要予約・11日まで)

 

 

菊水ひまわり園

2017.01.10

やまびこタイム大満喫!!

 今日、桃組さんやまびこタイムこどもの丘保育園に行ってきました。

丘を駆け登り、体を温めた後は、

長~い滑り台を滑ったり森の中を探検したり

枯葉のシャワーをしたり丸太のお家で遊んだりと思い思いの遊びを楽しみましたよ

「葉っぱがなくなってる~」「虫さんいないね~」と季節の移り変わりも感じながら、

「あぁ~楽しかった!!」「また行きた~い」と大満喫の子ども達でした\(^o^)/

 

 

また、お昼からは菊組さんもぐら打ち製作の見学に行きました!!

竹を持ったり、ひもを引っ張ったりとちょっぴりお手伝いもして興味津々の桃組さん。

立派なもぐら打ちの棒が出来上がりましたよ

明後日のもぐら打ちが待ち遠しいですね(^-^)

菊水ひまわり園

2017.01.08

和水町消防出初式(*^^*)

 今日は、和水町消防出初式菊組さんが参加しました\(^o^)/

雨が降っていたため、急きょ体育館での披露となり、

たくさんのお客さんにちょっぴりの子ども達!!

ひまわり園の出番になると、「がんばろー!」と

やる気が入り、堂々としたとってもかっこいい姿を見せてくれましたよ~

お土産も頂き、の菊組さんでしたっ

 

足元の悪い中応援に来て頂いた保護者の皆様、

沢山の拍手ありがとうございました(*^▽^*)

菊水ひまわり園

ページトップへ