このPhotoブログでは、長洲ひまわり幼稚園、南関ひまわり幼稚園、菊水ひまわり園から子どもたちの毎日や年間行事の模様をお届けしていきます。随時、内容を更新していきますので、お楽しみに!!

2022.07.13
紙コップタワーが出来たよ\(^o^)/
つくし組さんは
画用紙の上に絵の具をつけて
指や手のひらでグルグル伸ばして
フィンガーペインティングを楽しみました(^^♪
手についた絵の具を不思議そうに見ていました
あやめ組さんは
「赤あった!」「これ靑!」と色を覚えてお絵描き
大きく力強く描けるようになりました
「郵便です」と声が聞こえてきたのはうめ組さん
可愛い郵便屋さんがいっぱいです(*^^*)
紙コップを積み上げて大きなタワーが出来ました
いっぱい遊んで楽しかったね\(^o^)/





2022.07.12
7月生まれのお友達、おめでとう!!
「ミンミンミーン・・・」朝から蝉の大合唱
今日は、蝉や抜け殻を触ったり、じっくり観察したり・・・
「抜け殻、ツルツルしてるね!」「この細い足のところ、どうやって殻脱いだんだろう?」と
夏の生き物に興味津々の藤組さん
その後は、折り紙で蝉を折り笑顔いっぱいの子供達でした
午後からは、7月生まれさんのお誕生会がありました
先生達による「カレーライス」のパネルシアターで大盛り上がり!!
ジャガイモ・人参・玉ねぎ・お肉・カレールウ・・・
それから、トマトとお塩も少し入れると美味しく出来るみたいですよ~
今度のお休みの日に親子でカレー作りにチャレンジされてみてはいかがですか?





2022.07.11
タマムシ!!
あやめ組さんはお部屋でお買い物ごっこ
リンゴやぶどう、キュウリなど自分の好きな物を選んで
どんどんカゴに入れていく子ども達
本当のお買い物みたいで楽しかったね
つくし組さんはコップに入った氷を振って
カラカラ鳴る音を楽しみました
氷の冷たさも感じられて気持ち良かったね
うめ組さんはお外で鉄棒やフラフープをして遊びました
フラフープのジャンプも上手になってきましたよ
お部屋に戻ると・・・なんとタマムシが!!!
「キラキラしてるね!」「緑色だ!!」と興味津々のうめ組さん
珍しい虫を観察することができました♪





2022.07.08
セミ見つけたよ!
ミーンミーンミーン!
朝から園庭ではセミの鳴き声が・・!!
「あそこにいるー!」とセミをすぐに見つけ教えてくれましたよ\(^o^)/
これからも夏の虫たちに出会えるといいですね
藤組さんは滑り台でみんなで一緒にピース
沢山遊んで元気いっぱいの子ども達でした!!
お部屋ではカレン先生の英語がありました(^^)
「ハッピー!」など自分の気持ちを上手に英語で言えましたね
火事の避難訓練では素早く避難できた子ども達
みんなでビデオを見て避難の時に大切な「お・は・し・も」の
お約束をしっかり覚える事が出来ました





2022.07.07
七夕会!!
今日は、七夕会がありました。
七夕のパネルシアターに興味津々の子ども達(*^^*)
「家族みんなが健康で過ごせますように」「アンパンマンに会えますように」
などみんなのお願い事が叶うといいね
そして、給食は七夕メニュー!!
みんなの大好きなハンバーグや星型の人参を見ると
嬉しそうに笑顔で食べていました
玉入れの練習をいているのは、うめ組さんです\(^o^)/
カゴに少しずつ入るようになり、とってもかっこいいですね
つくし組さんは、風船で遊んでいます。
風船がフワッと上がると両手を広げてキャー!と大興奮です(^^♪





2022.07.06
かわいいね!
昨日は台風の影響で自由登園となり、
今日の幼稚園を楽しみにしていた子ども達。
「お家で捕まえたからみんなにも見せたい!」と
幼稚園にカタツムリとバッタを持って来てくれたお友達もいました
「わ~!可愛い!」「沢山いるね!」と大喜びで観察をしていましたよ
今日から中学生のお姉さんも幼稚園に職場体験に来てくれました。
沢山お話ししたり、本を読んでもらったり、一緒に遊んだりと
優しいお姉さん先生に大喜びの子ども達でした
明日は7月7日七夕です。
幼稚園では七夕会や豪華な七夕メニューが準備してあるので
みんな楽しみにしていてね





2022.07.04
外遊び楽しかったね\(^o^)/
今日は、久しぶりにお外で遊んだあやめ組さんです。
みんなの大好きな砂場で遊んだよ
スコップをもち容器に砂を入れるのも上手になり
お友達と一緒にとっても楽しそうですね
そしてホールにみんなで作った七夕飾りを見に行き
「わ~!きれいね」と大喜びの子ども達でした!
お部屋では・・・
つくし組さんがお絵描きをしていますよ!
クレヨンをしっかりと持ち色んな色でなぐり書きをしています
とっても力強く描けていますね
うめ組さんは制作遊びで足型をとっています!
上手にペタペタときれいに並んでいますね。
どんな作品が出来るのか楽しみです。





2022.07.01
笹の葉さーらさらー(^^♪
今日も朝から真夏のような日差し!
子ども達は水分補給をしながら、一日元気に過ごしました。
幼稚園のテラスでは七夕の飾り付けをしました!!
各クラス自分が作った飾りや願い事を書いた短冊を
笹の葉に結び付けました。菊組さん・藤組さんは「ここに付けよう!」
「難しいなあ・・」と言いながら一生懸命飾り付けていましたよ
桃組さんも先生と一緒に飾り付け、完成した笹を見て
「わ~! きれ~い!」と大喜びでした
未満児さんもお部屋の前で飾り付けをして
色とりどりの綺麗な笹飾りができました
短冊に書いたみんなの願いが叶いますように





2022.06.30
ピョンピョン 楽しいね\(^o^)/
つくし組さんは
たらいの中の水を不思議そうに見ていると
手が伸びてバシャバシャ
水しぶきがあがり顔に水がかかっても平気で
夢中で遊んでいました(^^♪
あやめ組さんは新聞遊びの真っ最中
指さきの力がついてきて
とっても小さく破れるようになったね
うめ組さんは虫博士がいっぱい!
虫かごの中のカブトムシを真剣な様子で観察していました
初めてのトランポリンも
ピョンピョン跳んで身体をたくさん動かして
とっても楽しかったね\(^o^)/





2022.06.29
飛行機雲!
「わぁ!!!先生見てーーーーー!!」
朝のテラスで大はしゃぎしている桃組さん。
空に飛行機雲がスーと・・・
「なんで飛行機の後に雲が出来るの???」と不思議そうでした
日中は暑いので朝の体操の後に少しだけ、かけっこを頑張った藤組さん。
腕をしっかりふって真剣な表情でした!!
桃組さんはハサミの練習をしましたよ。
ハサミの持ち方も上手になり、細長い画用紙もゆっくりゆっくりですが
丁寧に切ることが出来るようになりました。
今度はどんな形の紙を切ろうかな・・・
楽しみですね



