このPhotoブログでは、長洲ひまわり幼稚園、南関ひまわり幼稚園、菊水ひまわり園から子どもたちの毎日や年間行事の模様をお届けしていきます。随時、内容を更新していきますので、お楽しみに!!

2014.08.11
★★水遊び公園&ゴルフ場見学★★
「先生!水着持ってきたよ!」と、朝からニコニコで話してくれた子供達!
今日はみんなが楽しみにしていた山鹿市の鍋田水遊び公園に行って来ましたよ~ヽ(・∀・)ノ
川の水は冷たくてとってもいい気持ちo(^▽^)o!!
滑るところをデッキブラシでゴシゴシとお掃除を頑張っている子もいましたよ♪
噴水の水が出ると、「わー!!!」と水しぶきの中に入ったり、出たりと、
喜んで水遊びしていました(*゚▽゚*)
午後からは、ゴルフ場見学へ!!!!
パターを体験し、気分はプロゴルファー\(^o^)/★★
園外保育を1日満喫した子供達でした!





2014.08.08
お泊まり保育2日目☆
「カブト虫捕り、まだかな・・・?」
朝5時頃からソワソワワクワク
して目覚めた子供達
虫かごを持って、いざ山の中へ!!
「カブト虫、どこかな~??」とクヌギの木の上や、落ち葉の下を夢中になって探していましたよ
カブト虫を発見すると、子供達のテンションMAX!!
「見せて見せて~o(^▽^)o」とみんなカブト虫に釘付け
お家でも命を大事に飼育して下さいね☆
その後は、南関こどもの丘へ~
子供達が楽しみにしていたイベントの一つ『そうめん流し』
「みかんが流れてきたよ~」「冷たくて美味しい!!」と大満足でした
「きょじんの森」では、モーグと一緒に『ハイ、チーズ!』
みんなの笑顔から楽しさが伝わってきますね
南関ひまわりの先生方、こどもの丘の先生方、給食の先生方、色んな方々のお陰で
お泊まり保育2日間、楽しく過ごすことが出来ました。
きっと、子供達のお土産話に花が咲いていることでしょうね





2014.08.07
お泊り保育 1日目(●^o^●)!!
今日は、待ちに待ったお泊り保育!!
盛り沢山の予定で、大満喫しましたよ\(^o^)/
その様子をお伝えします(^o^)丿
朝からバスに乗り、向かう先は・・・・年長さん達は
大牟田の石炭産業科学館です!!
石炭のトンネルを掘る機械を間近で見て大興奮な子供達
お話もしっかり聞いて、「石炭を掘るの大変だったんだね~!」
「機械、大きくてかっこよかった!!」などなど・・・・石炭についてお勉強出来ました
そして、年中・年少さんの向かう先は、プラネタリウム!!
ビヨーーーーンと倒れる椅子に座り、天井一面にキラキラ光る星にうっとり
「あー楽しかった☆」「また行きたいな~♪」と、大満足の子供達でした
そしてそして・・・・・・・!!その後は、温泉に入り、サッパリし、
南関ひまわり幼稚園で、いただきまーーす!!と、美味しいカレーをいただきました★
最後は・・・・ ドーーーーーン!!!!と、夜空に大きな花火が咲き
子供達の顔も、ニッコリ笑顔(^◇^) 「ハートの花火だー!」「色が変わったよー!」 と、
次々と打ちあがる花火に釘付けの子供達でした
今頃、どんな楽しい夢を見ているのかな~??





2014.08.06
水の科学館へ行って来ましたヽ(・∀・)ノ
今日は、熊本市の水の科学館に行きました
館内見学や、DVD鑑賞をしたり、水の実験を体験しましたよー♪
実験コーナーでは、「わあ~!!すごーい!!」
「水がくるくる回るね~!」と、楽しんだ子供達(≧∇≦)/
色々な実験を行い、水の不思議な力に魅力を感じた子供達でした☆
熊本県は地下水が豊富な県として全国でもトップ!!
雨水が地下に流れ20年以上かけて綺麗な水道水となることも学びました。
お家や園でも水を大切に使うことを、しっかりお約束してきましたよヽ(´▽`)/
幼稚園に帰って、近くの雑木林へ!!
カブト虫捕りにいってきましたヽ(*´∀`)ノ 木をけってみると・・・・・・ぽとっっ!!
「あ!!カブト虫がいるよー!」 と、夢中で捕まえていました(^O^)☆
お世話も頑張ってくださいね~o(^▽^)o
明日は、いよいよ楽しみにしているお泊まり保育です!!
楽しい思い出を作りましょうね~~~~\(^o^)/





2014.08.05
雨でも楽しく過ごしてます(-^〇^-)♪♪
今日はお部屋で制作を行いましたヽ(*´∀`)ノ
シャカシャカシャカ・・・
桃組さんのお部屋から楽しそうな音が聞こえて来ました♪♪
ペットボトルキャップとコップを使って『マラカス』の完成
藤組さんはピタゴラスイッチでお馴染み、『お父さんスイッチ』を作りました
「お父さんスイッチ、あ!!」 「歩く!!」 とお友達同士で楽しそうにしていました(≧∇≦)
菊組さんは折り紙で『おばけ』と『魚』を折りました(^O^)
角も丁寧に合わせ、上手に折ることが出来ましたね!!
そして、絵画教室もありましたよ☆
海の生き物や、草花、乗り物などなど・・・
各自、描きたい物をじっくりと思いをこめて描きましたよ
お迎えの際に、是非ご覧くださいね





2014.08.04
★すいか割り★楽しいねッ!!
今日は、子供達が☆楽しみ☆にしていた
す・い・か割りを行いました。
子供達は、始まる前から
ワクワクドキドキ
楽しみで仕方ない様子\(//∇//)\
アイマスクで目隠しして、いざ・・・スタート!!
笛の合図と共に元気よく前進!!
「まっすぐだよ!」「みぎ・ひだり」「あと少し」と
周りで見守るお友達からの声援もあり
パーン!!
とすいかに思いっきり命中するお友達もいましたよ。
すいかの割れる音と共に大歓声と拍手が幼稚園いっぱいに響き
夏の思い出が、また一つ出来ましたね\(^o^)/
その後は・・・早速 すいか実食タイム 「すいか美味しいねッ」 と
沢山の子供達から聞こえてきましたよ!!



