ひまわり幼稚園|南関ひまわり幼稚園 南関ひまわりPhotoブログ

南関ひまわりPhotoブログ

子どもたちの笑顔いっぱい!

このPhotoブログでは、長洲ひまわり幼稚園、南関ひまわり幼稚園、菊水ひまわり園から子どもたちの毎日や年間行事の模様をお届けしていきます。随時、内容を更新していきますので、お楽しみに!!

2019.11.13

みかん狩りルンルン(●^o^●)♪♪

笑顔でリュックサックを背負い登園する子ども達!!

今日は天水町へみかん狩りに出掛けました(●^o^●)

みんなでバスに乗りLet's go!!

山を登って少しずつみかん畑が見えてくると、子ども達のテンションもMAX♪♪

みかんをちぎる説明ハサミの使い方を学び、

保護者の方と一緒にチョキン!!

そして、その場でパクリッ(^O^)

『おいし~』 『もう一個食べたいな~』 と

お友達と顔を見合わせて美味しそうに食べていました(^u^)

桃田公園へ移動し、愛情たっぷりのお弁当タイム♪♪

食べ終わるとアスレチックで思いっきり遊びました!!

みかん山の方、お手伝いして頂いた保護者の方々

ありがとうございました

南関ひまわり幼稚園

2019.11.12

みそ作り体験(^O^)/

今日は、朝から大張りきりの菊組さん!!

楽しみにしていた みそ作り がありました♪

「うわ~冷たいね☆」 「お団子楽しい♪」 と手にみそがたくさんつきながらも

一生懸命作ることができました(●^o^●)

最後には、野菜のクイズもあり 大盛り上がり(^◇^)

たくさんお手伝いにきて頂いて ありがとうございました(^_-)-☆

その頃・・・桃組さん はお外遊び(^O^)/

園庭の真ん中に大きなめいろが誕生!!

「クネクネしてる~」 とゴールを目指して楽しみました\(^o^)/

南関ひまわり幼稚園

2019.11.11

縄跳び 頑張ってるよ!!

朝から、元気に縄跳びをしている藤組さん!!

「先生、見てて!!」 「20回跳べたよ☆」 

沢山、練習を頑張っている子ども達です(^o^

どんどん上達していますよ(*^^)v

お部屋では、サンタさんへのお手紙を書きました

どんな、お願い事が書いてあるのかサンタさんも楽しみですね

菊組さんは、体育がありましたよヽ(^。^)ノ

皆、上手にブリッジが出来ていて、とってもカッコイイです!!

そして、お友達と一緒に百人一首を真剣な顔で行っていました!(^^)!

南関ひまわり幼稚園

2019.11.08

小代焼き抹茶碗づくりをしたよ(*^^)v

「どんなお茶碗作るのかなぁ・・・」 「楽しみだねー!」 と

朝からワクワクしていた菊組さん(*^_^*)

今日は、小代焼き抹茶碗作りがありました!!

教えてくださる先生の説明をしっかり聞きながら

「すごーい!!」 と作る手順を見ていた子ども達!!

使う粘土は小岱山でとれたものを使います(^^)

実際に抹茶碗作りにとりかかると

「気持ちいいね!」 「このくらいでいいかなぁ?」 「壊れないように・・・」 と

慎重に作っていました(*^^)v

世界に1つだけの抹茶碗 完成が楽しみですね!!

藤組さんも、お部屋で制作を頑張っていましたよ!!

南関ひまわり幼稚園

2019.11.07

相撲大会 ひまわり場所(●^o^●)

今日は、皆が待ちに待っていた相撲大会がありました!

「絶対、勝つもん!」 朝からやる気満々の子ども達(^-^)

気合いのこもった 「ヨイショ」掛け声から始まった取り組みでは

「頑張れー!」 応援の声にも力が入ります(#^.^#)

決勝戦では、白熱した戦い繰り広げられ

一生懸命な姿がとてもかっこよかったです(^_-)-☆

どの学年のお友達もよく頑張りましたね(^^♪

たくさんのご声援 ありがとうございました(*^_^*)

来月は 縄跳び大会です!! チャンピオン狙って 頑張りましょうね(^O^)/

南関ひまわり幼稚園

2019.11.06

「大きくなぁーれ\(^o^)/」

朝から藤組さんは駐車場の畑に!?

ポットの中に自分で土を入れて、スナップエンドウの種を植えました(●^o^●)

最後はしっかり水やりもした子ども達でした☆ミ

皆が種を蒔いた二十日大根も大きくなっていますよ!

「赤いのが見える」「葉っぱがハートの形してる~」と興味津々!

もうすぐ収穫!楽しみですね(*^^)v

そして、明日はいよいよ相撲大会!!

「ヨイショ ヨイショ」と気合い十分に

どの学年も練習から力強い姿を見せてくれています(=^・・^=)

南関ひまわり幼稚園

2019.11.05

お芋 大収穫~\(^o^)/

今日は、芋掘りがありました\(^o^)/

幼稚園の畑に到着すると、北山先生からさつま芋の掘り方を教えてもらい・・・

「早く掘りたいな~」 「いっぱい見つけるぞ!」とドキドキ ワクワク(*^_^*)

お芋を傷つけないように上手に掘りました!!

「難しいな・・・一緒に掘ろう!」 「わぁ、まん丸お芋だ~」

大~きなさつまいもにビックリ(゜o゜)

子ども達の頑張りで今年も大収穫でしたよ~(^O^)/

最後は、皆の顔の大きさのさつま芋と写真撮影(●^o^●)

今日掘った芋どんな料理に変身するのか楽しみだね(=^・・^=)

保護者の方々、お手伝いお世話になりました\(^o^)/

南関ひまわり幼稚園

2019.11.01

英語 大~好き(●^o^●)♪♪

『やった~英語の日だ!!』 『トニー先生~(^o^)』

英語レッスンが大好きな子ども達♪♪

今日は乗り物のカードを見ながら、トニー先生と発音の練習(^O^)

Music Start!! ハンドルを握り、歌をうたいながらノリノリで踊りました♪

その後は・・・

大きいお友達ハサミの練習(^◇^)

画用紙に描いてある三角を慎重に切っています!!

小さいお友達自分でズボンをはく練習(^◇^)

同じ方に両足入れちゃう所が可愛いですよね(#^.^#)

『あっ!前川先生~!』

窓の外を見ると、前川先生が窓掃除をされていました(^○^)

梅組さんも 『頑張れ~!!』 と大きな声で応援!!

おかげ様でピカピカになりましたよ(●^o^●)

いつも綺麗にして頂き、ありがとうございます

南関ひまわり幼稚園

2019.10.31

ピザ作り 美味しくなぁ~れ(^O^)/

今日を楽しみにしていた菊組さん(^O^)/

何かというと・・・・・ ピザ作りで~す(●^o^●)

いろいろな材料をピザの生地にトッピング

「何をのせようかな~」 「いっぱいあるね☆」と会話も弾みながら

出来上がりがドキドキ・ワクワク(^_-)-☆

ピザのトッピングが終わった後は こどもの丘保育園へレッツ ゴー!

大きな石釜で焼いていると美味しそうな匂いが(^^♪

みんなで手を合わせていただきま~す!

「うわ~美味しい(●^o^●)」 と みんなニッコリ(^○^)

青空の下で食べたピザは、とっても美味しかったね(*^_^*)

その頃、幼稚園では 桃組さん 英語のレッスン

トニー先生が こうもりに変身すると「きゃーーー」と大喜びの子ども達!

歌ったり、踊ったり楽しみました(^v^)

南関ひまわり幼稚園

2019.10.30

制作 頑張ってるよ\(^o^)/

園児作品展に向けて、制作中の藤組さん!!

のりを使って、「ぺたぺた、ぺたぺた」

色々な色で、可愛い作品が出来上がっていますよ☆ミ

出来上がりを楽しみにされていてください(^o^

お外では、菊組さんが一輪車を頑張って練習していました!

そして~平均台を使って 「ぴょんぴょん」 と上手に体を動かして

跳べていましたよ\(^o^)/

午後からは、お部屋で鍵盤ハーモニカの練習♪

先生のお話をよ~く聴いて一生懸命頑張っていました♪

 

 

南関ひまわり幼稚園

ページトップへ