ひまわり幼稚園|菊水ひまわり園 菊水ひまわりPhotoブログ

菊水ひまわりPhotoブログ

子どもたちの笑顔いっぱい!

このPhotoブログでは、長洲ひまわり幼稚園、南関ひまわり幼稚園、菊水ひまわり園から子どもたちの毎日や年間行事の模様をお届けしていきます。随時、内容を更新していきますので、お楽しみに!!

2022.03.09

待ちに待った誕生会(●^o^●)

今のクラスでのも、今日で12回目!!!

まだかまだかと首を長~くして待っていた3月生まれ

お友達が主役でしたよ\(^o^)/

桃組さんのでは、色々なお仕事で使う道具が登場

見たことのない美容師さんはさみだったり

「どこか具合がわるいですか~?」

白衣に着替えお医者さんになりきったり・・・(*^▽^*)

そして、本物の聴診器を目にするとなんだか緊張感が漂う子ども達(/_;)

最後はパティシエさんケーキを作ってくれお誕生日

お友達にケーキのプレゼントをしてくれていましたよ!

色んな職業があることを知ってを膨らませている桃組さんでした~

 

また、お天気もよくお外での活動も活発に!!

鉄棒ですいすいと足抜き回り逆上がりチャレンジ中です(*^^*)

テラスでも大好きなを使って製作を楽しみました

何ができるのかな~!?完成が楽しみですね

 

菊水ひまわり園

2022.03.08

Let's English!!

今日は、みんなが楽しみにしていた

ジョー先生の英語レッスン !!

歌に合わせて踊ったり、絵を見て積極的に

英語を発音したりと楽しんでいた子ども達!

そして、午後からは、体育をして体を思いっきり

動かした菊組さん

ローリングブリッジの難しい技にも挑戦し、

出来る事が増えた子ども達は

自信満々に取り組んでいましたよ。

 

卒園も近くなり、活動も残りわずかと

なりましたね。

思いっきり楽しんで最後の園生活を

みんなで楽しんで過ごしましょうね

 

菊水ひまわり園

2022.03.07

もうすぐ桃組さん!!

少しずつ肌寒さが落ち着き、暖かく感じる日もありますね(*^▽^*)

今日のうさぎ組さんは、

ハサミを使ってをしましたよ\(^o^)/

線の上を慎重に切ったり、糊で貼ったり

「ここかな~??」「どこに貼るのかなぁ~?」と

お友達と相談しながら上手にすることが出来ましたよ (●^o^●)

 

また、先日、桃組さんお部屋に遊びに行きました(^o^)

桃組さんの椅子に座ると子ども達もピーンかっこよく座ることが出来ました!

「桃組さんみたい~「楽しみだねぇ~」

早くも進級が楽しみなうさぎ組さんでした^o^

菊水ひまわり園

2022.03.04

出来るようになるために・・・

今日は朝から、ちょっぴり曇り空…。

でも藤組さんのお部屋は 、

子ども達の賑やかな声が響き渡っていましたよ(●^o^●)/

体を動かすことが大好きな子ども達は、体育指導の時間もルン ルン気分

ブリッジから始まり、片足をピンッ!と伸ばした状態をキープ

また、ブリッジをしたままお腹の上に片手を置いてみたり

!!今日は初めて!!

ローリング ブリッジにも挑戦しました!(^^)!

で体をしっかりと支える力が少しずつついてきている藤組さんです

また戸外では、

竹馬を頑張っていますよ!!

バランスをとること・交互に手足を動かして前へ進むことなど…

みんなで出来るように

v(*^▽^*)これからも頑張っていきましょうねぇ~(*^▽^*)v

そして今日は中学校の卒業式があり、

卒園児さん卒業の報告に来てくれましたー!!!

ご卒業 おめでとうございます

 

 

菊水ひまわり園

2022.03.03

うれしい、雛祭り(●^o^●)

3月3日 今日はの日

では、『お内裏様お雛様ゲーム』と題して

男の子がを、女の子がを手に持ち同じ色のお友達を

探すと~~~

お手手を繋いで “ハイ、チーズ!!”と好きなポーズ

「どこかな~!?どこかな~!?」と

うれしそうに探す子ども達も姿は

1年間で逞しくなり、表情もかっこいい

りす組さんです!!

それぞれのクラスでも子ども達が、楽しく製作しましたお雛様を持って帰ります!

一緒に、鑑賞してみてくださいね(^o^

 

電車ごっこもして、さらのお友達との繋がりも深まりました

 

 

 

菊水ひまわり園

2022.03.02

とってもいい気持ち!!!

今日は由紀先生の音楽指導(^o^)/

「音楽発表会素敵だったよ!」と由紀先生に

ほめてもらいニッコリ笑顔の子ども達は

ピアノの音に合わせて指差しをしたり、

」と「」の音符を見てどんなところが違うかな?

クイズをしたりして楽しみましたよ(●^o^●)

「これはどっちかな?」と音符のカードを見ると

ソ!!!」「ド!!!」ととても元気よく答える桃組さんでした

そして今日は朝から天気が良くてとってもいい気持ち

お外では春の植物を探しに裏庭へ散歩に行ったり

園庭でしっぽ取りをして遊びましたよ\(^o^)/

きれいなお花あったよ!!」「紫色だね~!!」と嬉しそうな子ども達

これからもっと色々な春の植物が出てくるのが楽しみですね!!

菊水ひまわり園

2022.03.01

お友達大好き!!(●^o^●)

最近、お友達と一緒に遊ぶことが多くなったひよこ組さん!!

お友達と一緒にブロックを高く積み重ねて「おー!」と拍手して喜んだり、

1人のお友達が何かに興味を持って移動すると、

「何かな?」と同じところに行って覗き込んでみたり、

仲良しの姿がたくさん見られます!

また、泣いているお友達がいると、

頭をなでてあげたり、持っているおもちゃを「どうぞ!」と貸してくれる

心がほっこりとする場面も見られ、の成長も感じています!!

今のクラスもあと一か月!!

楽しい思い出をたくさん作りたいと思います!!\(^o^)/

 

 

 

菊水ひまわり園

2022.02.28

音楽発表会part2!!

 今日は、音楽発表会part2!!ということで

昨日のブログでお見せ出来なかったシーンをお見せします\(^o^)/

迫力のある民舞やミュージカルを披露してくれた菊組さん

 

しっかりとした発音で英語の台詞をいうことが出来た藤組さん

 

 

 

 

かわいい衣装を着てステキな踊りを披露してくれた桃組さん

堂々とステージに立ち披露する姿に、たくさんの感動をもらいました!

みんなとっても輝いていましたね(●^o^●)

保護者の皆様の温かい拍手や応援、本当にありがとうございました!

菊水ひまわり園

2022.02.27

令和3年度 音楽発表会!!

 今日は、令和3年度 音楽発表会が行われました。

「発表会、頑張るぞー\(^o^)/」

気合い十分で会場入りした子ども達

ステージに立ち、ライトに照らされると

子ども達は更にキラキラした表情に変わっていました!

たくさんのお客様の前で、今日までの練習の成果を披露することができ

またひとつ大きく成長することが出来た子ども達です

みんなで心をひとつに頑張ったステキな発表会となりました。

今日は、お家の方にたくさん褒めてもらってくださいね(●^o^●)v

菊水ひまわり園

2022.02.25

春~よ、来い!!そして、発表会頑張るぞっ!!

寒かったも最近では、日中ポカポカと暖かさを感じる

季節となりましたね!!

そんな中、では春(ぶらんこ)の製作を糊を使ってしました(^o^

色とりどりのを、「どこに貼ろうかな~!?」と

考えながら、お友達とペタペタ楽しく行いましたよ(^-^)

製作と同じようにぶらんこ遊びも楽しんだ子ども達です!!

 

そして、いよいよ2月27日は『音楽発表会』本番です☆彡

これまでみ~んなで力を合わせて練習してきたさん!!

当日、子ども達のキラキラ輝く笑顔が今から楽しみですね

保護者の皆様、お世話になります。

菊水ひまわり園

ページトップへ