このPhotoブログでは、長洲ひまわり幼稚園、南関ひまわり幼稚園、菊水ひまわり園から子どもたちの毎日や年間行事の模様をお届けしていきます。随時、内容を更新していきますので、お楽しみに!!

2022.08.08
み―つけたっ!!
今日も元気な菊組さん!
お外に出ると真っ先に朝顔のところへ・・・
落とさないように慎重に
ひとつずつ朝顔の種を取り出していましたよ
種がたくさん集まり嬉しそうな子ども達
また来年も綺麗な朝顔が沢山咲きますように(●^o^●)v
そして、製作では線の上を丁寧に切り
はさみの使い方が上達している菊組さん☆
自分たちが育てている野菜をモチーフに
あの!サザエさんのエンディングのような野菜の中から飛び出す
面白い作品が出来上がりましたよ\(^o^)/





2022.08.05
夏の遊びを満喫\(^o^)/
今日のうさぎ組さんは、夏ならではの遊びをたーくさん楽しみましたよ!
最初は、白いフワフワの泡で泡遊び
カップに泡を入れてソフトクリームを作ったり
小さいスポンジに泡をのせてケーキを作ったりと
自分でオリジナルのスイーツを作っていましたよ!
「ふわふわしてるー!」 「気持ちいい!」と
泡を触って感触も楽しんでいました
次は、みんなでかき氷屋さんごっこ!
かき氷を入れるカップをシールでデコレーションし
いざ、かき氷屋さんへ!!
「どれにしようかな~?」 「メロンにする!」と
自分の好きな味のかき氷を作っていましたよ
今日の一番人気はいちごでした
これからも、夏ならではの遊びを楽しんでいきたいと思います!!





2022.08.04
8月4日は、箸の日!!
今日、8月4日は『箸の日』です!!
ひまわり園でも、正しい箸の持ち方について確認したり、麩や豆掴み大会を行いました!!
藤組さんでは、お箸を使って小さな大豆を集中して一粒ずつ移動させました!
お友達が見守っている中、緊張しながらも
頑張っていた子ども達(^O^)
上手なお友達は、30秒間で
桃組さん・・・16個【麩】
藤組さん・・・8個【大豆】
菊組さん・・・11個【大豆】
を移動させることが出来ました(●^o^●)
お家でも、箸の持ち方を子ども達と一緒に確認されてみて下さいね\(^o^)/
また、夏休み期間という事で、『夏』にちなんだ製作をしている藤組さん!!
今回は、花火を作りましたよ!!
やわらかい花紙を切ったり、貼ったりすることに苦戦していましたが、
一つ一つの工程を楽しんで取り組んでいました(*^_^*)
完成すると、「出来たー!!」と大喜びでお友達と見せ合ったり、
「きれいだね!」とみんなの作品を見ていた子ども達でした





2022.08.03
じのじの、ペッタン!!
ひよこ組さんでは
先日、お絵描きとシール遊びを楽しみましたよ!!
自分の好きな色のクレヨンを選んで
トントントン...じ~のじの...
色選びに迷うと「どれにしようかな~?」と選び
上手に描いていましたよ(●^o^●)
シール貼りでは
シールが指につくことに「あぁ~!!」と大興奮\(^o^)/
好きなクレヨンと好きなシールで紙いっぱいに自分の世界が広がり、
ご機嫌な子ども達でした(*^▽^*)





2022.08.02
不思議で楽しい・・・
ミン ミン ミー--ン!!
今日も朝からセミの大合唱が、園庭に響き渡っていました。
桃組さんは、いつも遊んでいる砂場の砂や園庭の砂を使って
『砂絵』をして楽しみましたよ\(^o^)/
まずは、1.サラサラ砂作りから!
網目のあるお皿に少量ずつ砂を入れて、優しく振っていくと
サラ サラ・・と細かい粒の砂だけが下に落ちていきましたよ☆
次に、2.台紙に魔法の糊を使って、お絵描きTIME!
3.お絵描きした上にサラサラ砂をふりかけると
な・な・なんと
立体的な絵が出来上がりましたー
「うわぁぁぁぁ!砂の絵が出来てる~(●^o^●)v」
「ちょっとザラザラしてるよ!」と
子ども達は砂の感触や砂で絵が出来上がる面白さを感じていました!!
また、鏡やアルミホイルに描いた絵を水に浸けると
まぁ~!不思議★☆★
絵がプカ~ンと浮きでてきましたよ!
「えー!なんでぇ?」 「タコがいるよ~(^O^)/」
子ども達は、興味津々で手を伸ばして見入っていました





2022.08.01
今日から、8月!!
入道雲が、8月の青空にモクモクモク!!!
玄関には、朱色がとても色鮮やかで美しい『ホオズキ』が飾ってあります!
りす組さんでは、「な~にかな?」と
袋の中を開けてみて観察をしましたよ(●^o^●)
赤い実がでてくると、「見て!!」と教えてくれたり
匂いを嗅いでホオズキを感じていましたよ
他にも、たくさんの遊び方があるので
子ども達と楽しく遊びながら伝えていきたいと思います
また、今日は桃組さんが『とうもろこし』の皮むきを体験しました!!
大きなとうもろこしをかわいいお手手でしっかり持って
む~きむき\(^o^)/
おやつで格別に美味しいとうもろこしを頂きました





2022.07.29
夏最高!!!
今日も朝からとっても暑い一日となりました。
元気いっぱいの子ども達は
水風船やシャボン玉で水遊びを楽しみました
満面の笑みを浮かべて
「きゃー-冷たい!!」「楽しいね!」と
お水や水風船のぷにぷにした感触を
楽しんだ子ども達!(^^)!
大きなシャボン玉やあわあわのシャボン玉も楽しみ
暑さを吹き飛ばしましたよっ
また、菊組さんは畑に行って野菜や虫を
図鑑を使ってじっくり観察しました
真剣な眼差しで図鑑と見比べ、
「これだ!!」「バッタもいた」と大興奮
今日も夏を大満喫した子ども達でした





2022.07.28
プール遊び大好き!!
今日のうさぎ組さんは
製作の続きで、花火を糊で貼りました!
以前作った野菜スタンプの花火に糊をぬりぬり
一の指に糊を付けてぬることも上手になってきたうさぎ組さんです!
「いっぱいぬりぬりしよー!」 「どこに貼ろうかな?」と
積極的に取り組んでんでいましたよ
そしてその後は…お楽しみのプールの時間!!
“水着に早く着替えたい!”の気持ちから、お着替えもどんどん上達している子ども達
サッと着替えて、しっかり準備体操した後は
いざ!プールへ!!!
「冷た~い!」 「プール楽しい!!」とニコニコ笑顔で
水との触れ合いを楽しんでいます
夏はまだまだこれから!
夏にしかできない遊びを、た~くさんしていきたいと思います(^O^)





2022.07.27
ビョー-----ン!!伸びるね(^O^)
様々な夏を楽しんでいるりす組さん!!
先日は、洗濯のりや水などを並べ、
「さっ、これをぜ~んぶ混ぜるとどうなるでしょう?」と
子ども達に質問タイム(●^o^●)
「じゃ~、混ぜてみるね!!」と全ての材料をボールに入れ、ま~ぜまぜ!!
す・る・と・・
どんどん固まっていき、泡だて器を上にあげるとビョー-ン!!
あらっ!?不思議(^O^)
プニョン・プニョン!!のスライムの完成!!
もう一度一緒に作ってみたり、手に取って触ってみたりと
不思議で何とも言えない感触を楽しんでいたりす組さんでした





2022.07.26
汗をかいた後は・・・(^O^)
青空の下、お友達とかけっこを楽しむ藤組さん!!
ピーー-ッ!! という笛の合図を聞くと、
1番を目指して一生懸命に走り始める子ども達!!
「頑張れ!!」と手を叩いて応援していましたよ(●^o^●)
これから運動会に向けて、楽しく練習をしていきたいと思います!!
沢山、汗をかいた後は・・・
子ども達がとっー--ても楽しみにしているプール遊びです!!
今、顔付けの練習を頑張っている藤組さん!
少しずつですが、自分で水の中に顔をつけることが出来るようになってきています\(^o^)/
また、ワニさんは上手にできるお友達が増え、
得意気な表情を浮かべて披露してくれます(^O^)
プールから上がると、「気持ち良かった!」「楽しかった!」と
にこにこ笑顔の子ども達でした(*^_^*)



