ひまわり幼稚園|菊水ひまわり園 菊水ひまわりPhotoブログ

菊水ひまわりPhotoブログ

子どもたちの笑顔いっぱい!

このPhotoブログでは、長洲ひまわり幼稚園、南関ひまわり幼稚園、菊水ひまわり園から子どもたちの毎日や年間行事の模様をお届けしていきます。随時、内容を更新していきますので、お楽しみに!!

2022.06.07

好奇心いっぱい(●^o^●)

先日から糊やはさみを使った製作に取り組んでいる桃組さん

ひとつひとつ丁寧に!アレンジしながら、素敵な作品が出来上がっていますよ!

ふんわり美味しそうな香りが漂ってきそうな桃組さんのお部屋です(*^_^*)

 

 

そして、、、

子ども達がじぃー----っと見つめる先には~

!!(*´▽`*)

「小さくてかわいい~

カエルに興味津々夢中な子ども達でした(*´▽`*)

 

また今日菊組さんは、じゃがいも拾いに行ってきましたよ

天気にも恵まれ、長靴を履いてしゅっぱーつ\(^o^)/

沢山のじゃがいもを拾うことが出来て、大喜びな子ども達でした!!

みんなが拾ってくれたじゃがいもは、給食の先生が調理してくださいます

どんな料理に変身するのか楽しみですね(*^_^*)v

菊水ひまわり園

2022.06.06

大きくなぁ~れ!!

 今日は風が涼しい一日でしたね(●^o^●)

ひよこ組さんはお散歩に出掛けましたよ\(^o^)/

みんなで植えた朝顔の種からがいっぱい出ている様子を見て

「きゃぁ~~~~~!!」大興奮な子ども達

早くきれいな朝顔が咲きますように(^O^)

 

お部屋では大好きな絵本や手作りの積み木をしました!!

”読んで~!”と絵本を持ってきたり、積み木を髙~く積んでみたりと

沢山遊んでご機嫌な子ども達でした(*^_^*)

明日もた~くさん遊びましょうね

菊水ひまわり園

2022.06.03

がんばれ~~~!!

朝から運動会に向けて行進かけっこなど

練習を頑張っている未満児さん

組さんも「がんばれ~!!」と声援を送り

パワーを届けていますよ\(^o^)/

また、逆上がりにも挑戦している菊組さん

出来るようになった子ども達も少しずつ増え、

自信満々で取り組んでいます

そして、今日は、園内菜園にスイカトマトカボチャ

野菜の苗植えをした子ども達!!

慣れた手つきで丁寧に植えることが出来ましたよ(●^o^●)

沢山、野菜お花を植えて生長が楽しみですね

菊水ひまわり園

2022.06.02

しゃーぼん玉とんだ!

今日のうさぎ組さんは、運動会の練習を頑張った後に、

しゃぼん玉で遊びました

しゃぼん玉液をつけ、やさしくふぅー!

すぐにコツをつかみ沢山のしゃぼん玉が出てきて、子ども達は大興奮!!

「できたよ!」「いっぱいでたー!」

しゃぼん玉を嬉しそうに見たり、ふいたりしていましたよ!

また、先日は「私のワンピース」という絵本を

モチーフにしたカードを持って、ワンピース探しに行きました!

お花のワンピース木のワンピースなど

カードをかざして色々な模様を見つけていましたよ!

次はどんなワンピースが見つかるか楽しみですね!!

 

菊水ひまわり園

2022.06.01

元気いっぱいの藤組さん!!

真剣にパズルに取り組んでいる藤組さん!!

どのパズルにしようかなと毎日楽しみにしているようです\(^o^)/

見事完成すると、「出来たー!」と満面の笑みを浮かべています

今日の給食では、があり、お部屋に給食が運ばれてくると

「やったー!スイカだ!!」と 大喜びの子ども達

「甘いね!」「美味しいね!」と食べていましたよ(*^▽^*)

 

また、お昼からは、かけっこを楽しんだ子ども達

「よーいドン!」の合図でスタートする子ども達は一生懸命です

お友達に負けないようにしっかりと腕を振って走っていましたよ(^o^

お外遊びの途中にひまわりの葉っぱをみつけ、「大きくなったね!」と指を差して見入っていました

もちろん、中央玄関に置いてある朝顔の成長も欠かさずに

確認している子ども達は、「朝顔、いっぱい芽が出てたよ!」と教えてくれています!

お花が咲くのがとっても楽しみな藤組さんです!!

菊水ひまわり園

2022.05.31

雨上がりに(●^o^●)

 昨日のは久しぶりで、園内の野菜さん草花さん

きっと喜んでいたでしょうね!!

そんな雨がだ~い好きな虫さんは?

と聞かれると、何を思い浮かべますか??

ピンポー――――ン\(^o^)/

です!!

朝から、そぉ~っとカタツムリの入った虫かご

お部屋の机の上に置いていると‥‥

気付いた子ども達のお目目がキラ――ンと輝き、

のんびり葉っぱの上をお散歩している姿を観察していました!!

これからも、カエルさんや夏の虫さん達を、

み~んなで観察し真似っこや楽しい遊びに繋げていきたいと思います

他にも、大好きな英語教室や、カートで遊びましたよ!!

明日から6月!!

元気いっぱい笑顔いっぱい遊びましょうね

 

 

 

菊水ひまわり園

2022.05.30

楽しい体験!

 今日の桃組さんは、そら豆の皮むきを体験しましたよ

みんなが一度は見聞きしたことのある

絵本『そらまめくんのベッド』に出てくるそら豆

大きなそら豆を手に取り、そぉー---っと皮をむいてみると

「おっっっきい(〇w〇)!!」

「小さい虫(いも虫)がいるー(>_<)/」

「赤ちゃんのそら豆もあったよー!!」

と子ども達は大興奮\(^o^)/

またそら豆のベッドをみんなで触ってみると・・・

”ふわふわと綿のように柔らかく”

その感触を気持ち良さそうに触れていた子ども達でした

みんなで皮むきをしたそら豆は、さっそく給食で美味しく頂きました(●^o^●)v

「おいしい~!」 「甘ー--い!!」

と大好評でした

また、

給食の先生とを使ったクイズをして、楽しみましたよ

食べ物はそれぞれの大きく3つの栄養素に分かれていて、

”みんなの元気な体をつくる”

大切な役割をしてくれていることを教えていただきました

菊水ひまわり園

2022.05.27

くしゅ!くしゅ!!

 ひよこ組さんは製作を楽しみましたよ(^O^)

花紙を小さなお手てくしゅ、くしゅ…

花紙の感触に「あー!!」と大興奮な子ども達

どんな作品が出来たかは保育参観でぜひ見て見てくださいね\(^o^)/

 

戸外では砂遊び!!

砂を握って、型に入れたり、バケツに入っている砂をひっくり返したり

砂を握る度に「おぉー-!!」と楽しそうに声を出していましたよ(*^_^*)

それぞれ楽しんだひよこ組さんでした(●^o^●)

菊水ひまわり園

2022.05.26

大きくな~れっ!!

先日、マツバボタンを自分の鉢に

”おおきくな~れ”と願いを込めて植えた菊組さん。

 

ピンクのお花が咲いてきた鉢も・・・

 

グ~ンと生長するのが待ち遠しいですね

 

そして、朝から行進ラジオ体操

気合を入れて取り組んでいる子ども達(●^o^●)

が上がり、も真っ直ぐ伸びるようになってきましたよ!!

 

 

また、災害避難訓練では、不審者訓練を行い、

いかのおすし」の約束事もバッチリ覚え

素早く避難することが出来ていました

これからも、しっかりと災害に備えていきましょうね!(^^)!

 

 

菊水ひまわり園

2022.05.25

ビリビリ楽しいね!!

今日のうさぎ組さんは、製作で紫陽花を作りました

自分で好きな色の折り紙を選んで、ビリビリビリ!!

ちぎり絵を楽しみましたよ\(^o^)/

「これくらい?」と大きさを確認しながらちぎっていく姿も見られました!

ちぎった折り紙は糊でペタぺタ…

糊の使い方も上手になってきている子ども達です

 

また先日は“おでかけ図鑑”を持ってお散歩に行きました!

図鑑を首にさげ、嬉しそうなうさぎ組さん

草花やお花を見つけると“載ってるかな~?”と図鑑をじーっと見て探したり

見つけると「あったー--!!」とニコニコな子ども達でした!!

また図鑑を持ってお散歩を楽しみましょうね

菊水ひまわり園

ページトップへ