ひまわり幼稚園|菊水ひまわり園 菊水ひまわりPhotoブログ

菊水ひまわりPhotoブログ

子どもたちの笑顔いっぱい!

このPhotoブログでは、長洲ひまわり幼稚園、南関ひまわり幼稚園、菊水ひまわり園から子どもたちの毎日や年間行事の模様をお届けしていきます。随時、内容を更新していきますので、お楽しみに!!

2022.03.23

雨でも元気いっぱい!!

 今日は、あいにくの雨 でしたね。

「お外で遊びたかったなー」

残念そうに窓の外を眺めていた子ども達でしたが、

室内でも元気いっぱい遊びましたよ!!

ブロックで恐竜を作ったり、

ままごとでお店屋さんごっこをしたり、

自分達で工夫しながら楽しんでいました

また、ビンゴゲームぬりえもして

室内でも遊びを満喫した子ども達でした!

「明日は何をして遊ぼうかな?」と楽しみな菊組さんです!!

菊水ひまわり園

2022.03.22

もうすぐ・・・

藤組さんで過ごすことも残りわずか・・・。

少しずつみんなで身の回りの物をお片付けしていますよ(*^▽^*)/

お道具箱の中には、はさみクレヨン

この一年で毎日のように使ってきた物がたくさん入っていました

ひとつずつ手に取って、みんなで確認です(●^o^●)

そして、それぞれお道具箱を手に

進級するクラスへ持って行きましたよー!!

うさぎ組さんわくわく にっこにこの笑顔で

4月からのお部屋へ~

憧れのお兄さん・お姉さん達が使っている椅子に座って

『ハイ チーズ!』

進級が待ち遠しい様子の子ども達でした\(^o^)/

菊水ひまわり園

2022.03.19

ご卒園おめでとうございます(*^▽^*)

 本日

令和3年度 菊水ひまわり園 卒園式

が行われました!

自信たっぷりに修了証書を受け取る

菊組58名の子ども達の姿はと、とても輝いていました!

寂しさ感動ら涙がこぼれてしまう場面もありましたが

最後まで立派に頑張っていましたね(*^▽^*)

『小さな胸に感動の花束を』

いつまでも大切に持ち続けてください!

そして、みんなのような笑顔で

小学校に行っても頑張ってくださいね\(^o^)/

菊組58名のみなさん

ご卒業おめでとうございます

菊水ひまわり園

2022.03.18

令和3年度、修了式・お別れ会(●^o^●)

今日は、令和3年度 が行われました!!

一年間、お友達とた~くさん遊び笑い合い、様々な行事を経験しましたね

お友達や先生と一緒に過ごしてきた日々を

思い出しながら『大きくなったね~!!』と成長を皆で喜び合いました(^o^)

また、菊組さんとのもありました!!

構成詩では、自分の思いを立派に発表する菊組さんの姿に

いよいよ明日は卒園式なんだな~と胸がジーンと熱くなりました!!

桃組、藤組さんから素敵なプレゼントをもらい嬉しそうな菊組さん

明日も元気いっぱい登園してきてくださいね!!

菊水ひまわり園

2022.03.17

お別れレクレーション!そしてさよなら給食!!!

 菊組さん卒園まで残りわずかとなりました(>_<)

今日は大好きな菊組さんと一緒に

桃・藤組さんみんなでを行いましたよ!!!

園庭に隠された宝探しをペアのお友達と一緒に探したり、

懐かしい桃組さんのときに踊った曲でダンスtimeを楽しんだり。。。

宝物は「ここかな~?」「あっちにもっと良いのあるかも!!」

友達と和気あいあい楽しみましたね

 

そして、次にチーム対抗戦をしましたよ(*^▽^*)

チームは今日限りの限定チーム!!!

フープ列車競争でチームが決まり、風船運びリレーに挑戦しました

ペアのお友達に「こうやって持つといいよ」と優しく教えてあげたり、

自然とペースを合わせて走ったりする姿に

子ども達の大きな成長を感じ、目頭が熱くなってきました!

最後は全速力リレーをし大盛り上がり

菊組さんが走る姿を見るのも最後か~と思いながらも

素敵な思い出を作ることが出来ました\(^o^)/

 

いっぱい体を動かした後はお腹がペッコペコ!!!になってきたところで

菊組さんは『さよなら給食』

ホールでみんなの大好きなメニューばかりの給食を

たくさんおかわりしながらモリモリ食べましたよ(*^_^*)

 

残りのひまわり園生活を笑顔いっぱいで過ごしましょうね!

菊水ひまわり園

2022.03.16

お靴履けるかな?(●^o^●)

 最近、お外に行くとき、「お靴を履きますよー!」の声掛けに

自分で靴を履こうとするお友達が増えてきました!!

自分で靴を持ってきて、テラスに座り、頑張っている子ども達!!

時々足の先が入ったり、片方だけ履けたりすることも・・・\(^o^)/

「すごいね!」「はけたね!」とお話すると、

ニッコリ笑顔を返してくれます(^o^

大好きなお外遊びでは、みんなお靴を履いて遊んでいます!

先日は、木陰で砂遊びミニハウスで遊びました(*^▽^*)

お友達と追いかけっこをしたり、「ばぁ!」と窓から顔を出して

ケラケラと笑い合って楽しんだり、

砂遊びではお友達と玩具を「どうぞ!」と貸してあげる優しい姿も見られました

 

 

菊水ひまわり園

2022.03.15

春がきた~\(^o^)/

最近は暖かい日が続いてますね(*^▽^*)

先日、うさぎ組さんお出掛け図鑑を持って

春探しのお散歩に行きましたよ\(^o^)/

タンポポホトケノザなど春の草花に興味津々な子ども達(^O^)

お花を見つけると「あれは何だろうね??」とお友達と話したり

「あ!虫がいるよ!図鑑にいるかな??」と図鑑で開いてみたり

たくさん春を満喫しましたよ(●^o^●)

 

また、菊組さんは長洲町より町長様方がきてくださり

木育の一環として木工体験をしましたよ(*^▽^*)

角を取る為にやすりがけをしたり、木槌で叩いて繋げたりと

モノづくりの楽しさを学びました

初めての作業にドキドキワクワク\(^o^)/

上手に作ることができ嬉しそうな菊組さんでした

 

作った玩具はみんなで仲良く遊びましょうね(*^▽^*)

本日は素敵な体験をさせて頂きありがとうございました!!

菊水ひまわり園

2022.03.14

トントン相撲!!

先日では 、トイレットペーパーの芯を使って

お相撲さんを作りました!!

クレヨンでお顔を描いて、出来上がると~~(●^o^●)

さぁ~!! りす組 ☆ の始まり、始まり~

「見合って見合って、はっけよいのこった~~!!」

と土俵の箱をトントンと優しく叩く子ども達

倒れたり箱から落ちて、残念そうで悔しいお顔のお友達や、

勝って「やったーー!!」と嬉しそうなお顔のお友達と

み~んなで楽しい時間を過ごしましたよ

また、お外でもいろいろなことができるようになり、自信満々な子ども達です

菊水ひまわり園

2022.03.11

書いてみよう!

 お絵描き大好き!字を書くこと大好き!!藤組さん(^O^)v

練習帳を使って、文字を書くことを楽しんでいますよ!

文字の書き方はもちろん

鉛筆の持ち方姿勢など、みんなで意識しながら

取り組んでいます(●^o^●)/

お外遊びの時には

「あったー!!!のぼらないでね!って書いてある~」

と文字を見つけて大喜びする子ども達v(*^▽^*)v

また、「せんせ~い!!」と呼ぶ声の方を見てみると

「面白い顔ーーー

遊具から顔をのぞかせる可愛い子ども達の姿が(笑)

毎日、色々な表情を見せて笑わせてくれる

藤組の子ども達です\(^o^)/

菊水ひまわり園

2022.03.10

春探し\(^o^)/

とってもいいお天気が続き、

お外に出るとポカポカ陽気でとっても気持ち良いですね! 

最近、ひよこ組さんでは、大好きなお散歩に出掛けて、

「春探し」をしていますよ(^o^

花壇やプランターのチューリップの芽を見てみると、

ぐーーーんと大きくなっていて、子ども達も指差して

「あっ!あっ!」と嬉しそうに観察していました\(^o^)/

草花のホトケノザスズナを見つけると

大事そうにお部屋まで持ち帰る姿も見られます!!

また、先日初めてに登ってみました

足腰が強くなっていて、どんどん登っていく姿に成長を感じ嬉しくなりました

これからも、お散歩で「春探し」を楽しみたいと思います!!

菊水ひまわり園

ページトップへ