ひまわり幼稚園|菊水ひまわり園 菊水ひまわりPhotoブログ

菊水ひまわりPhotoブログ

子どもたちの笑顔いっぱい!

このPhotoブログでは、長洲ひまわり幼稚園、南関ひまわり幼稚園、菊水ひまわり園から子どもたちの毎日や年間行事の模様をお届けしていきます。随時、内容を更新していきますので、お楽しみに!!

2014.12.04

ピョンピョン・よいしょよいしょ・・・♪

今日はあいにくのお天気でしたが、ひよこ組のお友達は元気いっぱい!!

お部屋では運動遊びをして楽しみましたよ

トランポリンでは、お膝を曲げてピョンピョン・・・

マットのお山でははいはいをしながら、よいしょよいしょと乗り越えて遊びました(●^o^●)

笑顔のたえないひよこ組さんでしたよ

また、ひよこ組さんの玄関にもクリスマスツリーがあります

飾り付けも一緒に楽しみました\(^o^)/

夕方になりライトをつけると、キラキラとした光興味津々の子ども達です

菊水ひまわり園

2014.12.03

☆お誕生会!!~12月~☆

 

今日は、12月生まれのお友達の誕生会が行われました

ひよこ、りす、うさぎ組さんのお部屋では、動物達の好きな食べ物でケーキ作り!

桃、藤、菊組さんのお部屋ではお寿司のネタを見て

なんのお魚か、みんなでクイズに挑戦!

「なんだろー!」と一生懸命考え、

答えが分かると、 「マグロ!」と、元気に答える子ども達でした。

 

お昼から、菊組さんのお部屋ではクリスマス製作を行いました。

今年作っているのはクリスマスツリー

どんな作品が完成するのか・・・お楽しみに!

 

また、ピノッキオでも12月生まれのお誕生会があり、3名のお友達のお祝いをしました。

インタビューにもしっかり答えてくれて、嬉しそうなお友達。

バースデーケーキのローソクも上手にフーッと消すことが出来ました。

エプロンシアターでは、が3匹出て来て、とっても盛り上がりました。

12月5日(金)ベビーマミーはおもちゃ作りです。

ぜひ、ご参加ください。

 

 

菊水ひまわり園

2014.12.02

バイキンばいば~い!!

12月に入り、一気に寒くなりましたね(゜o゜)

うさぎ組さんでは風邪予防のため、

≪お茶うがい≫

に取り組んでいます(^O^)

ガラガラと最初は上手く出来なかった子どもたちでしたが、

今では、上手にうがいをしています(*^_^*)

うがいはもちろん、手洗いもしっかりして、

風邪を引かないように気をつけようね(^^)v

また、クリスマス発表会に向け練習にも、

熱が入る子ども達(^_-)-☆

今日は、ステージで練習しましたよ!(^^)!

手先まで、ピッと伸ばし かっこ良く踊ったり

オペレッタでは様々な動物や人になりきったり

楽しく練習しています(^◇^)

発表会頑張りましょうね(^○^)

菊水ひまわり園

2014.12.01

今年もあと1ヶ月(・o・)!

あわてんぼうの~サンタクロース♪

ちょっぴり気分の藤組さん(*^_^*)

今日から、ひまわり園の玄関きなクリスマスツリーが飾られました~

ツリーを見た子ども達は、その大きさに驚き、

「すご―-いっ!!!」と夢中になっていましたよ(*^^)v

飾りもさせてもらい、ニコニコの子ども達でしたっ

お昼からはも上がり、縄跳びマラソンを行いました\(^o^)/

マラソンコースの下見をし、実際に走ってみました~

最後まで歩かずゴールに向かって走る子ども達は、

とってもキラキラしていましたよぉ

マラソン大会まで頑張りましょうねっ(^o^)

 

菊水ひまわり園

2014.11.28

準備っ!用意っ!!

今日、桃組さんメロディオンの練習をしました\(^o^)/

ホースを持って『準備!』『用意!!』と大張り切りの桃組さん

『ソー ソー・・・・』とピアノに合わせて楽しんで弾くことが出来ましたよ!

そして・・・作品展の共同制作で作った”妖怪ウォッチ”のお部屋で写真撮影

皆で作ったキャラクターの真似をして『ほのぼ~の可愛いポーズを見せてくれました

また・・・絵本が大好きな桃組さんは自分たちで好きな絵本を持ってきて

絵を眺めたり、文字を指さしたりして楽しんでいます!

これからも楽しみながら文字と親しんでいきたいと思います(^v^)

 

菊水ひまわり園

2014.11.27

クリスマス発表会★リハーサル1回目!!

今日は、ひよこりすうさぎ組さんの1回目のリハーサルがありました

桃・藤・菊組さんのお兄ちゃんお姉ちゃんたちがお客さんとして見に来てくれました(^o^)丿

はじめは、いつもと違う雰囲気に緊張した様子の子どもたち!!

しかし、幕が開くとお兄ちゃん、お姉ちゃん達の姿を見て張り切って歌を歌う姿が見られたり

音楽が流れるとニコニコで体を動かして楽しむ姿が見られました(●^o^●)

最後は、お兄ちゃん、お姉ちゃん達から大きな拍手をもらい、大喜びの子どもたちでした

みんな、よく頑張りましたね!!

以上児の先生方にもお手伝い頂きありがとうございました

発表会当日まで、子ども達と楽しく取り組んでいきたいと思います(^^♪

お楽しみに

菊水ひまわり園

2014.11.26

中学生交流会!

昨日、今日と中学生の お兄さんお姉さん がひまわり園に遊びに来てくれました

絵本を読んでくれたり、手作りのおもちゃ で一緒に遊び、

にこにこ顔の子ども達!

その後は外に出て、お兄さん達とマラソンをしました。

お兄さん、お姉さんも子ども達の走りに、 「はやいね!」とびっくりした様子

それを聞いて、自信々の子どもたちでした

最後にはおもちゃのプレゼントももらい、満足そうな菊組さん。

「また遊ぼうね~!」と、とっても楽しかったようです

 

また、今日のピノッキオではスタンプ遊び をしました。

紙の型をツリーにしてペタペタ

「丸の型が出来たよ。」 「星もあるよ!」と嬉しそうなお友達!

沢山のスタンプを押して、シール貼りをすると、ステキなツリーが出来ました。

次回のイベントは、12月生まれのお誕生会です。

12月1日までに予約をされて下さい

菊水ひまわり園

2014.11.25

ひまわり祭~パート2~

先日のひまわり祭では、たくさんの方々にご協力いただきましてありがとうございました

今日は先日載せれなかったものを掲載します

ターンテーブルでは魚釣りのようにおもちゃを釣り嬉しそうな子ども達

焼き鳥コーナーの裏では煙が立ち上る中、次々に焼き鳥を焼いて頂きました(*^^)v

役員さんの方々には準備から後片付けまで大変お世話になりました(*^_^*)

 

ひよこ組さんでも発表会に向けてステージで踊りの練習をしています(^^♪

はじめの頃はステージに上がり少し緊張していた子ども達

毎日の積み重ねでステージに上がることにもすっかり慣れたご様子ですよ

これからも音楽に合わせて楽しんで踊っていきたいと思います

菊水ひまわり園

2014.11.22

★ひまわり祭★

ちょっぴり心配していたお天気も晴天となり、ひまわり祭が開催されました!!

役員の方々のお陰で、無事に終えることが出来ました(^O^)/

生活用品や、手作り食品コーナーには早くから長蛇の列が・・・(゜o゜)

沢山のお客さんで大盛況でしたよ★

共同制作のお部屋では、今、大人気の妖怪ウォッチが待っていました!!!

子ども達もで見入っていました。

また、各学年それぞれの作品も個性豊かな素敵な作品が出来上がり、 「上手にできてるね~」

とお家の人にめられ嬉しそうな子ども達でした!!

役員の皆様、ひまわり祭に足を運んでいただいた皆様

ありがとうございました

菊水ひまわり園

2014.11.21

はっけよーい!!のこった!!

今日うさぎ組では、相撲をして遊びましたよ

昨日のお兄ちゃん・お姉ちゃんの相撲大会を見て、興味津々だった子ども達は、

お相撲したーい!!とやる気満々

元気いっぱいの子ども達でした(^^)v

またピノッキオでは用木公民館でお芋料理教室がありました

和水町の食生活改善推進員さんにより、簡単に作れる“りんごっこおやつ

作り方を教えていただきました!!

参加されたお母様方からは、「簡単に出来て美味しいのでお家でも作ってみま!す!!」

との嬉しい声が沢山聞かれました

地域の方との楽しい交流の場ともなりました

明日はいよいよひまわり祭です

今日はお餅作りや、明日の準備など沢山のお手伝いをして頂きました!!

ありがとうございました(*^_^*)

子ども達の素敵な作品もお楽しみに(*^^)v

菊水ひまわり園

ページトップへ