このPhotoブログでは、長洲ひまわり幼稚園、南関ひまわり幼稚園、菊水ひまわり園から子どもたちの毎日や年間行事の模様をお届けしていきます。随時、内容を更新していきますので、お楽しみに!!

2023.04.25
はじき絵に挑戦!!
今日もお外はあいにくの雨でしたね。
それでも元気いっぱいのうさぎ組さんは製作を楽しみました
紙皿に白のクレヨンでなにやら模様を描く子ども達 (^_^)
「つかないね~」「見えないよ~」と呟きながら描いていました
しかし、魔法をかけて絵の具で塗るとあら不思議!!
白のクレヨンが絵の具をはじいて……
「見えたー!!」と嬉しそうなうさぎ組さんでした
虫さんが完成するのを楽しみにしているところです
そして、ホールではかけっこをしましたよ!
元気なお返事とかっこいい走りで頑張っているうさぎ組さんです





2023.04.24
戸外遊び、大好き!!(*^▽^*)
お休みが明け、元気充電満タン!!な子ども達は
お外でた~くさん遊びましたよ(*^▽^*)
藤組さんのブームは雲梯
手に『頑張り豆』ができているお友達もいて
腕の力を存分に使って頑張っています
ゴールまで到達できるよう応援していますよ~(^○^)
そして相変わらずの人気の遊具はブランコ
順番を待っている子ども達は、「交代してくださーい」と
お友達に優しく声を掛けながら自分達でルールを守り、
楽しむ姿にお兄さん・お姉さんらしさを感じました
お部屋では、今まで一緒に遊ぶことが少なかった桃組さんと遊びましたよ!!
園生活にも慣れつつある桃組さんに「こうやって作ると面白いよ~」等と
優しく話しかける藤組さんでした~





2023.04.21
かっこいいなー!!
行進の練習が始まった藤組さん・菊組さん!
桃組さんはその姿を
『かっこいいねー!!』『すごいなー!!』
と憧れの眼差しで見学していました!
その後はラジオ体操!!
見よう見まねで一緒に体を動かし
楽しそうな表情でみんな体操していました(^_^)
桃組さんも少しずつ参加して頑張っていきましょうね♪
また、ひまわりの種蒔きもしましたよ!!
種をしっかり握って、大事に大事に・・・・
『大きくなぁれ!』と声を掛けながら
ポットに可愛い種を植えました
これから大きくなるのを見守っていきましょうね(*^▽^*)





2023.04.20
屋根より高い~♪
今日は夏のような暑さでしたね
そんな中でも子ども達は元気いっぱいでしたよ!!
りす組さんはお部屋で鯉のぼり製作をしました(^^♪
鯉のぼりに一枚ずつ折り紙をペッタン、ペッタン!
元気いっぱい泳いでねと願いを込めて
真剣な表情で沢山貼ってくれましたよ\(^o^)/
戸外では木陰のハウスででた~くさん遊びました(*^▽^*)
ハウスからニコッとお顔を出したり
道路の方に行き
「車だ!」 「トラックだ!!」と車を見て大興奮(●^o^●)
それぞれいろんな遊びを楽しんだりす組さんでした\(^o^)/





2023.04.19
4月生まれの誕生会\(^o^)/
今年度、初めてのひまわり園のお誕生会がありました!!
未満児さんでは、「何がはじまるのかな~!?」と
誕生会が行われたりす組さんのお部屋をキュロキョロ・ウキウキ(●^o^●)
お名前を呼ばれると、ニコニコで前に出てきて、
マイクを持つと「はーーーーい!!」と手を挙げてくれましたよ!!
出し物では、「ひまわり園では、た~くさんの楽しいお歌を歌いますよ!」
と、季節のお歌を皆で歌いました
賑やかな出し物に、み~んなにっこり嬉しそうでした(^_^)
以上児さんでは、制服をかっこよく着こなした桃組さんと
さすがキリッと立っている姿もステキな藤・菊ぐみさん!!
インタビューに答えたり、かわいい犬さんの出し物に見入っていました!!
これからも、毎月の誕生会を楽しみにされていてくださいね





2023.04.18
春を満喫っ!!
今日は桃組さんと菊組さんが
山田の藤・つつじ見学へ・・・
今年度初めての大好きなバスに乗っての園外保育に
ドキドキ・ワクワクの子ども達
バスの中では桃組さんとの会話を楽しみながら
あっという間に到着!!
山田の藤では頭上に広がる藤の花のトンネルに
「うわぁ~~」「きれ~い」と目を輝かせ、
「紫のお花の中に黄色の模様があるね」「葉っぱは黄緑色だ!!」
としっかりと観察している姿もありましたよ\(^o^)/
池の中を泳ぐ鯉への餌やり体験も楽しみ、
次の目的地、蛇が谷公園へ・・・
つつじの花を見つけると、
「ピンクのお花可愛~い」「白いお花もあるね」と
つつじの花に囲まれた道を桃組さんの手を引いて
ルンルンで進んでいた菊組さん
春をた~くさん味わい、楽しい楽しい園外保育となりました(●^o^●)
次のお出掛けが待ち遠しいですね





2023.04.17
ぬりぬり、ペタペタ!
今日のうさぎ組さんは、
「こいのぼり製作」を しました
折り紙にのりをぬりぬり!
「黄色にするー!」「どこに貼ろうかな?」と折り紙をペタペタ!
すると、こいのぼりのカラフルな鱗が出来上がりましたよ!
また、お外では、かけっこの練習をしました!
「気をつけ、よーい!」の掛け声で、右手をグーパンチ!!
笛の合図で元気に走り出していました(*^▽^*)
だ~い好きな先生の所まで
おててをいっぱい振って走っていましたよ
また、藤組さんが山田の藤見学に行きました!
綺麗な藤の花やつつじの花を見て、うっとり嬉しそうな子ども達でした





2023.04.14
チョキチョキ!!出来るかな?(●^o^●)
今日は、雨が降り出し、ちょっぴり肌寒く感じましたね(●^o^●)
藤組さん、桃組さんは、進級して初めての体育指導がありましたよ!!
桃組さんは、初めての体育指導に、ドキドキ ワクワク!!
柔軟体操や、マット遊びを楽しんでいました\(^o^)/
これから、どんなことをしていくのか楽しみですね
藤組さんは、5月5日の「こどもの日」に向けて鯉のぼり製作をしました!!
大きな鯉のぼりを、自分でハサミを使ってチョキチョキ(^_^)
大きくて細かい所もありましたが、さすが藤組さん!
どんどん上達してきて集中して頑張りました(●^o^●)
最後まで切ることが出来ると、「出来た!!」「見て見て!切れたよ!」と
大喜びで見せてくれる子ども達でした(*^▽^*)
また、入学式パート③!!
ピカピカの制服を着て、ピカピカのランドセルを背負って、
ひまわり園に遊びに来てくれました
これから、たくさんお友達を作って、たくさんの楽しい思い出を作ってくださいね





2023.04.13
ペッタン!ペッタン!
新しいお部屋や先生にも慣れ
ニコニコ笑顔がたくさん見られるようになったりす組さん\(^o^)/
いろいろな遊びを楽しんでいますよ~!!
今日は、製作遊びの様子をお届けしたいと思います
プチプチを使ったスタンプを楽しみましたよ(*^▽^*)
“なんだろう?”という様子で覗き込み興味津々なりす組さん
スタンプをぎゅっと握り
ペッタン!ペッタン!と押してみると・・・
「わ~!!」とスタンプがつく様子が面白く何度も押してみる子ども達でした
なにに変身するのかお楽しみに!!
そして入学式パート3!!!
中学校に入学した卒園児さんも制服姿を見せに来てくれました(^^)
新しい制服を着て、キリッとした姿がとってもかっこよかったですよ
新しいことにチャレンジするみなさんをいつまでも応援しています!





2023.04.12
1週間が経ちましたね(●^o^●)
令和5年度、入園・進級されてから1週間が経ちました!!
少しずつ園生活に慣れてこられた子ども達
ニコっと笑顔が見られるようになりましたよ(●^o^●)
ひよこ組さんのお友達も、月齢や成長の様子を見させて頂きながら
一人一人に合った生活リズムが整ってきました(^_^)
ミルクやおむつ交換・戸外遊びと自分の欲求が満たされると、
「うん、嬉しい!!」といった表情で、可愛らしいお顔を見せてくれます
いろいろな沢山の体験を増やして、豊かな感情を育んでいきたいと思います!
そして、入学式パート2
本日もステキなランドセル姿のお友達をご紹介したいと思います!!
今日は、小学校でどんなことをして過ごしたのかな?
また、ひまわり園へお話しに来てくださいね



