このPhotoブログでは、長洲ひまわり幼稚園、南関ひまわり幼稚園、菊水ひまわり園から子どもたちの毎日や年間行事の模様をお届けしていきます。随時、内容を更新していきますので、お楽しみに!!

2024.12.31
新年あけましておめでとうございます
新年 あけましておめでとうございます
ご家族おそろいで楽しいお正月をお迎えのことと思います
今年は巳年!みんなにとって み(己)のり多き年となりますように
先生達もがんばります!
今年もよろしくお願いします
みんなが元気に登園してくる日を楽しみにしていますよ!
長洲ひまわり幼稚園 園長 菅原雅子・職員一同





2024.12.24
クリスマス会!!
今日は皆がとっても楽しみにしていたクリスマス会がありました!!
第1部ではクリスマスの由来についてのビデオを見たり、
先生たちのハンドベル演奏もありましたよ♪
みんな大好きな「ミッキーマウスマーチ」もあり、
歌を口ずさみながら楽しんで聴いていた子ども達でした
マジックショーでは先生達の大脱出マジックで大盛り上がり!!
「すご~い!!」「なんで~?」と不思議そうな声が沢山きこえてきました
そして第2部は菊組さんのキャンドルサービスからスタート
するとどこからか鈴の音が・・・!?
大きな袋を持ったサンタさんが登場!!
クリスマスプレゼントをもらってとっても嬉しかったね
今日の夜にはみんなのお家にもサンタさんが来てくれることと思います
明日の朝が楽しみだね
今年も1年大変お世話になりました!!
明日から冬休みに入ります。冬休みも各ご家庭で楽しい年末年始をお過ごしください!!
年明けにみんなに会えるのを楽しみにしています





2024.12.23
防犯キャンペーン
菊組さんは防犯キャンペーンに行ってきました
「のんだら のらないでね!」
荒尾シティーモールで荒尾警察署の防犯協会の方々と一緒に
お買い物にきているお客さんに元気な声で呼びかけました
「ちょっと恥ずかしかった・・」
「わかりました!のらないよ」って言われて嬉しかった♪♪と
頑張った子ども達
最後には警察署の方々から一人一人にプレゼントもあり大喜びでした
年末年始、交通事故等に気をつけて楽しく過ごしてくださいね☆
藤組さんと桃組さんはカルタ取りを楽しみました
今日は各学年カルタを持ち帰っていますので
1月にあるカルタ取り大会に向けて冬休み沢山練習しておいてくださいね





2024.12.20
縄跳び 記録更新中・・・
只今、ひまわりっ子の間では 縄跳びがブーム
ピョン!ピョン!!とどの子も毎日練習を頑張っています
昨日まで出来なかったお友達が、今日は跳べるようになったり
昨日よりも多く跳んだり・・・
日々、子ども達は記録更新中です
菊組さんは、長縄跳びに引き続き
友達と長縄で「郵便屋さん」にチャレンジ!
『郵便屋さん!ハガキが5枚落ちました~』と
寒さに負けず、楽しんでいました
また、園庭のモミジバフウの落ち葉を手に一杯集めて
葉っぱの花束を作っている女の子もいましたよ
さぁ、子ども達が楽しみにしているクリスマスまであと少し!
風邪などで体調を崩さないように、残りの園生活も元気に過ごしましょうね。





2024.12.19
ふれきんちゃんが来てくれました!
うめ組さんは・・・折り紙に挑戦☆
青の画用紙で切って窓を作ったり、クレヨンでバスに模様を描たり
窓を糊で貼って、可愛いバスが完成!!!
「ここ半分するの~?」「できた~!」
少し長い時間になりましたが集中していましたよ。
完成すると「ぶっぶーバスが通りまーす!」と
楽しんで遊んでいました!
そ・れ・か・ら!!!
幼稚園にふれきんちゃんが来てくれました!
自由帳のプレゼントを頂きました
今日、持ち帰っていますのでお家で
たくさんお絵描きしてくださいね(^_-)-☆





2024.12.18
☆菊組さんの一日☆
今日の菊組さんの一日を紹介します♪
‘‘地震です!!地震です!!‘‘
子ども達はすぐに机の下でダンゴムシポーズ
(揺れがおさまり)火事です!火事です!
防災頭巾を被りタオルを口に当て外に避難をしました
しっかり先生の話を聞き避難することが出来ていましたよ
カレン先生の英語レッスン
クリスマスの歌を歌ったりダンス、ゲームなど以上児さんは
今年最後のレッスンでしたね
頑張れ~~!
六栄小学校へマラソン大会の応援に行きました(^^)/
一生懸命走る姿かっこよかったです
チューリップをみんなでプランターに植えました
みんながランドセルを幼稚園に見せに来てくれる頃には
満開のチューリップが出迎えてくれるでしょうね





2024.12.17
笑いましょ~ワッハハ!
あやめ組さんはいろんな顔に変身が大得意!
笑いましょワッハハ!泣きましょえんえんえん!
とっても盛り上がります怒った顔もかわいいみんなです
寒くなってきたけど毎日元気いっぱい
お部屋でもリトミックをしたり沢山体を動かしてポカポカです
カラービニールにボールを乗せて遊んだり
ボールが振ってくると「きゃあ~!わ~!」と笑顔が弾けてます
カラービニールの的にボール投げもしたよ~!
うめ組さんはクリスマス制作が出来上がり大きなツリーに飾りつけ中~
「これ私の!」ととっても嬉しそうです
クリスマスが待ち遠しいですね!





2024.12.16
歌頑張ろうね!
週明けの月曜日、今日は朝から歌の練習をしました!
桃組さんと藤組さんは初めての合同練習で、
緊張していた様子でしたが上手に声を合わせて歌っていました
桃組さんは歌の後、数プリントで数字の練習や
動物の数をかぞえたりなど色鉛筆を使いながら楽しく取り組みました!
菊組さんも歌の練習をホールに並んでしました!
広いところで歌うとお友達の声が聞こえずらいですが
大きな声が出せるように次も少しずつ頑張ろうね
また、百人一首の練習も頑張っています。
お友達よりも沢山取れるように頑張ろう!





2024.12.14
楽しかったね 発表会(*^^*)
お天気に恵まれみんなが楽しみに待っていた
未満児発表会が行われました(*^^*)
ステージに立つとちょっぴり緊張していた子ども達
音楽が流れるとニコニコ笑顔で踊ってくれました(^^)/
大きなステージでこれまでの練習を頑張ってきた成果を
しっかり発揮して輝いていました
保護者の方には沢山の温かい拍手をありがとうございました
今日はお家でしっかり褒めてあげてください(*^^*)
来週元気で登園して来るのを
楽しみに待ってます (^^)/





2024.12.13
今週も楽しかったね(^_^)
「ちっちゃい!」「ざらざらする!」
桃組さんが興味津々で見ていたのは
可愛らしいゴーヤでした
園長先生が持って来てくれました。
藤組さん・菊組さんも「ゴーヤの匂いする!」
「食べられるかな?」とお友達とお話しながら観察しました。
今日は大好きなカレン先生の英語レッスンがありました!
クリスマスのカードを見ながらゲームしたり
「メリー!クリスマス!」の歌をうたって
盛り上がっていました
藤組さんは折り紙でサンタとトナカイを作って
周りにツリーや雪の絵を描いて楽しんでいました。
菊組さんは体育があり、片足ブリッジの練習。
みんな足がしっかり上がってとってもかっこいいですね。
更に回転ブリッジにも挑戦中の菊組さん。
寒さに負けず体をしっかり動かしていた子ども達です!!



