このPhotoブログでは、長洲ひまわり幼稚園、南関ひまわり幼稚園、菊水ひまわり園から子どもたちの毎日や年間行事の模様をお届けしていきます。随時、内容を更新していきますので、お楽しみに!!

2022.04.20
お誕生日 おめでとう!!
今年度、初めての誕生会が行われました!!
久しぶりに、未満児さん・以上児さんでの合同のお誕生会に
子ども達もどんなことがあるのかな~(●^o^●)と興味津々
馴染みのある音楽に合わせて、誕生者のお友達が登場してくると
「〇〇ちゃんだ!!」と自分のことのように嬉しそうにパチパチと拍手!!
お名前を呼ばれると、お返事したり、にこにこ笑顔で手を挙げたり、
また以上児さんは立派にお名前を言ってくれましたよ\(^o^)/
未満児さんの出し物は、『いないいないばぁ!』のパネルシアター、
以上児さんでは、『おべんとうバス』のペープサートを
み~~んなで楽しみました!!
これからのお誕生会もお楽しみいっぱいなので、
子ども達一人一人の大切なお誕生日
特別な日
となりますように、考えていきたいと思います!!!





2022.04.19
ハロー!!
今日はジョー先生の英語レッスンがありました!!
ハローハロハロのリズムに合わせて
体を揺らしたり、手を叩いたりと
音楽にノリノリな子ども達でした\(^o^)/
これからも英語レッスンを楽しんでいきましょうね
また、みんなでお散歩に行きました(*^▽^*)
綺麗なアヤメを見つけると…
興味津々でじーーーっと見つめる子ども達\(^o^)/
またお散歩でキレイなお花を見つけ観察していきましょうね(●^o^●)





2022.04.18
山田の藤・つつじ見学
今日は、山田の藤とつつじの見学にお出掛けした藤組さん!!
藤組さんになって初めての園外保育に
目をキラキラと輝かせてウキウキした様子の子ども達(*^▽^*)
行きのバスの中では、みんなで「こいのぼり」の歌を歌って盛り上がっていました(●^o^●)
山田の藤では、満開の藤の花が子ども達を出迎えてくれました!
「何色のお花?」と聞くと「紫!」
「お花の真ん中は?」と尋ねると、じーっと観察して、「黄色!」と
元気いっぱい答えてくれましたよ\(^o^)/
蛇ケ谷公園へ移動し、つつじを見学しました!
つつじの花を見つけると、「赤紫だ!」「桃色!」「あっ!白もあるよ!」と
指差して教えてくれましたよ(^O^)
また、少しだけ散策をすると、
つつじの花の中に赤ちゃんバッタを見つけて
「先生!見て見て!」と指差して教えてくれるお友達もいましたよ(*^_^*)
とっても楽しい初めての園外保育となりました!





2022.04.15
楽しい遊びがいっぱい\(^o^)/
だんだんと新しい生活に慣れてきたひまわりっ子達\(^o^)/
今日も笑い声がたくさん聞こえてきます!
うさぎ組さんも毎日色々な遊びを楽しんでいますよ(*^▽^*)
今日は、お外でしっぽ取りゲームをして遊びましたよ
保育者の帽子がしっぽに変~身っ!!
「よ~いどん!!」の合図でみんなニコニコで走りだしました(^O^)
中には自分の帽子をしっぽにして
“ぼくのも取って~!”とアピールする子も…
体を動かすことが大好きなうさぎ組さんです
また、お部屋ではシール遊びをしました!
白い風船にシールを貼っていき
カラフルな風船に変身させましたよ!
「青い風船にしたいな~!」「見て!出来たよ!」と
集中して楽しんでいました
これからも「楽しい!」でいっぱいの毎日にしたいと思います





2022.04.14
1・2・3・4!!!
昨日、村上園長先生に来て頂き、
鼓隊に向けて、バチ打ちを教えてもらった菊組さん
足踏みや、並び方も教えてもらい、
鼓隊への期待が高まり、真剣な表情で取り組んでいましたよ
そして、今日は教えてもらったバチ打ちを復習!!
「1・2・3・4!!」とお声もしっかり出して、
やる気満々の子ども達でした
そして、鯉のぼり製作にも取り組んだ菊組さんは
ハサミも上手に使って、
「線の上を切るんだよね!」、「ここに糊付けるんだよね!」
とノリノリで作っていましたよ(^o^)/
どんな鯉のぼりが完成するか楽しみですね♪





2022.04.13
自分の好きな場所(●^o^●)
入園・進級してりす組さんのお部屋にも
少しずつ慣れてこられた元気いっぱいの子ども達!!
「おはようございます!!」と、登園してくると
『どこで遊ぼうかな~』とお部屋の中を探索あちこち(^O^)
一人一人自分だけの気に入った遊び・場所・居心地があり
思い思いに夢中で遊んでいますよ!!
これからも、もっと・も~~っと皆の好きな場所が
増えていきますように
また先日、ひまわり園を卒園されたお兄さんが
中学入学のご報告に来てくれました!!
制服を着て逞しく、かっこいい姿にご成長を感じ嬉しかったですよ(●^o^●)





2022.04.12
体操頑張るぞ~!!!
雨もすっかり上がって
外でラジオ体操を頑張った桃・藤・菊組の子ども達(^O^)
「1・2・3・4!!」と掛け声に合わせて
一生懸命手を曲げたり、伸ばしたり!!
今週から始まった体操でしたが、
先生やお兄さん・お姉さんを見ながら
桃組さんもやる気いっぱい
小さな手足を大きく動かして頑張っていますよ
お部屋の中では子ども達がとっても楽しみにしていた
ジョー先生の英語指導がありました(●^o^●)
子ども達は大盛り上がりで
色探しのゲームをしたりして楽しみました!!!
他にも折り紙でチューリップを作りましたよ
角と角を合わせて集中して取り組む桃組さん(*^▽^*)
綺麗なチューリップが出来てとっても嬉しかったですね





2022.04.11
風が気持ちいいね(*^▽^*)
少しずつ園での生活に慣れてきたひよこ組さん
今日は保育者と一緒にブランコを楽しみましたよ\(^o^)/
ブランコが揺れるたびにそよそよーと風が吹き
気持ちよさそうな子ども達でした(*^▽^*)
お部屋ではボール遊びをしました(^O^)
ボールが転がると「あーー!」と大興奮な子ども達!!
これからもいろいろな遊びを楽しみましょうね(●^o^●)
また、今日は菊水小学校の入園式がありましたね
卒園児さん達が素敵なランドセルを背負って
かっこいい姿を見せに来てくれました(*^▽^*)
小学校でもお友達をい~っぱい作って、頑張ってくださいね





2022.04.08
菊組がんばるぞ~
跳び箱に向けて、
いよいよタイヤ跳びの練習もスタートした 菊組さん!!!!
準備体操もバッチリして、
「跳ぶぞ~!!」とやる気満々の子ども達は、
次々とタイヤを飛び越え、カッコイイ姿を見せてくれていました
菊組さんの目標”跳び箱8段”を目指して、
これから、みんなで頑張っていきましょうね(^o^)/
また、お部屋では折り紙でチューリップを作りました
さすが菊組さん!!
角もしっかり合わせて、上手に折れていましたよ(●^o^●)
「ちょうちょさん描いたよ!」
「てんとう虫さんも遊びに来てるんだ~」
と想像力を膨らませながら、
春を感じるステキな作品が完成しました





2022.04.07
蝶々、可愛いでしょ?
新しいお部屋にも少しずつ慣れてきているうさぎ組さん!
今日は、みんなでちょうちょうを作りました!
まずは、クレヨンをお道具箱から持ってきます
初めての“自分の”クレヨンやお道具箱にウキウキな子ども達
「よいしょ、よいしょ!」と、嬉しそうにクレヨンを持ってきて
ピカピカのクレヨンで、楽しんで蝶々の顔を書いていましたよ!
クレヨンを片付ける時も、慎重にお道具箱の中に入れ、
「出来た!!」とニコニコで教えてくれました
これからも、楽しい活動をたくさんしていきたいと思います!



