このPhotoブログでは、長洲ひまわり幼稚園、南関ひまわり幼稚園、菊水ひまわり園から子どもたちの毎日や年間行事の模様をお届けしていきます。随時、内容を更新していきますので、お楽しみに!!

2021.12.24
メリークリスマス!!!
子ども達がずっと楽しみにしていたクリスマスイヴ!!
楽しげなBGMの中開催されたクリスマス会も大盛り上がりでしたよ\(^o^)/
先生達からの出し物を一緒に楽しんだり、お歌を歌ったりしました
マジックショーの時間には体が伸びたり、元に戻ったりして子ども達、大興奮(*^^*)
他にもパネルシアターや手遊びに夢中でした
そして『リンリンリン』と鈴が鳴り、、、なんと!!!
サンタさんがひまわり園に来てくれましたよ!!!
サンタさんに「何歳ですか?」「どこに住んでいますか?」と
沢山の質問をする子ども達
サンタさんからプレゼントも貰ってとっても嬉しそうでした(●^o^●)
子ども達もサンタさんにお歌のプレゼントをしてとても楽しい時間になりましたね
そして午後からは終業式もありました!!!
2学期はプールや運動会、芋掘りなどの楽しい行事が沢山ありましたね!(^^)!
その中で子ども達は沢山の成長を見せてくれました
また来年元気なひまわりっ子に会えるのを楽しみにしています





2021.12.23
凧、凧あ~がれっ!!
今日は、朝からブルブルっと凍えるような寒さでしたね(>_<)
お天道様が出てくると、ポッカポカ!!
そんな中、りす組さんでは製作をしたり、
お正月遊びでもある『凧揚げ』を経験しましたよ
「手をピーーーンと伸ばして、凧を髙く揚げて思いっきり走るよ!」
の声掛けに、真似をしてピ―――ンと元気いっぱい園庭を走りましたよ(●^o^●)
身体もポッカポカになりました
菊組さんでは、チューリップの球根植えに挑戦!!
そっと優しく土の中にかくれんぼさせ、
土のお布団をかけてあげましたよ!!
これからも、みんなで水かけをしたり様子をしっかり観察していきましょうね!!





2021.12.22
待ち遠しいなぁ~
今日は、音楽指導があり、
鍵盤ハーモニカの練習も頑張った菊組さん!
「難しい~!」「もう少しで出来そう!」と
苦戦しながらも、しっかりと息を入れて
演奏していましたよ!
また、もうすぐ子ども達が大好きなクリスマス!!
ひまわり園にある大きなクリスマスツリーを見て、
「きれいだねー!」「早くクリスマスにならないかなー。」と
とても楽しみにしている子ども達です!
そして、桃組さんは、ひばりの会の方々に来て頂き、
絵本の読み聞かせをして頂きました!
クリスマスに関係する絵本がたくさんあり、
夢中で聞いていた桃組さん!
だんだんと近づいてきたクリスマスが待ち遠しいですね





2021.12.21
頑張ったね!マラソン大会\(^o^)/
今日はひまわり園でマラソン大会が行われました
沢山練習して力がついた子ども達は
この日を楽しみにしていました
桃組・藤組・菊組の順にスタートし、
みんな一生懸命走っていましたね(●^o^●)
未満児さんやお家の方の応援が力となり
今日は一番かっこいい姿を見せてくれた子ども達
最後までよく頑張りました!!





2021.12.20
クリスマス発表会 パート2
本日は前回に引き続き
未満児クリスマス発表会の様子をお届けいたします(●^o^●)v
ステージの様子を見ると少し緊張していた子ども達も
いつもの音楽が聴こえてくると自然と体が動き
ニコニコ笑顔のお友達もたくさんいましたね\(^o^)/
今日もうさぎ組さんでは
「オペレッタしたいよー!!」「踊りたーい!!」
とみんなで音楽に合わせてノリノリで踊り
まだまだ発表会気分な子ども達でした(*^▽^*)v
また
本日は不審者の避難訓練がありました!
いかのおすしのお約束をしっかりと聞き
上手に避難することが出来ましたよ(*^▽^*)





2021.12.18
R3年度 ☆未満児クリスマス発表会☆
今日は、み~んなが心待ちにしていた
未満児クリスマス発表会がひまわり園ホールで行われました!!
「おはようございます!」と元気に登園してくる
子ども達のお顔は、ちょっぴり緊張している子、
やる気満々パワーに満ち溢れている子、
今日歌う歌を口ずさんで来る子、
と元気いっぱいのお友達でした
1部は、ひよこ組さんとりす組さんのお遊戯とお歌!!
2部は、うさぎ組さんのオペレッタと遊戯、お歌を楽しく披露しましたよ!!
キラキラ輝く衣装を嬉しそうに着て、
子ども達のだ~い好きな背景をバックに
ステージの幕が開くと、ステキな笑顔で一人一人
発表会の雰囲気を感じて楽しむ姿が印象的でした(●^o^●)
保護者の皆様、本日は子ども達のステキな姿に
たくさんの拍手、温かいお言葉をありがとうございました
来週また発表会第二弾をお届けします!
お楽しみに
-thumb-320xauto.jpg)


-thumb-320xauto.jpg)

2021.12.17
明日はいよいよ!!!
今日は2021年最後の体育指導がありましたよ!!
子ども達は4月から体育指導を通して
沢山体を動かしてきました(●^o^●)
最初はちょっぴり難しかったブリッジやアザラシのポーズも
すっかり上手になった桃組さん
そんな子ども達、最近は跳び箱に挑戦中!!
今日は初めて菊組さんみたいに足を広げて跳ぶ練習をしましたよ
少しずつコツを掴んで跳べるお友達もいました!!
これから菊組のお兄ちゃん・お姉ちゃんみたいに
跳べるようにコツコツ練習していきましょうね
そしていよいよ明日は0.1.2歳児さんにとって
とっても大切なクリスマス発表会があります(*^^*)
子ども達の伸び伸びと表現する姿をどうぞお楽しみに~\(^o^)/
ご家族のみなさん温かな見守りをよろしくお願いします!
ガンバルぞ~!





2021.12.16
みんな仲良し(*^▽^*)
今日は残念ながらお外は雨でした...
なので、大型ソフトブロックやボールプールで遊びましたよ\(^o^)/
大型ソフトブロックでは、長くつなげて新幹線を作ると集まってきて
みんなで ガタンゴトン♪ と乗って楽しんだり
お友達と一緒に高く積み重ねようと頑張っていました(●^o^●)
大きなブロックを運ぶ姿は、とっても可愛らしいですよ
また、久しぶりにボールプールで遊ぶと、大喜び!!
ボールの中に何回もダイブしたり、投げてみたり、ゴロゴロと寝転がったりと
「キャッキャッ」と楽しそうな声が響いていましたよ(*^▽^*)
練習を頑張ってたくさん遊んで
とっても気持ちよさそうにお昼寝をしていたひよこ組さんです!!





2021.12.15
もうすぐ・・・・
来週はいよいよマラソン大会!
子ども達のやる気もだんだん高まり
走るスピードもどんどん速くなっています(*^_^*)
目標の順番に達する子も増えてきて
嬉しそうに報告してくれていますよ
寒さに負けず、頑張っていきましょうね
そして、菊1組さんは、
チューリップの球根植えをしましたっ\(^o^)/
球根の向きをしっかりと見ながら
プランターにチューリップを植え、
”大きくなってね”と優しく土をかけ
「早く芽が出ないかな~」「楽しみっ」
ととっても楽しんでいた子ども達でした
来週は菊2組さんもチューリップの球根植えに
挑戦するので楽しみですね





2021.12.14
キレイにするぞー!!
最近のうさぎ組さんは、お掃除を頑張っていますよ(*^▽^*)/
長い廊下を雑巾で力いっぱい丁寧に拭いてくれているので
いつも廊下はピカピカです
拭いた後を見てみんなで
「きれいになったね!」「疲れたね~」
とお話をする子ども達
これからもみんなで頑張って取り組みましょうね(●^o^●)
また菊組さんは
やまびこタイムに行きましたよ\(^o^)/
落ち葉のシャワーをた~くさん浴びたり、草スキーを楽しんだり
寒さなんかへっちゃら~☆と
やまびこタイムを存分に満喫した子ども達でした(*^_^*)v



