ひまわり幼稚園|南関ひまわり幼稚園 南関ひまわりPhotoブログ

南関ひまわりPhotoブログ

子どもたちの笑顔いっぱい!

このPhotoブログでは、長洲ひまわり幼稚園、南関ひまわり幼稚園、菊水ひまわり園から子どもたちの毎日や年間行事の模様をお届けしていきます。随時、内容を更新していきますので、お楽しみに!!

2018.07.30

見て見て(*^_^*)

朝から桃組さんのお部屋では賑やかな声が!(^^)!

魚釣りした事あるよ」「私、赤がいい」

自分の釣りたい魚に狙いを定めて・・・ みんな真剣モード

やったー、釣れた!」 「今度は、青いの狙うぞ!

お友達にアドバイスをもらいつつ

狙っていた魚が釣れてニコニコ笑顔の桃組さんでした(^^♪

制作では、手形スタンプをしたり

トイレットペーパーの芯に折り紙を貼って

何が出来るのかな~? どう変身するのかな?

出来上がりが楽しみですね(^_-)-☆

南関ひまわり幼稚園

2018.07.27

負けないぞ!☆ミ

「はい!」と言う大きな声が聞こえたので行ってみると・・・

菊組さん VS 藤組さんカルタ取り競争が行われていました!!

菊組さんに負けないように、カルタをよ~く見て素早く取る藤組さん

お互い一歩も譲らない真剣な戦いが繰りひろげられていましたよ\(◎o◎)/

次の勝負は絶対勝つぞ! と、気合い十分の藤組さんでした☆ミ

そのあと菊組さんは、先日植えたゴーヤが大きくなるように水やりに行きました

「暑いけど頑張って大きくなってね」と、優しく声をかけていた子ども達。

水やりのあとは、田んぼへ行っての成長を観察!!

「あ!この前より大きくなってる!」「カエルがいた!」「この赤い卵・・・何!?」

と、身近な自然に興味津々の菊組さんでした^o^

南関ひまわり幼稚園

2018.07.26

ビュ~ン ビュ~ン 飛んだよ\(^o^)/

今日も梅組さんは元気いっぱい(●^o^●)

水遊びを十分楽しんだ後は、紙飛行機を折りました\(^o^)/

先生のお話をしっかり聞き、上手にチラシ折る子ども達!!

完成した紙飛行機を持ち、みんなで並んでビュ~ンと飛ばしてみました(^^)

『あれ?飛ばないよ?』 『僕の紙飛行機、あっちまで飛んだ!!』 

『誰が一番飛ぶか競争しよう♪』 などと大喜び

明日も怪我がないよう、楽しく遊びましょうねo

南関ひまわり幼稚園

2018.07.25

トンネルができた~\(^o^)/

「ピンクのお花が咲いているよ~\(^o^)/」 幼稚園に可愛いお花を発見!!

「いい匂いする♪」と興味津々の桃組さん(●^o^●) じーっと観察していました(^^♪

耳をすませてみると・・・ ミ~ン ミ~ンと元気な声が!(^^)!

「あっ!セミの声だ~」 「どこにいるのかな~」と虫取り網を持ってキョロキョロと探していた子ども達です☆

砂場では、お山を作って穴を掘っていると トンネルの完成!!

「やった~☆こっちから見えるよ」と覗いてみたり、トンネルの中に水を流してみたりと大喜びでした♪

お部屋の中では・・・

ふわ~っと浮かぶ風船を両手で エーーーイ(●^o^●)

せ~の!と掛け声を上げて みんなで風船遊び を楽しみました(*^_^*)

南関ひまわり幼稚園

2018.07.24

夏休みスタート&夕べの集いPart2

いよいよ夏休みが始まりました!!

「夕べの集い楽しかったね!」「昨日海に行ったよ(^^♪」と思い出話で大盛り上がり(*^。^*)

園庭では・・・「先生、カマキリ!!」

「カマキリも涼しい所がいいんだね」「そっとしておこう」とカマキリにも優しい子ども達でした!(^^)!

その後藤組さんはお部屋の中でを制作

カラフルな模様も描いて、夏を満喫中ヽ(^。^)ノ

とっても可愛らしい魚や貝が出来上がりました(^_-)-☆

そして、まだまだ楽しいことがたくさんだった夕べの集いPart2\(^o^)/

重さ当てではなんとピタリ賞も出ましたよ

カレーも「おかわり」「美味しい(●^o^●)」と絶品でした!(^^)!

役員さんも暑い中、準備からカレー作りなど大変お世話になりました\(^o^)/

南関ひまわり幼稚園

2018.07.21

★夕べの集い楽しかったね\(^o^)/★

今日は子ども達が楽しみにしていた夕べの集いがありました!!

お家の人と一緒に美味しいカレーフライドポテトかき氷を食べたり

ヨーヨー釣り重さ当てに挑戦したりした後は

保護者によるラムネ早飲みや小学生のジュース早飲みなど

参加したみんなが楽しめるイベントが盛りだくさん\(^o^)/

〇×クイズでは先生達同士で白熱した戦いも繰り広げられ大盛り上がりでした!

その後は、待ちに待ったキャンプファイヤースタート!!

スペシャルゲストでトッパ丸が来てくれ

みんなで 花丸あっぱれトッパ丸 を踊りましたよ(^_-)-☆

キャンプファイヤーの火も付き、最後まで歌ったり踊ったりして

笑顔の絶えない夕べの集いとなりました^o^)!!

南関ひまわり幼稚園

2018.07.20

終業式(●^o^●)

今日で1学期もあっという間に終わり・・・終業式がありました(^u^)

園長先生より、夏休みの過ごし方や約束事、熱中症の危険性など大切なお話をされ、

みんな真剣に聞くことが出来ました。

その後、みんなが大好きな英語レッスンがありました♪♪

梅組さんも英語の歌や踊りを覚えノリノリで身体を動かしながら、参加しています(^◇^)

また、室内でボール遊びをしたり、絵本を読んでシールを貼ったりと

楽しく過ごしています(^^♪

明日は、みんなが待ちに待った『夕べの集い』です!!

暑さに負けず、楽しい1日にしましょうね

夏休みが始まりますが、怪我病気に十分気を付け、

夏ならではの楽しい思い出を沢山作ってくださいね\(^o^)/

 

南関ひまわり幼稚園

2018.07.19

元気なひまわりっ子(●^o^●)

今日は、読み聞かせ会がありました!

様々な絵本やお話を集中して聞く事ができていましたね(^-^)

桃組さん の水泳教室では・・・

「もう怖くないよ!」 「顔付けできるもん!」 自信満々の子ども達

大プールで、ボールを取り に水中散歩もしましたよ!

ちょっぴり ドキドキの子ども達でしたが、

お手伝いに来てくれた お父さん・お母さん達に抱っこされニコニコ笑顔に(*^_^*)

「赤取った」 「青にした」と嬉しそうな子ども達でした(^^♪

また、自由遊びではフープのおもちゃが大人気!

お友達同士でフープを繋げて長い列車を作って楽しんでいました(#^.^#)

最初は水が怖かった子ども達も今ではすっかりプールが大好きに(^O^)

水泳教室を通して水と仲良くなる事ができましたね(^_-)-☆

南関ひまわり幼稚園

2018.07.18

スイカ割り(*^。^*)!!

今日はオープンスクールがありました!!

エプロンシアターのお話は「うさぎかめ

うさぎさんとかめさん、どっちが速いか興味津々でしたよ\(◎o◎)/!

お話を聞いた後は、マット運動☆ミ

マットのトンネルをくぐったり、体をしっかり動かして楽しんだお友達でした!(^^)!

次回のオープンスクール8月30日(木)そうめん流しです☆沢山のお越しをお待ちしています(^^♪

菊組さんは朝から畑に行き、カボチャスイカを収穫\(^o^)/

その後、園庭で目隠し!?目の前にはスイカ!!?

「もう少し前!」「頑張れー」とお友達に応援されながら、見事に命中!!

自分達で割ったスイカを「いっただきます♪」と食べてニコニコの菊組さんでした(●^o^●)

お昼から藤組さんは最後の水泳教室!!

顔付けも上手になり、ロケットに変身してけのびの練習をしました!(^^)!

どんどん上達して潜れるお友達も増え、水が大好きになりましたよヽ(^。^)ノ

保護者の方も水泳補助のお手伝い、ありがとうございました(*^^)v

 

南関ひまわり幼稚園

2018.07.17

暑さなんかに負けないぞ(*^_^*)!!

楽しい三連休が終わり、一学期も残すところあと一週間!!

今日も30度を超える暑い一日でしたが・・・

桃組さん水泳教室へ レッツゴー\(^o^)/

「気持ちいい♪」 と元気よく入り、顔つけを頑張りましたよ!!

お散歩しながらフープを潜り、楽しく練習しています(o

最後はボール魚のおもちゃで思いきり遊びました!

楽しい水泳教室もあと1回です(*^_^*

藤組さんは、園長先生と一緒に鍵盤ハーモニカの練習をしました

ド・レ・ミ~ ド・レ・ミ~ と頑張って指を動かして演奏していましたよ!

菊組さんは、ゴーヤの苗をプランターから園舎裏へ植え替えをしました

穴を開けて、苗を置いて、土を被せて・・・ 手順はバッチリ

グングン大きくなって、大きな実を付けてくれるといいですね(*^^)v

南関ひまわり幼稚園

ページトップへ