このPhotoブログでは、長洲ひまわり幼稚園、南関ひまわり幼稚園、菊水ひまわり園から子どもたちの毎日や年間行事の模様をお届けしていきます。随時、内容を更新していきますので、お楽しみに!!

2018.04.04
見てみて(^O^)/
今日は砂場から
「熱さはどうですか?」「ちょうどいい~」との声が!
なんと温泉が出来ていましたよ(^-^)
「もっと深くしよう」「ここ掘って」など言いながら
お友達と協力して掘り進めると・・・
南関温泉 ひまわりの湯!! 完成(^^♪
その頃、先生達はバスに乗って・・・ お~出掛~けで~すか~!?
ではなく、新年度バスコースの下見に行きました
4月からも安全運行 頑張りまーす



2018.04.03
ピッカピカ(*^。^*)
みんなが元気に登園してくれるのを楽しみにしている先生たち(●^o^●)
「春休み楽しく過ごしてるかな\(◎o◎)/!」と
男の先生は遊具をピッカピカにしたり
先生達は入園式の準備をしながら、ワクワク(*^^)v
みんながニコニコで来てくれるのを待っています



2018.04.02
嬉しいね(●^o^●)♪♪
預かり保育に来ている子ども達は
今日もお外で元気いっぱい遊びました\(^o^)/
一目散に走って行ったのは、新しくなったブランコ!!
ピカピカで乗り心地も抜群(^_-)-☆
いつも人気のブランコが、更に人気になっていましたよ(*^。^*)
そして・・・入園式の式次第が完成しました(*^^)v
入園式当日、新入園児さんに会えるのを楽しみに待っています(●^o^●)



2018.03.30
H29年度 大変お世話になりました(^◇^)
昨日は、幼稚園に「こんなに大きくなりました!!!」と
卒園児が来てくれて先生達も嬉しかったです(*^_^*)
中学校、高校、大人になっても又会いに来てくださいね(^^♪
先生達は、いつでも幼稚園で待っています♪
梅組の2歳児さんは、このお部屋で過ごすのも今日が最後・・。
今まで使ったお道具箱の名札を剥がすお手伝いをしました\(^o^)/
あっという間に出来て、4月からの成長をみせてくれました(*^_^*)
平成29年度 南関ひまわり フォトブログも今日で終了です♪
ひまわりっ子の皆さん!! 進級しても パワーアップで頑張ってください☆



2018.03.29
春のお花がい~っぱい(●^o^●)
「咲~いた~ 咲~いた~ チューリップの花が~♪♪」
駐車場には、赤色のチューリップがキレイに咲いています(*^_^*)
「うわ~可愛いね★」 「花びら 何枚あるのかな?(^O^)」 「葉っぱがとんがってる~(^o^)」
歌をうたいながら 観察していた桃組さんです(^_-)-☆
園庭には、枝垂れ桜を発見!!
「イェ~イ(^O^)/」 ニッコリ笑顔で ハイ、チーズ(*^0^*)
しっぽ取りをしたり、遊具で遊んだり・・・と今日も思いっきり楽しみました(^_-)-☆



2018.03.28
リレー&ドローウィング(●^o^●)
朝から園庭には元気な声が響き渡っています!
園庭の真ん中では、桃組・藤組・菊組さんによる
白熱したリレーが繰り広げられました(^-^)
「頑張るぞー!」の掛け声から気合い十分
あまりの真剣勝負で・・・悔し涙もありましたが、どのチームもとてもかっこよかったです(^_-)-☆
お部屋では・・・
ドローウィング ドローウィング!
お友達と一緒に、おしゃべりしながら お絵描きを楽しみました



2018.03.27
お花見日和\(^o^)/♪
今日もポカポカ良い天気♪
「あ!てんとう虫だ!」 「いもむしがいたよ!」
子ども達だけでなく、虫達もたくさん幼稚園に遊びに来ています!
桜やチューリップなど、色とりどりの花も
どんどん咲いて桜はもう少しで満開です(*^^)v
「綺麗だね♪」 「お花見いきたいなぁ・・・」 と
子ども達同士で会話も弾んでいましたよ(*^_^*)
その頃・・・ 先生達は新年度に向けてお部屋のワックスがけをしました!
ピッカピカのお部屋でみんなが登園するのを待っています(*^^)v



2018.03.26
お友達と一緒だと楽しいね\(^o^)/
今日から早速、新年度の準備開始!!
男の先生が子ども達の靴箱を丁寧にペンキで塗ってくれました☆ミ
隅々まで塗ってもらったのでとても綺麗になりましたよ(^O^)/
ピカピカになった靴箱が使えるのを楽しみにしていてくださいね(*^_^*)
その頃、預かり保育に来ている梅組さんは
みんなで仲良くブロック遊びをしていましたよ♪
剣やベルトを上手に作ることができて、満足気な表情をしていた子ども達!
明日もお友達と楽しく遊びましょうね(●^o^●)



2018.03.23
元気
「あっ!こんなところに春をみ~つけた(●^o^●)」 発見したのは、つくしです!(^^)!
「可愛いね~☆」とニッコリ笑顔に(^_-)-☆ また、春を探しましょうね♪
砂場では、 大きなお山の完成\(^o^)/
「よ~し!もっともっと大きくするぞ~(^◇^)」 とみんなで力を合わせて作りましたよ☆
お店屋さんを開いたり、お団子を作ったりと砂場はとっても大人気です(●^o^●)
その隣では・・・イェ~イ(^o^)丿桃組・藤組さんがクライムジャングルで遊んでいました☆
カメラに向かって ハイ チーズ(^_-)-☆ 仲良く楽しむことができましたよ♪
お昼からは、修了式がありました(●^o^●)
一年間いろいろなことを経験して大きく逞しく成長した子ども達(*^_^*)
春休みも楽しい思い出をたくさん作ってまた元気に幼稚園に登園してくださいね\(^o^)/





2018.03.22
はやく菊組さんになりたいな(*^_^*)
明日が修了式と言う事で、藤組さんは
今まで作ってきた作品を全部、作品ファイルに綴りました!
「色塗るの大変だったね」「こんなにいっぱい作ったんだね!」と、
今までの事を振り返りながら自分達でリボンを通した子ども達(^○^)
穴を良く見て1つひとつ丁寧に通す事が出来ました
また、「リボン結び出来るよ!」と言いながら
友達をお手伝う姿も見られましたよ(*^_^*)
そのあとお外に出て、サッカーや竹馬の練習をして楽しんだ藤組さんでした
お昼からは卒園した中学生が遊びに来てくれましたよ!
元気そうな顔が見れて先生達も嬉しかったです(●^o^●)
またいつでも遊びに来てくださいね(^_-)-☆



