このPhotoブログでは、長洲ひまわり幼稚園、南関ひまわり幼稚園、菊水ひまわり園から子どもたちの毎日や年間行事の模様をお届けしていきます。随時、内容を更新していきますので、お楽しみに!!

2022.07.29
プール日和だね~♪
今日もとても良い天気でプール日和でした
冷たい水に大興奮のうめ組さん(^^)/
プールに入り座って1から10までみんなで数えたり
シャワーの水も怖がることなく楽しんでいましたよ
「きゃー!!楽しいー!」と賑やかな声が響いていました
あやめ組さんは、色あそびゲームをしているところ・・・
「赤はどれかな~?」「あった!」と赤の棒を探して
先生にはい!と渡すことが出来ました
少しずつ色も分かるようになってきている子ども達ですよ~
つくし組さんは~お尻に風船をつけて遊びました(*^^*)
お友だちの風船を追いかけたり、大はしゃぎの子ども達でしたよ





2022.07.28
出来たよ~
今日もとってもいい天気でしたね
朝の涼しい時間に元気いっぱい体操をした後は
菊組さんが先生が作ったホースの雨で
お水浴びをしましたよ
沢山汗を書いた後の冷たいお水はとっても気持ち良くて
みんな「涼し~!」と大喜びでした
お部屋ではブロック遊びに夢中の子ども達。
お友達と繋げて遊んだり、協力してお家を作ったりと
仲良く楽しんでいました
明日も楽しく過ごそうね





2022.07.27
気持ちかったよ!
うめ組さんは、初めてのプールでした!
水着に着替えて「やったー!プールだ!」と大喜びの子ども達
足でばちゃばちゃしたり、じょうろなどおもちゃで遊びました(*^^*)
プールから上がるとまだ遊び足りない様子でした
次のプールが待ち遠しいね(^^♪
あやめ組さんは椅子取りゲームの真っ最中!
ピアノに合わせて元気よく歩き、
音が止まると先生と一緒に座ることが出来ました
初めての蝉に手を伸ばしているのは、つくし組さんです\(^o^)/
不思議そうな表情で優しく触っていましたよ





2022.07.26
やったー!プールだ\(^o^)/
今日、未満児さんは念願のプール開き!!
ホールで園長先生からお話を聞いたあとは
可愛い水着にお着替えしたあやめ組さん
プールに入って水をちゃぷちゃぷちゃぷ!
泣き出すこともなく、みんなとっても楽しんでいました
桃組さんは、お部屋で絵日記を書きました
好きなフルーツの絵を沢山かいたり
文字をなぞったり・・書く時の姿勢にも気を付けて
取り組んでいました。
ホールでは、ブロックや積み木で遊び
「見て~、高いでしょう」とタワーを作ったり
ドミノ倒しをして遊んでいました!





2022.07.25
自分でできるよ!
あやめ組のお友達は何でも「自分で!」と
靴やズボンを履く練習をしています
お外が大好きなみんなは、「早く行きたい!」と
頑張って足を入れています
滑り台や砂場で思いっきり遊び満足そうな
笑顔がいっぱいでしたよ
つくし組さんは絵本タイム!
みんなよ~く見ていますね
うめ組さんのお部屋では虫かごを囲み観察中ですよ
「バッタだ~!カマキリだ~!」とよく覚えているみんな。
コオロギは今年初めての観察でした!





2022.07.22
晴れたよ~!!
「あ!あそこにいるー!」
「もうちょっとで届きそう!」
「あ~にげちゃうよ。」
賑やかな声は菊組さん。
旧園の大きな木には、蝉がいっぱい。
代わるがわる網を持ち夢中で追いかけていましたよ。
お部屋には、お友達が持って来てくれた虫かごが・・・
大きなカブトムシにみんな釘付けでした。
久し振りのいい天気。
桃組さんも 藤組さんも 外へ出て
砂遊び・三輪車・フープ・滑り台・・・と
いっぱい遊びましたよ。
そして今日は、カレン先生の英語の日。
歌ったりゲームをしたり、ノリノリの子ども達でした。
今日も楽しいことがいっぱいあったね(^^)/





2022.07.21
お外楽しかったね(^^)/
先生が虫かごを机に置くとみんな興味津々で集まってきて
中を覗くと大きなかにさんと小さな蛙さんがいました。
「かにさんだ~チョキチョキ」「蛙さん可愛い」
と言って目を輝かせて見ていたあやめ組さんです
その後お外に出て遊びました。
大好きな赤いお家でお友達と一緒に何やらお話中です。
お話が弾んでとってもたのしそうですね
つくし組さんのお部屋を覗くと・・・
ペットボトルの中のキラキラ光る物に興味を持ち
夢中になって覗いています!
うめ組さんは初めてのハサミの使い方の練習中!
先生と一緒にドキドキしながらゆっくりとハサミを進めています。
これからも練習して上手に切れるように頑張ろうね





2022.07.20
1学期終業式
「わぁ~~ カニだぁ!!」
先生が持って来てくれたカニに釘付けの子ども達。
はさみ大きいね!2匹もいると大喜びでした。
桃組さんは絵日記に取り組んでいます。
今日は、自分の顔を描きました。
絵もしっかり描けるようになりましたよ。
菊組さんは百人一首。
覚えている子ども達も多くてワイワイ楽しく対戦しました。
全部覚えられるかな??
今日は1学期終業式がありました。
コロナもまだまだ流行していますが、気を付けて楽しい夏休みを過ごしてください。





2022.07.15
冷たくて気持ちいい~!
「冷た~い!プニプニしてるよ~!」と
大興奮のうめ組の子ども達♪
青赤黄緑など色とりどりの寒天や氷を触って感触遊びを楽しみました!
是非、お家でもされてみて下さい
それから顔を描く練習をしました!
「目は黒!口は赤だよ~」と言いながら描いていましたよ
これからも練習していこうね~(^^)/
つくし組さんは、フィンガーペインティングで
スイカの種の模様をつけましたよ~!
完成が楽しみですね~
それからあやめ組さんは平均台とマット運動をしました!
体を動かすことが大好きな子ども達、とっても楽しんでいました
雨の日もみんな楽しんでいますよ\(^o^)/





2022.07.14
水泳教室楽しかったね!!
桃組さんは今日で最後の水泳教室でした!!
顔つけも最初の頃に比べとっても上手になり、
ワニさん歩きもみんなバッチリ出来るようになりました
短い期間でしたがよく頑張りましたね
最後は貝殻探しのゲームもして楽しんでいた子ども達でした
菊組さんは野元先生の体育指導で
アザラシなどのマット運動や
ローリングブリッジの練習もしました
9月の運動会に向けて少しずつ練習を頑張っていこうね!!
藤組さんはハサミの練習で色んなチラシをチョキチョキ・・・
「車の形に切れた~!!」「洋服を綺麗に切れたよ~!!」
と丁寧に切って見せてくれました



