このPhotoブログでは、長洲ひまわり幼稚園、南関ひまわり幼稚園、菊水ひまわり園から子どもたちの毎日や年間行事の模様をお届けしていきます。随時、内容を更新していきますので、お楽しみに!!

2018.05.18
パッカポッコ パッカポッコ(●^o^●)
今日、菊組さんはポニー見学へ行きました!!
ポニーを発見すると・・・
「わ~!可愛い~!」 「背中がフワフワしてるね♪」 と大興奮\(^o^)/
なんと!!!一人ずつ乗せてもらうことが出来ました!(^^)!
最初はこわばった表情の子ども達でしたが、徐々に慣れたようで
1周回って帰って来る頃にはニコニコ笑顔でした(*^0^*)
また、兎や山羊のエサやりも体験し 「やった!僕のエサ食べてくれたよ♪」 と大喜び(^o^)
とても楽しい1日となりました\(^o^)/
園では・・・梅組さんが元気いっぱいに外遊びをしました☆
よいしょ、よいしょとクライミングにもチャレンジ(^_-)-☆
「よ~い どん!」 トコトコトコ~・・・かけっこの姿に
先生達も思わず笑みがこぼれました(●^o^●)





2018.05.17
☆オープンスクールへ ようこそ☆
今日は・・・ 可愛いお客さんが たくさん ご来園(^O^)/
ようこそ 南関ひまわり幼稚園へ!!
色んなおもちゃで遊び 絵本の読み聞かせや ボール渡しゲームを楽しんだ後は
色紙にクレヨンで模様を描いたり、シールをペッタン♪
お母さんと一緒に 美味しそうな苺をつくりました(^_-)-☆
その頃!菊組さんは、ひまわり農園へ レッツ ゴー(^o^)丿
せーーーーの!!よいしょ~(^○^)
お友達と協力してたくさんの玉ねぎを収穫しました(*^_^*)
給食にでてくるのが楽しみですね(*^^)v
桃組さんは、元気いっぱいに外遊び(●^o^●)鬼ごっこが大ブームです(^O^)
「待て待て~!」 「捕まえるぞ~☆」と園庭を走り回りました\(^o^)/





2018.05.16
ポニー見学に レッツ ゴー(*^^)v
今日、藤組さんはポニー見学に行きました\(^o^)/
馬の体をブラッシングしながら「毛が気持ちいい~」と優しく撫でたり
乗馬では、最初は怖がるお友達もいましたが
馬が歩き始めるとニコニコで乗馬体験が出来ました(*^。^*)
また、ヤギさんとうさぎさんに餌やりもチャレンジ!
「お腹空いてるかな?」「食べてくれたよ」「うさぎさんにもやる」と
喜んで餌をあげていましたよヽ(^。^)ノ
今度は、お腹がいっぱいになったヤギさんとお散歩へ出発~
「ヤギさん歩くの早いね」「力強い!」などと言いながら
お散歩も楽しんだ藤組さんでした(^^♪
菊組さんは金曜日に行きますので、お楽しみに~





2018.05.15
いろんな体験が出来たよ(^^♪
朝一番に藤組さんが向かった先は・・・駐車場の横の畑!
「小さくて可愛いね!」「簡単に採れたよ!!」と、
すくすく育っていた二十日大根を嬉しそうに採っていましたよ(*^。^*)
そのあと園庭で遊んでいると、藤組さんがタンポポを発見!!
ふぅ~~っと息を吹いて、綿毛を飛ばして遊んでいましたよ(^^♪
お空に飛んで行った綿毛の行方が気になる藤組さんでした(゜o゜)
菊組さんは、内科健診のあと、鼓隊の練習をしました!
明日が鼓隊指導なので、練習に気合いが入っていましたよ(*^^)v
そして今日から、サッカーが始まりました\(^o^)/
ボールを投げてキャッチしたり、2人組でボールをキック!!
コーチの話をよ~く聞いて楽しく参加していた子ども達でした(●^o^●)





2018.05.14
小さな芽がお顔を出したよ(^o^)丿
朝のおやつをパクパク食べて 元気よく朝の歌をうたって・・・
パターン保育も頑張っている梅組さん~♪
口の体操も足を広げ やる気満々の子ども達!!
保育参観の日をお楽しみに(●^o^●)
また、制作も頑張っていまーす!!
2歳児さんは、クレヨンを使って「ぬ~り~ぬ~り」
3つのお部屋を3色のクレヨンを使い
上手に塗ることができました(*^。^*)
その後は 「帽子を被り、お靴を履きましょう~」(^○^)
大きいお友達は、自分で靴が履けれるようになりました(^◇^)
先日、種を蒔いたベビーリーフが少し芽を出していました~
不思議そうに見ていた子ども達でした(^o^)丿





2018.05.11
綺麗だね(*^_^*)
外遊びでは、クライムジャングルが大人気!
「先生、見てみて~!」 声の方に行ってみると・・・
桃組さん が挑戦中(^O^)
足元をしっかり確認して上手に登る事が出来ていましたよ(^_-)-☆
また今日は、バラ見学にも行きました!
「どんな色があるかな?」 バスに乗り、ワクワク(^-^)
「黄色あった!白もあるね!」 「いい匂いもするよ」
綺麗なバラを見て、大興奮の子ども達でした♪
菊組さん は、飾ってある母の日の絵を見にビックオークへ!
「私のどれかな~?」 「見つけたよ」
自分の絵を見つけて嬉しそうでした(*^^)v
ご家族でも ぜひ見に行かれてみてください☆





2018.05.10
バラ見学へ レッツ ゴー\(^o^)/
「ジリリリリり・・・・」と、突然大きな音が・・・
今日は朝から避難訓練がありました!!
消防士の方のお話をしっかり聞き、「お・か・し・も」の合言葉もしっかり覚えた子ども達!
先生達も消火器の使い方を習い、バッチリ消火の練習をすることが出来ました\(^o^)/
お家でも火の使い方には注意しましょうね!!
お昼から藤組さんは、バラ見学へレッツ ゴー(*^。^*)
バスの中でも「何色があるかな?」「ピンクもあるよね」とワクワク ドキドキ(*^^)v
バラ園に着くと色とりどりのバラがキレイに咲いていてビックリ\(◎o◎)/!
「黄色とピンクのバラだ」「白もキレイ(^^♪」と匂いを嗅いだりしながらしっかり観察しましたよ!
明日は桃組さんと菊組さんが行きますので、お楽しみに~♪♪





2018.05.09
歓迎遠足 in蛇ヶ谷公園♪
今日はとても天気が良く、遠足日和となりました!
菊・藤・桃組さんはみんなで 蛇ヶ谷公園へ\(^o^)/
到着すると、広場で 猛獣ゲーム をしましたよ!!
「猛獣狩りに行こう~よ!」 と
お友達と仲良く手を繋いで大盛り上がり(^^♪
その後は、ブランコや滑り台、ジャングルジムなどの遊具で遊んだり
木の実やおもしろい形の葉っぱを集めて遊んだり・・・
菊・藤組さんは長~いローラー滑り台を
「ジェットコースターみたい!」 と、大興奮で楽しんでいましたよ(*^^)v
たくさん遊んでお腹がペッコペコになると
愛情たっぷりのお弁当をモリモリ食べていた子ども達!!
とっても楽しい1日となりました\(^o^)/





2018.05.08
お部屋の中でも元気いっぱい(^O^)/
今日も雨だったので、お部屋の中でゆっくり過ごしましたよ!!
梅組さんは、朝から室内で行進やラジオ体操の練習をして
元気に身体を動かしました!(^^)!
可愛くて小さな手足を一生懸命に動かす子ども達☆
ちょっぴり汗をかいたので、みんなでお茶タ・イ・ム~♪
「ゴクゴクゴク・・・」 とコップでこぼさないように慎重に飲んでいましたよ(^○^)
また、ブロック遊びが大好きな梅組さん♪
高く積みあげると「イェ~イ!!」 とみんなで大喜びし
倒れると「あ~ぁ・・・」 と落ち込みながらも何度も繰り返し遊んでいました(*^0^*)
いっぱい遊んだ後は、石鹸をつけてキレイに手洗い!!
ピッカピカになり、給食も美味しく頂きました(^O^)





2018.05.07
雨の日も楽しい事いっぱ~い\(^o^)/
身体測定をしているのは桃組さん です(●^o^●)
四月に比べてどのくらい大きくなったかな~とドキドキ(#^.^#)
たくさん食べてもっともっと大きくなろうね♪
お部屋の中では、ブロック遊びで大盛り上がり☆
「見てみて~メガネ(^O^)」 「耳にかかった!」 いろんな形の完成(^_-)-☆
また、お友達と繋がって出発進行(^O^)/
「動物園に行ってきま~す♪」 「次は、お店屋さんで~す☆」
ひまわり列車の 桃1号車 いってらっしゃ~い(●^o^●)
夕方、サポートのお部屋を覗いてみると 藤組さん がカルタ取り勝負!!
よ~く耳を済ませて・・・・「はいっ!」と元気な声で札を取っていました!(^^)!



