ひまわり幼稚園|長洲ひまわり幼稚園 長洲ひまわりPhotoブログ

長洲ひまわりPhotoブログ

子どもたちの笑顔いっぱい!

このPhotoブログでは、長洲ひまわり幼稚園、南関ひまわり幼稚園、菊水ひまわり園から子どもたちの毎日や年間行事の模様をお届けしていきます。随時、内容を更新していきますので、お楽しみに!!

2024.11.14

秋がいっぱい(^_-)-☆

うめ組あやめ組のお友達が

覗き込んでいるのは・・・

キレイに色付いた落ち葉や色々な木の実

カエデモミジ椿モチノキ

ナンテンサルスベリ・・・

一つ一つ教えてもらいながら興味津々の子ども達。

「椿の実、かた~い。」

「あ!砂場のところに落ちてる葉っぱだ!」

「赤い実、イチゴみたいな色だねぇ。」

「柿の葉っぱ、キレイだね。」

「緑の葉っぱもあるよ。」

「いい匂いするかな?」

と おしゃべりしながら観察をしていました。

うめ組さんは、葉っぱを見ながらお絵描きもしましたよ。

赤、橙、黄、緑、色とりどりの葉っぱができました。

お家の近くでもキレイな葉っぱ 

見つかるかな?

運動遊びも楽しんだうめ組さん。

跳び箱の上から ジャ~ンプ!!

遠くまで跳べるようになったお友達もいて

成長を感じました(*'▽')

 

長洲ひまわり幼稚園

2024.11.13

みかん山へL

今日は天水のみかん山に行ってきました!!

収穫体験はできませんでしたが、

間近で見る沢山のみかんの木に大興奮の子ども達!!

「いっぱいある!!」「すご~い!!」と目を輝かせていました

そして桃田公園に移動してお楽しみのお弁当タイム!!

みんなで楽しく食べられましたね

デザートにみかん山のみかんも食べ、

甘~い!!」「美味しい!!」とみんな大喜びでした

お土産のみかんもお家で美味しく食べて下さいね

お昼からも公園の遊具で元気いっぱい遊べてみんな大満足でした

今日はお家でしっかり休んで明日も元気に幼稚園に来てね

長洲ひまわり幼稚園

2024.11.12

11月生まれさんおめでとう!

 今日は11月生まれのお友達のお誕生会

未満児さんはの森のお弁当箱のお果物電車の出し物

お弁当のお友達が出てくると「わ~!!」と歓声が上がってました!

お誕生の子たちは一番前で見れて嬉しそうでしたよ

以上児さんは身体の不思議をパネルシアターで楽しんでいましたね

お外では菊組のお兄さんお姉さんが「一緒に遊ぼ~!」と手を引いてくれ

砂場では大きな山づくりをしたりままごともいつもより盛り上がっていました

あやめ組さんはみんなでス制作を作っていますよ!

今日はトイレットペーパーの芯に絵の具を付けてトントン

みんな上手に出来ていましたよ!

ツリーの雰囲気がばっちり!!出来上がりが楽しみです

 

長洲ひまわり幼稚園

2024.11.11

~芸術の秋~

みんな大好き音楽 の時間

ピアノの曲に合わせて「タン・タン・タン・・・」

カスタネットのリズムうちを頑張った桃組さん

みんなの前に出て演奏する練習もしています

まだまだリズムがバラバラですが、みんなで心を合わせて

演奏できるように頑張りましょうね

菊組さんは・・・

「スポーツの秋」ということで

得意なスポーツしている所の絵を描いています!!

この絵は、後々『世界でたった一つの・・・』素敵な作品に変身しますよ

藤組さんは・・・

自分達が作ったお菓子の家で遊びました

中に入ってみたり、クッキーを食べる真似をしたり・・・

「こんなお家があったらいいね」とワクワク・ニコニコの子ども達でした

 

長洲ひまわり幼稚園

2024.11.08

今日もいっぱい遊びました!(^^)!

今日のつくし組さん

お部屋でシール遊び(*^^*)

一人でシールを台紙からはがして

貼ることが出来るお友達が沢山増えてきました

お外では菊組さん一緒に手を繋いでお散歩 したり

嬉しそうにタッチしたり

たくさん触れ合ってくれました(^_-)-☆

大好きな砂場遊びでは

スコップを持ちみんな真剣な表情で

砂の感触を味わいながら楽しんでいました

今週もいっぱい遊んで楽しかったね(^^)/

長洲ひまわり幼稚園

2024.11.07

どんぐり折ったよ~!

 うめ組さんは、折り紙に挑戦しましたよ~♪

「ここどうするの~?」「半分こ、半分こ」と

丁寧に折っていましたよ^^

難しいところは、先生と一緒に折りました!!!

お顔と模様を描いて・・・可愛いどんぐりが完成

折り紙と一緒に「はい、チーズ!」とっても良い表情です

未満児のお友だちは、毎日発表会の練習を頑張っています!

タンバリンが大好きなうめ組さん、音を鳴らして楽しんでいます

あやめ組さんは、落ち葉を集めて・・・

シャワーをして「きゃー!!」と大盛り上がり(^^)/

「もう一回!もう一回!」と何度も楽しみました

未満児の子ども達は、今日作品展の作品を持ち帰ります!

是非、お家で飾ってください

長洲ひまわり幼稚園

2024.11.06

芋掘りに行ったよ

 子ども達が楽しみにしていた芋掘り♪♪

お天気もよくMy長靴を履いて南関町の畑へ出発!

芋畑に着くと先生の話をしっかり聞いて芋掘り開始

手で優しく土をどけて大きなお芋をGET!

時々スコップも使いながら楽しく収穫しましたよ

お芋の大きさにびっくりの子ども達

先生ー!!みてみて これすごくな~い!??」

「めっちゃ、おっきいよぉ!!!」

大興奮でした

今日はお芋をお土産に持ち帰っています☆

どんな料理に変身するかな??

また明日お話聞かせてくださいね

長洲ひまわり幼稚園

2024.11.05

よいしょ!よいしょ!

先日のバザーは沢山のご来園ありがとうございました!

自分たちの作品をお家の方に見てもらい、

可愛くできてたね!」「写真いっぱい撮ってもらったよー!

と喜んでお話してくれた子ども達でした

 

そして、今度は19日に予定している相撲大会に向けて練習を頑張りました!

よいしょ!よいしょ!」「がんばれー!

など、それぞれのクラスで熱い応援もあり

楽しみながら練習ができました

大会までまたみんなで練習していきましょう!

エイエイオー!!

 

 

長洲ひまわり幼稚園

2024.11.03

☆バザー・園児作品展☆

 晴天にも恵まれ、バザー園児作品展が行われました!

今年の共同制作のテーマは・・・

「絵本の世界」です。

各学年、好きな絵本を選びました(^_-)-☆

「これ、僕が描いたよ。」

「ここは、みんなで色塗りしたの。」

とお家の人に得意気に話しているお友だちもいましたよ

一人ひとり丁寧に作り上げた個人作品も

お家の人にも褒めてもらって嬉しそうな子ども達でした。

ゲームコーナーでは・・・

輪投げで大盛り上がり!!★

入っても 入らなくてもと~っても楽しかったね

物品販売のコーナーも例年通りの大盛況!!

沢山の方にきていただき、ありがとうございました!

長洲ひまわり幼稚園

2024.11.03

☆バザー・園児作品展☆

 晴天にも恵まれ、バザー園児作品展が行われました!

今年の共同制作のテーマは・・・

「絵本の世界」です。

各学年、好きな絵本を選びました(^_-)-☆

「これ、僕が描いたよ。」

「ここは、みんなで色塗りしたの。」

と、お家の人に得意気に話しているお友達もいましたよ。

一人ひとり丁寧に作り上げた個人作品

お家の人にほめてもらって嬉しそうな子ども達でした。

ゲームコーナーでは・・・

輪投げで大盛り上がり!!

入っても 入らなくてもと~っても楽しかったね。

物品販売のコーナーも例年通りの大盛況!!

沢山の方に来ていただきありがとうございました(^^)/

役員の皆様には、バザーに向けての準備に始まり、

当日の朝早くから後片付けに至るまで

大変お世話になりました。

今年の バザー・園児作品展

子ども達にとってステキな思い出がまた1つ増えました(*^^*)

長洲ひまわり幼稚園

ページトップへ