ひまわり幼稚園|南関ひまわり幼稚園 南関ひまわりPhotoブログ

南関ひまわりPhotoブログ

子どもたちの笑顔いっぱい!

このPhotoブログでは、長洲ひまわり幼稚園、南関ひまわり幼稚園、菊水ひまわり園から子どもたちの毎日や年間行事の模様をお届けしていきます。随時、内容を更新していきますので、お楽しみに!!

2019.06.28

タイガー ガオ~\(^o^)/

『先生~こう?』 『角を合わせてアイロンかける?』

梅組さん折り紙も上手になってきました♪♪

今日はクジラを折り、クレヨンで絵を描きましたよ(^v^)

マット運動では柔軟体操をして、クマさん変身!!

段ボールのトンネルや スズランテープの中をくぐり、

しっかり身体を動かしました(●^o^●)

英語レッスンでは・・・ 『トニー先生~!!』

みんな英語も先生も大好き

サル・トラ・ゾウになりきり、英語の歌をノリノリで歌って踊ります(^^♪

でお外に出れませんが、お部屋の中でも楽しく過ごす梅組さんです(*^0^*)

南関ひまわり幼稚園

2019.06.27

祖父母参観\(^o^)/

今日は、朝から大好きなおじいちゃん・おばあちゃんが来てくれて大喜びの子ども達(●^o^●)

「おじいちゃんこっちだよ☆」 「おばあちゃん見ててね♪」と大張りきり(^O^)

雨にも負けず、お部屋の中でも元気に体操パターン保育など

かっこいいところを見せることができました(*^_^*)

また、七夕制作では 三角・四角を繋げたり いろいろな形を作ることができニッコリ(^^♪

お願い事もたくさん書いて素敵な七夕飾りが完成しました!(^^)!

今日は、たくさんご参加して頂き ありがとうございました(●^o^●)

南関ひまわり幼稚園

2019.06.26

佐川急便 交通安全教室がありました!!

今日は、朝から佐川急便交通安全教室がありました!!

佐川急便のお兄さん・お姉さんのお話を真剣に聞いていた子ども達(^O^)

『横断歩道の渡り方・道路に飛び出さない・車の近くで遊ばない』

など、命に関わる大切なことを沢山教えていただきました(*^_^*)

そして、明日はいよいよ祖父母参観の日☆ミ

準備も着々と進んでいますよ(^O^)/

「明日おじいちゃんが来るよ!」「かっこいい所を見せる!!」と

とっても楽しみにしている子ども達!!

カッコイイ姿を見せられるように頑張りましょうね

 

南関ひまわり幼稚園

2019.06.25

ひまわりが咲いたよ\(^o^)/☆

「見て!ひまわりがいっぱい咲いてる~!!」

まだかな?まだかな?ひまわりが咲くのを待っていた菊組さん*^_^*

今週になり、大きな花を沢山咲かせていてみんなビックリ!!

次は満開になるのが待ち遠しい様子の子ども達です(o

お部屋では・・・ 明後日が祖父母参観と言うことで

切り紙スパンコールで可愛い飾りを作った菊組さん

飾るのが楽しみですね(*^^)v

午後から藤組さんは2回目の水泳教室!!

少しずつ水に慣れ、笑顔もたくさん見られるようになりました(^O^)

お家のお風呂でも練習してみてくださいね

南関ひまわり幼稚園

2019.06.24

みんな仲良し(●^o^●)

今日も元気いっぱいな子ども達(^v^)

「先生、見てみて~!」 声の方を見るとすべり台の上からニコニコ(^-^)

ドラえもんの遊具でも、「仲良しだよ!」

藤組さんと桃組さんが仲良く一緒遊んでいました(^^♪

桃組さんのお世話をしている藤組さん、

すっかり お兄さん・お姉さんですね\(^o^)/

また、カメの小屋の前でじ-っと観察していた子ども達!

「カメさん、寝てるのかな?」「水遊び、気持ち良さそう!」

カメの動きに興味津々でした!(^^)!

お部屋では七夕に向けて制作タ~イム!

顔を描いたり、画用紙を貼ったりしてかわいい飾りができ

嬉しそうな桃組さんでした(*^^)v

 

南関ひまわり幼稚園

2019.06.21

藤組さんの1日!(^^)!

今日は6月生まれのお誕生会!!

12人のお友達 HAPPY BIRTH DAY(^^♪

「うさぎとかめ」のお話もしっかりと聞くことが出来ましたね(*^_^*)

その後は、クローバーの方による読み聞かせ会!

大きな絵本では、美味しそうなパンパクパク モグモグ♪

他にも、七夕の絵本やたぬきのお話に興味津々でした(=^・・^=)

そしてお昼からは、藤組で初めての水泳教室!!

水が苦手なお友達もいましたが、みんな顔付けを頑張りました(^O^)/

お家でも練習頑張りましょうね☆ミ

保護者の方もお忙しい中、水泳教室の補助ありがとうございました(●^o^●)

トニー先生の英語もノリノリ~♪で楽しみましたね(^○^)

 

南関ひまわり幼稚園

2019.06.20

おいしくな~れ(^O^)/

今日は菊組さんでカレー作り(●^o^●)

めにじゃが芋、人参、玉ねぎ食べやすい大きさに切りました(^O^)/

お母さん達にお手伝いしてもらいながら、包丁を持ち

左手は指を切らないように、ネコの手にして野菜を切ります(*^_^*)

「玉ねぎが目にしみた」と言い涙を流しながら作業していました!(^^)!

野菜を切リ終わり、いよいよ炒めます(^O^)/

大きい鍋に野菜や鶏肉をいれ交代で炒めました(●^o^●)

炒め終わったら、水を入れぐつぐつ煮込みます(^○^)

野菜が柔らかくなったら、カレールー隠し味を入れて完成です(*^_^*)

出来上がったカレーは、幼稚園の皆でいただきました(^○^)

頑張って作ったカレーは、特別においしかったねヽ(^。^)ノ

お母さん方お手伝いありがとうございました!(^^)!

南関ひまわり幼稚園

2019.06.19

スイカボール ポ~ン(^◇^)

『せ~の、ビリビリ~!!』

梅組さん新聞紙ビリビリ~とやぶり・・・

グシャグシャに丸めます!!

緑色のビニール袋に入れて口を締めると・・・

スイカボールの完成\(^o^)/

スイカボールキャッチボールをしたり、コロコロ転がしたり、スイカ割りをしたり

一足先に夏気分を味わい、大盛り上がりでした(●^o^●)

また、絵本が大好きな子ども達♪♪

特にシールを貼るページがお気に入り

台紙からペリッと剥がすと、絵を見ながら上手に貼っていました(^_-)-☆

南関ひまわり幼稚園

2019.06.18

これは、何でしょう~(^v^)?

「こっちだよ~(^O^)/」 「待って~!(^^)!」

元気いっぱいにおいかけっこをしていた桃組さん(^_-)-☆

お友達と仲良くニッコリ笑顔で楽しみました(*^_^*)

鉄棒では、実習生のお姉さん と一緒に クルン!と前回り♪

「上手でしょ☆」とピースを見せてくれましたよ(^O^)

お昼から菊組さんは実習生のお姉さんとロケット作りに挑戦!!

折り紙を折って紙コップにぺタッ♪

完成すると 発射!ビューーーーーン!

勢いよく跳んだロケットにびっくりした子ども達(●^o^●)

楽しい思い出になりましたね(*^_^*)

南関ひまわり幼稚園

2019.06.17

南関ひまわり幼稚園へようこそ!!

今日は、南関町内の小学校から先生方

1日幼稚園へお勉強に来られました(*^_^*

外で一緒に走り回り沢山遊んだあとは

先生方が楽しい遊びや、制作を教えてくれましたよ!!

子ども達は 「何がはじまるのかなぁ?」 と、ワクワク♪

1日だけでしたが、優しい先生方と仲良しになる事が出来ました!

かっこいい小学生になってまた会えるのを楽しみにしています(*^_^*)

菊組さん9回目水泳教室がありました!!

しっかりと自分の目標を決めて、泳ぐ距離も伸びています

お家の方に見に来てもらえてとっても嬉しそうな子ども達でした!

来週(24日)はいよいよ最後の水泳教室です

頑張っている子ども達の姿を是非見に来られてくださいね(*^^)v

南関ひまわり幼稚園

ページトップへ