ひまわり幼稚園|菊水ひまわり園 菊水ひまわりPhotoブログ

菊水ひまわりPhotoブログ

子どもたちの笑顔いっぱい!

このPhotoブログでは、長洲ひまわり幼稚園、南関ひまわり幼稚園、菊水ひまわり園から子どもたちの毎日や年間行事の模様をお届けしていきます。随時、内容を更新していきますので、お楽しみに!!

2022.05.10

頑張れ~菊組!!

菊組さんと言えば・・・・

鼓隊!!

いよいよ練習がスタートし、

それぞれの楽器に挑戦しています

「た・ぬ・き」「ひ・ま・わ・り・えん 」

リズムを口ずさみながら頑張って覚えている子ども達!!

方向転換では、難しい”左向け”に苦戦しながらも

一生懸命取り組む姿はさすが菊組さんです(^o^)/

 

また、体育ではブリッジも完璧菊組さん

逆立ちにもャレンジ中・・・

お友達に足を持ってもらい、少しずつ出来るようになってきていますよ

これからもかっこいい姿沢山見せてくれることを

楽しみにしています

 

菊水ひまわり園

2022.05.09

半分、半分!

 楽しかったゴールデンウイークも終わり、

うさぎ組のお友達は「動物園に行ったー!」「アンパンマンみたー!」

思い出ををたくさんお話してくれましたよ

今日はお絵描きを楽しみました!

クレヨンを持つと、ぐ~るぐる!じ~のじの!

画用紙いっぱいにのびのびと描く子ども達でした\(^o^)/

また、最近ではお箸を使うことタオルのお片付けなど

いろいろな事にチャレンジしている子ども達!

タオルを片付ける時は、広げて「半分、半分!」と言いながら

自分で畳むことも出来るようになってきましたよ!

これからも、いろいろな事にチャレンジしていきたいと思います

菊水ひまわり園

2022.05.06

元気いっぱいの子ども達!!

「先生、遊園地に行ったよ!」「おばあちゃんちに行って花火したよ!」

と、お休み中の楽しかった出来事を嬉しそうに話してくれた藤組さん!

今日は、朝から体育指導があり、みんなでブリッジの練習を頑張りました

藤組さんに進級して、マットなしでも出来るようになりましたよ(^o^

今は、片手ブリッジ片足ブリッジローリングブリッジ挑戦中です!!

その後、お部屋で線を書く練習をしました(^O^)

鉛筆の持ち方を確認したり、

しっかり濃く書くことを意識して描いていましたよ

 

午後からは雨も上がり、大好きなお外へ!!\(^o^)/

りす組さんのお部屋の横にあるスナップエンドウを観察すると、

「白いお花が咲いてるね!」「あっ!豆があったよ!」「こっちにもあるよ!」

嬉しそうに教え合っていました(*^▽^*)

シロツメクサタンポポを見つけると

「先生、指輪作って!」「お洋服につけて!」と先生に

指輪やブローチを作ってもらい、「見て見て!」とお友達に自慢していましたよ

菊水ひまわり園

2022.05.02

5月になりました!!

休み明けも元気いっぱい登園してくれた子ども達!!

5月になり、新緑の緑がキラキラ輝いています(●^o^●)

では、テラス横でスナップエンドウを育てていますよ!

りす組さんになった頃は、皆の背丈よりも小さかったツル

子ども達のお世話とたっぷりな愛情で大きくなり、

今では白い花を咲かせ、エンドウ豆の実がドンドン実っています 

先日、製作でスナップエンドウを作りました!!

初めての絵の具遊びやクレヨンを使いステキな作品が完成しましたよ(^o^)

また、今日の給食・おやつは

こどもの日メニュー』と題しまして

鯉のぼりウインナーとクッキーでした

「やったー!!」「すごーい!」とお友達と嬉しそうにパクパクパク(・ω・)

ひまわり園のお友達がすくすく元気いっぱいご成長されますように

菊水ひまわり園

2022.04.28

にっこにこ(*^▽^*)

早くも入園して一か月が経ったひよこ組さん

園にも少しずつ慣れて、笑顔が出てきましたよ(^O^)

今月の歌でもにあわせて

体をゆらゆらしたり、手拍子をしたり

ノリノリな子ども達です\(^o^)/

これからもみんなで沢山遊びましょうね(●^o^●)

 

また、今日は災害避難訓練がありました!!

初めての放送に少し、ドキドキしていた子ども達でしたが

上手に避難ができ、『お・か・し・も』のお約束をしましたよ(*^▽^*)

 

お休みの間、家族でごゆっくり過ごされ沢山の

思い出話が聞けることを楽しみにしています!!

 

 

 

菊水ひまわり園

2022.04.27

お当番頑張ります!!

 今日も朝から「先生!おはようございます(*^▽^*)」

元気いっぱいの挨拶をしてくれた桃組さん!

椅子に座り、さぁ~!!朝のお集りが始まります。

「今日のお当番さんは・・・?」 はーーーーい\(^o^)/

毎日、クラスでお休みのお友達の人数を

事務所や給食室に伝えに行くお当番さんの係りがあります!

ちょっぴり緊張しながらも、しっかりお当番さんのお仕事が出来ましたよ

また、パターン保育(カード遊び等)に興味津々の子ども達!!

次は、何のカードだろう(●^o^●)?

と目をキラキラ輝かせて、取り組んでいます。

みんなが大好きな戸外では、

しゃぼん玉をして遊びましたよ!

たくさんのシャボン玉が飛んでいくと

「うわぁ~!いっぱい出来たよ~(^o^)/」 「待てぇ~!!」

と大はしゃぎで追いかけていく可愛らしい姿が見られていました!!

アスレチック遊具の上からも、子ども達の可愛いお顔が・・・

ハイ チーズ

菊水ひまわり園

2022.04.26

大好きな・・・・

 ファミリーデー(母の日・父の日)に向けて

プレゼント作りをしている子ども達。

「ママのお口は~。」「パパはおひげがあるから。」

大好きなお家の人を想像しながら

似顔絵を描いています(*^▽^*)

他にもプレゼントがありますので

持ち帰りを楽しみにされていてくださいね!!

 

また、鉛筆の持ち方も練習中の藤組さん。

矯正具鉛筆の向きを合わせながら

矯正具を使って、

正しい鉛筆の持ち方を覚えています。

少しづついろんなことにチャレンジ中の藤組さんです

菊水ひまわり園

2022.04.25

お外大好き\(^o^)/

今日はとってもいいお天気!!

うさぎ組さんは、だ~いすきお外でたくさん遊びました\(^o^)/

砂場ではお山を作ったり、容器に砂を入れて…

「おにぎりだよ!!」 「バナナ作って~!」など

いろいろな形を作って楽しみました

そして、アスレチックでは「○○ちゃん、こっちだよ~!」

名前を呼び合いお友達とニコニコ

一緒にアスレチックに登ったり、滑り台を滑ったりと

仲良く遊びました(*^▽^*)

また、運動会に向けても少しずつ練習を頑張っています!!

今日は、菊組さんの行進の様子を見学

かっこいい菊組さんの行進にくぎづけの子ども達でした

うさぎ組さんも頑張るぞー!おーっ!!

 

菊水ひまわり園

2022.04.22

初めての園外保育!!

今日は、菊組さん桃組さん

大好きなバスに乗って今年初めてのに行ってきました!!

山田の藤では、頭上いっぱいに広がる紫色藤のお花

「すご~い!!」「きれ~い!!」

目を輝かせていた子ども達

池を泳ぐにも興味津々で、

橋の上から覗き込んでニコニコでしたよ(●^o^●)

また、満開で近くでよ~く観察し、

「花びらは5枚だね!!」「点々の模様が あるよ!」

としっかり見る事ができていた子ども達でした

初めてのお出掛け、と~~っても楽しかったですね

 

そして、菊組さんは午後から

ひまわりの種まきも行いました

ポットに指で穴をあけ、

丁寧にもかぶせてあげていましたよ(^o^)/

芽が出るのがとっても楽しみな菊組さんです

菊水ひまわり園

2022.04.21

明日は晴れるかな~\(^o^)/

「バスに乗るぞ~!」と張り切って登園してきた

桃組さんですが、、、今日は生憎のお天気(/_;)

お出掛けはできませんでしたが、お部屋で楽しく過ごしましたよ!!

「やねよ~り~た~か~い~」と口ずさみながら作っているのは

のりマジックを使って一人一人違った表情の

こいのぼりが出来てきていますよ\(^o^)/ 

早く大空に泳がせたいですね~!!

また、桃組さんでの生活にも慣れてきた子ども達は

自分でできることは自分で頑張っています

ブレザーを畳んで片づけたり、給食の配膳をしたりと

いろんな発見がありながら日々逞しく、表情も変わってきましたね

給食前のお茶うがい「ガラガラ~」「出来るようになったよ~」

やる気いっぱい取り組んでくれていますよ(^O^)

規則正しい生活で元気いっぱいの子ども達でした~!

そして明日はお出掛けできるよう

太陽さんが顔をだしてくれるといいですね

 

 

 

菊水ひまわり園

ページトップへ